開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
企業/教育機関での講座やメディアでの執筆等、幅広いアプローチでファッションのノウハウを発信。
『新しい可能性を切り開らく力になる』をミッションに、服の家庭教師として、SEに特化したファッションコンサル/個人テーラー事業を開始。 現在はSEだけでなく、営業職や経営者の方へも、コンサルティングを行っている。
ビジネスファッション講座はこれまでに700人以上の方が受講。平均満足度は90%以上と、多くの方々から評価を得ている。
スーツを着る本来の意義を伝えたり、理論に基づいた着こなし術が好評を得ている。
カジュアルファッション講座は30代以上の方からの人気を得ている。歳を重ねて今まで着ていた服が合わなくなる現象について、その原因や解決策をロジカルに伝えて、オシャレになるサポートを行う。
■講座実績
・新宿マルイメン様にてスーツ講座担当
・東京マルチメディア専門学校様にて就活スーツ講座開催
・日本資産総研様にてスーツ講座開催
・ストリートアカデミーにてゴールド講師認定
■メディア掲載実績
・日経Xtech様にてSE向けファッション特集監修・執筆(計9回)
+ 続きを読む
男性 20代
男性 30代
今まで何となく見ていたものが、しっかりと見方がわかって見れるようになった。スーツのことをほとんどわからないまま受講したが、わかりやすく楽しく説明してもらって大変参考になった。
男性 30代
フリーランスでこれから見た目にも気を遣って働きたいため、私にとっては有意義な講座でした!また杉本さんも気さくで説明も説得力があるため、なるほどと思う事やスーツを着こなす上での知識が全くもって分かっていなかったなと実感しました。
男性 20代
スーツは着るだけでそれなりに見栄えのする服装ですが、そのままでは印象に残りません。
しかし、ポイントを押さえた着こなしを意識すれば、誰でも簡単に「好印象」を与えることが出来ます。
意外と学ぶことのないスーツスタイルのイロハを知りたい方はぜひ受講してみてください。
男性 30代
スーツについての知識や身だしなみの大切さ
スーツにこだわりを持って選んでいる人はそんなに多くないのではないでしょうか。しかし、この講座を通して、スーツの持つ力、見た目の重要性、そして見た目を変えることで得たい結果を得ることができるということ実感しました。「何を話すかではなく、誰が話すか」という言葉はまさにその通りだと、心に響きました。そして、自分に似合う色、形、サイズ間のスーツを着ることで、どれだけ自分が変われるのか、そして、他人からの映り方が変わるのか、というのを実感してみたくなりました。
講義の内容に関しては、スーツの着こなし方から、見た目が人に与える影響について、ご自身の経験を交えて説明していただきました。内容もとても有意義なのですが、講師のお人柄がとても良く、そして熱意があり、終始楽しく講座を受講することができました。得たい結果がある方、見た目で悩んでいる方、かっこいい着こなしを学びたい方には、ぜひおすすめです。