■■■■■ 開催地についてのお知らせ ■■■■■
冬の山下公園は海風が強く吹くため
非常に寒い中での講座となってしまいます。
その対策として冬の期間のみ
山下公園ではなく大倉山公園にて開催致します。
※ 大倉山公園:東急東横線「大倉山駅」徒歩5分
※ 代々木公園・日比谷公園は通常通りの開催です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
《 講師の言葉 》
「写真を撮ることが楽しい」
写真の道を歩み始めて今に至るまでその気持ちは変わりません。
始めて間もない頃は上手いとか下手とかそうゆうことではなく
『純粋に写真が楽しい』と感じることが何より大切です。
後は自分の撮りたい被写体を撮っていれば自ずと上達します。
本講座では写真を始めたい全ての方へ向けて
カメラの構え方に始まり
写真撮影に必要となる基礎的な知識や技術をお届けします。
まずは基本からスタートしましょう^^
《 本講座の難易度について 》
本講座の難易度は【 ★☆☆☆☆ 】です。
★☆☆☆☆ → 超初心者:カメラに触れたこともない
※ 講座難易度については教室ページよりご確認ください。
《 本講座で学べること 》
■ 露出の知識: 絞り・シャッタースピード・ISOの関係
■ 絞り優先モードの扱い方
■ カメラの構え方
■ ボケの作り方
■ 構図の作り方
■ 露出補正の使い方
■ AF(オートフォーカス)の使い方
■ 撮影データの見方
■ 連写機能の使い方
《 ご予約前に必ずご確認ください 》
■ 以下2つの情報を添えてお申込みください。
① カメラの機種名(SONY α7Ⅱ 等)
② 当日のご連絡先(メールアドレスではなく電話番号)
※ 講座を円滑に進めるために必要な情報となります。
※ ご協力よろしくお願い申し上げます。
《 講座へのご参加が不安な方へ 》
■ 初心者の方のための講座ですので安心してご参加ください。
■ 前日にカメラを購入された生徒さんも多数いらっしゃいます。
■ 撮り慣れている方も勉強になる写真撮影で最重要の内容です。
■ 当日の参加者のレベルに合わせた指導を行います。
■ 少人数制で講師が近くにいるのでいつでも質問できます。
■ お一人でご参加される方がたくさんいらっしゃいます。
■ ご家族やご友人同士でのご参加も大歓迎です。
《 お知らせ 》
■ 以下の情報は教室ページよりご確認ください。
・ ご予約について
・ 開催リクエストについて
・ 開催講座一覧
・ 過去に受講された生徒さんの機材一覧
https://www.street-academy.com/steachers/32339《 ホームページ 》
http://suzuhirotakada.com《 主な開催講座一覧 》
【 基礎篇 Lv.2 】さらに写真を楽しもう!
https://www.street-academy.com/myclass/30025【 基礎篇 Lv.3 】マニュアルモードをマスターしよう!
https://www.street-academy.com/myclass/27329【 講評篇 】みんなで写真を見せ合おう!
https://www.street-academy.com/myclass/68754【 散歩篇 】風情ある花街、神楽坂を撮り歩こう!
https://www.street-academy.com/myclass/38427【 夜景入門篇 】東京駅丸の内赤煉瓦駅舎を美しく撮ろう!
https://www.street-academy.com/myclass/32342【 夜景入門篇 】みなとみらいの眺望夜景を美しく撮ろう!
https://www.street-academy.com/myclass/29422【 夜景入門篇 】海を渡る遊歩道から横浜を美しく撮ろう!
https://www.street-academy.com/myclass/39159【 夜景入門篇 】日本屈指の川崎工場夜景を美しく撮ろう!
https://www.street-academy.com/myclass/31817【 季節限定篇 】キラキラ輝くイルミネーションを撮り歩こう!
https://www.street-academy.com/myclass/47247【 季節限定篇 】都心のオアシスへ多彩な紅葉を撮りに行こう!
https://www.street-academy.com/myclass/46683
本を読んでも分からないカメラの使い方について、わかりやすく教えていただきました。授業を受けて始めて本を理解できか気がします。
また、教わった事をすぐ試して評価してしてもらえるので遊びなから学んだ感じであっと言う間に時間となりました。