だれでも最初は初心者。必要なのは安心して始められる場所です。
昭和62年から12社を渡り歩き、うち7社でシステム開発に従事。
アセンブラ、BASIC、C言語に始まり、JAVAシステムの上流設計まで、幅広くシステム開発に携わりました。24才で世界最高精度の測定器の開発に成功。プラネタリウムソフト「SUPER STAR」は世界22カ国、約3万人のユーザーがいます。
Amazonで各部門1位を達成、
「いきなりはじめるPHP~ワクワク・ドキドキの入門教室~」の著者。
2009年に独立し、秋葉原で教室をやっています。
株式会社C60代表取締役
GCDFキャリアカウンセラー
IT講座、キャリア支援(社内研修、学生向け、NPO向けワーク、就転職支援)
女性 40代
この講座は「探していた講座」でした
女性 30代
この講座は「初心者でも分かりやすくとても楽しい講座でした。」でした
プログラミングの世界はとても堅苦しく、関数ばかりが頭をぐるぐる回るようなものだと勝手に思っていたのですが、この講座はとても楽しくパズルやクイズを解いていくような感覚でとても楽しく学ぶことが出来ました。
この先生からもっと学びたい!と思いました。
女性 20代
この講座は「楽しく学べる講座」でした
パソコン自体初心者でしたが、色々な方に教えていただいて楽しく学べました。これから慣れていきたいと思いました。
女性 40代
この講座は「楽しく学べる講座」でした
1日でどこまでできるのかなと思いましたが、一通り終わった頃にはとても楽しかったです。
データベースの講座も続けて受講したいと思います。
女性 20代
この講座は「初心者がとにかく作ってみることによって、プログラミング習得の第一歩を踏み出すことのできる講座」でした
仕事で必要になってHTMLとCSSは独学で少しばかり触ったことはありました。
ですがPHPなどのプログラミング言語となるともう暗号にしか見えない…そんなノンプログラマーの初心者状態で受講しました。
アットホームな雰囲気で、他の受講者とも率先してコミュニケーションを取るように進めてくださり、先生も進行に応じて雑談を交えて話してくださったお陰で緊張がほぐれ楽しく参加できました。
最後にはしっかりと当日のノルマであるプログラムを組み上げることができ、一人で本やwebの情報を頼りに学習していたらくじけていたであろう一歩を踏み出せたように思います!
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
大変わかりやすくて、受講してよかったです。
今までphpはどこか怖かったですが、
これを受講して自分でもやってみようと思えました。