【50代向け】初めてのパワーポイント★基本の「き」を知る入門講座★

オンライン

🍊50代だからこそ★楽しく学べる🍊伝えたい思いを形にしませんか?初めてのパワーポイントのスキルを身につけて新たな表現方法をあなたのものに❣❣

こんなことを学びます

<この講座で得られるもの>

視聴者の注意を引きつけ、情報を効果的に伝えるための
デザインのポイントが学べます。

初めてのパワーポイントを使った
プレゼンテーションの基本が学べます。

自信を持ってスライド作成に取り組むことが
できることがわかります。

さらに具体的にパワーポイントを学ぶ理由が学べます。


<50代の方がパワーポイントで得られる未来>

🍁デジタル時代の一歩を踏み出せます

スマホやパソコンが日常の一部になった今、
パワーポイントで情報を整理し伝えることは、
新しいコミュニケーションの形です。

たとえば、趣味の写真を使って、次の家族集まりで
話のネタにするプレゼンを作ってみませんか?

楽しみながら、大切な人とのつながりも深まります。

🍁自分の価値を高めることができます

「職場で、あなたの経験や知識をもっと
評価してほしい」
そんな時、パワーポイントで魅力的に自分をアピールできたらどうでしょう?

次の会議で、あなたのアイデアが光る
プレゼンを披露して、同僚を驚かせましょう。

自信がつくこと間違いなしです。

🍁創造力の扉を開くことができます

パワーポイントは、あなたの中にある創造力を
解き放つ鍵です。

例えば、長年続けているガーデニングの知識を
地域の集まりで共有するプレゼンを作ってみませんか?

あなたの情熱が、他の人にも伝わり、
新しい交流が生まれるかもしれませんよ。

🍁趣味と学びの新しい形が身に付きます

パワーポイントで、旅行記を作ったり、
好きな歴史を語ったりするのはいかがでしょう?

あなたの体験や知識が、友人や家族にとっての貴重な話になります。

自分の趣味や興味を共有する楽しみを
パワーポイントで広げてみましょう。

🍁常に学び、成長する喜びが得られます

技術の進歩は速いですが、学び続けることで、
常に時代の先を行くことができます。

パワーポイントを学ぶことは、新しいスキルを
身につける喜びだけでなく、自分自身の可能性
を広げる道でもあります。

50代から、新たな挑戦で自分を
アップデートしましょう。


<パワーポイントって何?>

パワーポイントは、マイクロソフト社が提供する
プレゼンテーション作成ソフトウェアです。

このツールを使用して、テキスト、画像、グラフ、
動画などを組み合わせたスライドを作成し、
あらゆる情報を視覚的に伝えることができます。

基本的には、以下のような特徴や使い方があります。

🍏スライドの作成

パワーポイントでは、一連のスライドを作成してプレゼンテーションを構築します。

🍏豊富なデザインテンプレート

初心者でも簡単に美しいプレゼンテーションを
作成できるよう、多数のデザインテンプレートが
用意されています。

🍏多様なコンテンツの挿入

テキストだけでなく、画像、表、グラフ、動画、音声など
様々なメディアをスライドに挿入できます。

これにより聴衆の理解を深めることができるだけ
でなく、プレゼンテーションをより魅力的にすることが可能です。

🍏アニメーションとトランジション

スライドやスライド内のオブジェクトに
アニメーション効果を追加することで
情報の提示方法を強化できます。

また、スライド間の移動にはトランジション効果を使い
スムーズかつプロフェッショナルな見た目を演出できます。

🍏発表者ツールの活用

パワーポイントには、プレゼンテーションを行う際に
便利な発表者ツールが搭載されています。

これにより、ノートの閲覧や次のスライドのプレビューが
可能になり、発表をスムーズに進めることができます。


パワーポイントは、ビジネスプレゼンテーション
だけでなく、学校のレポートや趣味の集まり、
さらには個人的なイベントの紹介など、
さまざまな場面で活用されています。

使い方を一度覚えると、アイデアを視覚的に表現する強力なツールとなります。


<オンラインで学ぶメリット>

オンラインではマンツーマンで学べます。

多人数のリアル講座と比べてメリットは色々あります。

🍏個別の進度調整が可能:

一人ひとりの学びのスピードは違います。
マンツーマンなら、あなたの理解度に合わせて講師が進度を調整できます。

わからないところはじっくり、すぐに理解できる部分は
さっと進めることができるので、効率的に学べます。

🍏質問しやすい環境

大人数の中だと、質問しにくいことってありませんか?

マンツーマン講座なら、気兼ねなくどんな小さな疑問も質問できます。

講師の全注意があなたに向けられているので、理解が深まります。

🍏柔軟なスケジューリング

忙しい毎日の中で、学びの時間を見つけるのは大変です。

マンツーマン講座なら、あなたのライフスタイルに
合わせてスケジュールを調整できます。

早朝でも夜間でも、あなたにとって最適な時間に学べるのが魅力です。

🍏個人のニーズに合わせたカスタマイズ学習

パワーポイントを学ぶ目的は人それぞれ。

あなたの目標や関心に合わせて、講座の内容を
カスタマイズできるのが、マンツーマンの大きな利点です。

趣味で使いたい、仕事で活かしたい、
そんな個人のニーズにピッタリ合わせられます。」

🍏集中力の向上と効果的な学習

他の受講生のペースに引っ張られることなく
自分だけの学びに集中できます。

マンツーマンならではの集中環境が
パワーポイントのスキルをより深く、
効果的に身につけることを可能にします。


<自分にもできるかな?はい大丈夫です>

🍏直感的な操作性:

パワーポイントは使い始めると分かりますが、
非常に直感的で使いやすい設計になっています。

例えば、スライドに文字を入れるのも、
画像を挿入するのも、ボタン一つで簡単です。

少しずつ試しながら、自然と操作に慣れていくことができます。

🍏豊富なテンプレート

デザインに自信がない』という方でも大丈夫。
パワーポイントには、プロフェッショナルなデザインの
テンプレートがたくさん用意されています。

これを選ぶだけで、見栄えの良いプレゼンテーションが
簡単に作れます。

🍏学習リソースの豊富さ

インターネット上でもパワーポイントの使い方を解説した
動画や記事がたくさんあります。

また、マンツーマンの講座なら、分からない点をその場で質問できます。

🍏経験からの学び

50代ならではの長年の経験や知識が、
パワーポイントの学習にも生かせます。

例えば、ビジネスや趣味で培った知識を
プレゼンテーションに反映させることで、
より深い内容のスライドが作れるようになります。

過去の経験があなたの強みとなります。

🍏段階的なスキルアップ:

最初から完璧を目指す必要はありません。

パワーポイントの基本的な使い方から始めて、
徐々に機能を追加していくことで、自然と
スキルが向上します。

例えば、最初はテキストと画像の挿入から始めて
次第にアニメーションやグラフの挿入に挑戦して
みましょう。


<パワーポイントをはじめる前の準備>

1.パワーポイントの入手

まずは、パワーポイントを使えるようにしましょう。

パワーポイントは、Microsoft Officeの一部として提供されています。

Officeをお持ちでない場合は、購入するか、
Microsoftのサイトから最新版をダウンロード
してください。

2.パソコンの準備

パワーポイントを使うためには、パソコンが必要です。

WindowsまたはMacのどちらでも大丈夫です。

パソコンがスムーズに動くように、最新の状態に
アップデートしておきましょう。

3.インターネット接続の確認

オンライン講座に参加するためには、安定した
インターネット接続が必要です。

Wi-Fiが使える環境を整え、講座の時間にストレスなく
学べるようにしましょう。

4.マイクロソフトアカウントの作成

パワーポイントをダウンロードして使うためには、
マイクロソフトアカウントが必要になります。

まだ持っていない場合は、マイクロソフトの
公式ウェブサイトで簡単に作成できます。

5.基本画面の確認

パワーポイントを始める前に、基本画面を開いて、
全体像のイメージを頭に入れておくと、
講座での学習がよりスムーズに進みます。




続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

【受講料に含まれるもの】レッスン代
【受講料に含まれないもの】通信費

この講座の先生

腸活・自分発見・起業コンサルタント

こんにちは、如月まゆるです。

もともとインテリア業界で働いていた私は、日々の業務が忙しく、不規則な生活が続き、体も心も疲れ切っていました。

そんな毎日のなか、栄養ドリンクに頼りすぎた結果、肝臓を壊し、即入院を宣告されたことがありました。
この時、初めて体調を自己管理することの大切さに気付いたのです。

これをきっかけに腸活を始めました。
しかし、体調は改善したものの、ストレスは相変わらず溜まっていました。

そこで出会ったのがマインドフルネスとカラーセラピーでした。

これらの手法を取り入れることで、心を整え、体の調子も...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【50代向け】初めてのパワーポイント
★基本の「き」を知る入門講座★

*当日のタイムラインは次の通りです。
(状況によって、内容は変更になる場合があります)

<所要時間:1時間>

🍏自己紹介と当日の流れ(5分)

・講師の簡単な自己紹介。
・今日学ぶ内容と講座の流れの説明。

🍏パワーポイントのメリット(10分)

・パワーポイントを学ぶことの重要性と、
どのような場面で役立つかの具体例紹介。

🍏基本的な操作のデモンストレーション(15分)

・パワーポイントの起動方法から
基本的なスライド作成、テキスト入力、
画像の挿入方法まで、ステップバイステップで
デモンストレーション。

🍏受講者の方による実践タイム(15分)

・簡単な課題に取り組む時間。
・自分の好きなテーマを選んで、
 1枚のスライドを作成してみる。

🍏作成したスライドの共有とフィードバック(5分)

🍏質疑応答(10分)

・受講者様の質問にお答えします。


🍏🍏🍏
この講座を過去にリアルで受講された方の感想
(あくまで個人の感想です)

💛【50代】 女性・ パート勤務

(参加のきっかけ)

仕事でプレゼンテーションをする機会が増え、
スキルアップを目指したいと思ったから。

(受講後の感想)

思った以上に楽しく学べて、自信がつきました。

初心者でも分かりやすい説明で安心できました。

職場での報告や提案にパワーポイントを活用し、
より効果的なプレゼンを目指そうと思います。


💛【60代】 男性・ 無職

(参加のきっかけ)

趣味の写真を家族に魅力的に見せたいと思ったから。

(受講後の感想)

自分の趣味を形にできる方法を学べて嬉しいです。

年齢関係なく新しいことに挑戦できるって素晴らしい!

家族や友人へのプレゼントとして、
写真集をパワーポイントで作成したいと思います。


💛【55歳】 女性 ・主婦

(参加のきっかけ)

地域のボランティア活動で情報を分かりやすく
伝えるため。

(受講後の感想)

初めてでも安心して学べる内容でした。

活動の報告や計画をもっと楽しく伝えられそうです。

ボランティア活動の計画や成果をまとめて、
地域の人々にプレゼンテーションしたいと思います。


💛【70代 】男性 ・自営業

(参加のきっかけ)

自分の事業を若い世代にも魅力的に伝えたいと
思ったから。

(受講後の感想)

講座がとてもわかりやすくて、
年を取っても新しいことを始められる勇気をもらった。

商品の説明会や営業資料にパワーポイントを使い
より多くの人に伝えていこうと思いました。


💛【50代】 女性 ・自由業

(参加のきっかけ)

クライアントへの提案をもっと効果的にしたいと
思ったから。

(受講後の感想)

短時間で思った以上の役立つスキルが身につきました。

今すぐにでも、もっと学んで使ってみたいです。

新しいサービスの提案や、クライアントとの打ち合わせで
パワーポイントを活用したいと思いました。


💛【65歳】 男性・ パート勤務

(参加のきっかけ)

孫に自分の若い頃の話をもっと
面白く伝えたいと思ったから。

(受講後の感想)

パワーポイントの楽しさがわかった。

これで孫たちに「おじいちゃん、すごい」と言われたい。

過去の旅行やイベントをテーマにした
プレゼンを作成し、家族の前でで披露したいです。


💛【 58歳 】女性 ・教育関係者

(参加のきっかけ)

授業で生徒がもっと楽しく学べるように
したいと思ったから。

(受講後の感想)

この講座で学んだことを生かして、
授業がもっと魅力的になりそうです。

学校の授業や教育ワークショップで、
パワーポイントを使って情報を伝えて
みようと思います。


💛【60代 】女性・ 主婦

(参加のきっかけ)

退職後、自分の時間が増えたので、
新しいことを学びたいと思いました。

特に、孫に自慢できるデジタルスキルを
身につけたかったから。

(受講後の感想)

パワーポイントがこんなに面白いとは思いませんでした!

初心者向けとはいえ、楽しい内容で、
思わず時間を忘れてしまったくらいです。

孫の誕生日や家族のイベントを記録した
プレゼンテーションを作って、
発表会をしたいと考えています。

家族の絆も深まると思います。


🍏どの年代にも挑戦のチャンスはあり
パワーポイントはその一つの素晴らしい
スタートラインになります。🍏


<この講座をおすすめしたい方>

💛中高年のビジネスマンの方

新入社員が使うスライドが洗練されていて、自分も負けたくない。

職場でのプレゼンが上手で、周りから頼られる存在になりたい。


💛再就職を目指す50代の方

面接で自己PRをする時、言葉だけでは伝わりにくいと感じる。

魅力的なプレゼンテーションで自分の経験やスキルを伝え、
理想の職場に再就職したい。


💛趣味のサークルやコミュニティのリーダー

活動計画をメンバーに口頭で説明しても、なかなかピンと来てもらえない。

視覚的にわかりやすいプレゼンで、メンバーを引き込み、活動の魅力を伝えたい。


💛小規模事業主や起業家の方

新しい商品やサービスを客に説明するが
反応がいまいち。

インパクトのあるプレゼンで、商品の魅力を伝え、売上を伸ばしたい。


💛ボランティア団体のメンバー

活動報告会でのプレゼンが地味になりがちで、支援の獲得が難しい。

活動の成果を効果的に伝え、より多くの支援を集めたい。


💛教育関係の方

生徒や聴衆の注意を引く授業資料やプレゼンが作れない。

興味深く情報豊富なプレゼンで、学ぶ楽しさを伝えたい。


💛自己啓発に興味がある方

新しいことを学びたいが
何から手をつけていいかわからない。

パワーポイントをマスターして、自分の知識や経験を
人に伝えられるようになりたい。


💛パソコンスキルを向上したい50代以上の方

孫にかっこいいと思われるような
パソコンの使い方がしたい。

パワーポイントで家族の写真アルバムや旅行記を作り
家族に自慢したい。


💛フリーランサーの方

提案書をただの文書で送るだけでは、
クライアントにインパクトを与えられない。

クリエイティブなプレゼンで提案し、
より多くのプロジェクトを受注したい。


💛家族や友人のためのプレゼンテーションを作りたい方

大切な家族のイベントをもっと特別なものにしたいが、
どう見せればいいかわからない。

家族の記念日や友人へのサプライズに
心を動かすプレゼンテーションを作って
感動を共有したい。


🍏私もパワーポイントを始めたのは、50代です。

後輩たちが、サクサクとパワーポイントを使い、
魅力的なプレゼンをしているのをみて、
「自分もああいうふうになりたい!」
と思いました。

とにかく、よく使うツールさえ覚えればOKです!

パワーポイントはただのツールではなく、
あなたの思いを伝え、人生を豊かにする
魔法の杖のようなもの。

新たな一歩を踏み出し、これからの未来を
自分の色で描いていきましょう。

続きを読む

こんな方を対象としています

【50代向け】初めてのパワーポイント
★基本の「き」を知る入門講座★

<この講座をおすすめしたい方>

💛中高年のビジネスマンの方

新入社員が使うスライドが洗練されていて
自分も負けたくない。

職場でのプレゼンが上手で
周りから頼られる存在になりたい。


💛再就職を目指す50代の方

面接で自己PRをする時、
言葉だけでは伝わりにくいと感じる。

魅力的なプレゼンで自分の経験やスキルを伝え、
理想の職場に再就職したい。


💛趣味のサークルやコミュニティのリーダー

活動計画をメンバーに口頭で説明しても、なかなかピンときてもらえない。

視覚的にわかりやすいプレゼンで、メンバーを引き込み、活動の魅力を伝えたい。


💛小規模事業主や起業家の方

新しい商品やサービスを客に説明するが
反応がいまいち。

インパクトのあるプレゼンで、商品の魅力を伝え
売上を伸ばしたい。


💛ボランティア団体のメンバー

活動報告会でのプレゼンが地味になりがちで、
支援の獲得が難しい。

活動の成果を効果的に伝え、より多くの支援を集めたい。


💛教育関係の方

生徒や聴衆の注意を引く授業資料やプレゼンが作れない。

興味深く情報豊富なプレゼンで、学ぶ楽しさを伝えたい。


💛自己啓発に興味がある方

新しいことを学びたいが、何から手をつけていいか
わからない。

パワーポイントをマスターして、自分の知識や経験を
人に伝えられるようになりたい。


💛パソコンスキルを向上させたい50代以上の方

孫にかっこいいと思われるような
パソコンの使い方がしたい。

パワーポイントで家族の写真アルバムや旅行記を作り、
家族に自慢したい。


💛フリーランサーの方

提案書をただの文書で送るだけでは、
クライアントにインパクトを与えられない。

クリエイティブなプレゼンで提案し、
より多くのプロジェクトを受注したい。


💛家族や友人のためのプレゼンテーションを作りたい方

大切な家族のイベントをもっと特別なものにしたいが、
どう見せればいいかわからない。

家族の記念日や友人へのサプライズに
心を動かすプレゼンテーションを作って
感動を共有したい。

🍏パワーポイントを習得することで
あなたのコミュニケーションが大きく変わります。

新しいスキルを手に入れる喜びと自信が、
さらなるチャンスへとつながります。

パワーポイントはただのツールではなく、
あなたの思いを伝え、人生を豊かにする
魔法の杖のようなもの。

新たな一歩を踏み出し、これからの未来を
自分の色で描いていきましょう。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

【お互い気持ちよく講座を進めるためにお願いがあります】
●ZOOMでは本名、顔出しで受講ください。
 本名、顔出し不可の方は申し訳ありませんが、受講をお断りしております。
●受講中の飲食はお控えくださいね。
●水分補給は、おすすめしております。
●録画、録音、同業者の方のご参加は
 勝手ながらご遠慮させていただきます。
●他の媒体にも掲載しているため
 「空き」となっていても
 日程の再調整をお願いする場合がございます。
 その際は、可能な限りご希望に叶うように
 調整させていただきますので
 ご留意頂けましたら幸いです。
●講座の質向上のため、録画させていただきます。
 あらかじめご了承くださいませ。
●録画をご希望でない場合は事前に
 お知らせください。
●こちらの都合でキャンセルする場合は返金いたします。
●受講中、無断で席を長時間離れたり、眠ったり、講座の妨げとなるような行為をされた場合は受講される意志がないものとみなしてご退出していただく場合がありますのでご了承ください。
●開始後、15分までお待ちしておりますがご参加に慣れない場合は受講料の返金はお受けしかねます。

気持ちのよい講座の開催にご協力いただきありがとうございます。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております!!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

パワーポイントの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す