【3月限定】料理の盛り付け&テーブルコーディネート講座

オンライン

1000作品以上の添削をしてきたプロか伝える機関限定講座!レシピ付!惣菜の盛り付け、料理の見せ方、写真の撮り方!テーブルコーディネート

こんなことを学びます

2024年、2025年の春に行ったパーティーレッスンを徹底解説!

実際に考案したレシピの解説だけでなく、料理の盛り付け方や、プレートの配置、そしてその理由もお伝えします。

また、ホームパーティーレッスンを行うにあたっての段取り、準備などもお話します。

【2024年の春Partyレシピ】
・貝のお吸い物
・簡単!時短!ローストポーク
・手まり寿司6種類
・チーズ伊達巻
・キノコのマリネ
・桜のプリン

【2025年の春Partyレシピ】
・アボカドのタルティーヌ
・エッグチーズタルティーヌ
・ピンチョス2種類(牛タン・鴨ロース)
 アレンジバージョンも有り
・魚介の味噌クリーム煮


テーブルコーディネートが好きな方!
テーブルコーディネートに興味がある方!
気になりませんか?!

■写真映えするコーディネートをしたいのに、現実はうまくいかないのはなぜ?
→ 写真の撮り方、角度、色の使い方には法則がある!

■メソッドを知れば、100円ショップや安いモノでも十分に楽しめる?
→ これ全部で◯◯円!

■盛り付けで変わる?これ全部スーパーのお惣菜コーディネート!
→ 驚きの総額とは?

■米の研ぎ方も知らなかった私がテーブルコーディネートを覚えてどう変わったのか?
→ ビフォーアフター大公開!


【専門分野】

<テーブルコーディネート>
これまでテーブルコーディネートは自他ともに1000作品以上手掛けてきた経験から、目的によるテーブルの見せ方をお伝えします。

<料理の盛り付け・レシピのご提案>
元々、料理は大の苦手でした!
しかし、テーブルコーディネートは料理が盛り付けられて完成なので、テーブルと料理の関係性を研究し始め、色の相性や盛り付け方の法則を編み出すようになりました。

<ホームパーティー>
私もホームパーティーは大好きだけど後片付けが苦手でした!
そこで、どうやったら準備や片付けや楽になるのか、料理や器の数も考え、いかに楽で自分も一緒に楽しめるパーティーになるのか研究し、レッスンの中でもアドバイスしています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
11人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講後に送るテキスト(レシピ付き)

この講座の先生

業界のプロが教えるテーブルコーディネートと会話術

株式会社 日本テーブルスタイリスト協会 代表が教えるオンラインレッスン。

●大学・大学院院で犯罪心理学を研究し、その後も心理学研究生となりお客様に選ばれる心理や接客方法なども理論的に伝える勉強してきました。

●おもてなしが大好きだったのでホームパーティーを教える会社を立ち上げ、理論的に節女の難しいテーブルコーディネートを文章化し、体系化するようにしました。

●現在は3人の子育てをしながら、自宅で月30回以上の個人レッスンをこなすテーブルコーディネーター育成講師として接客方法、会話術を教えています。

●内容はかなりボリューミー...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

①自己紹介
②講座スタート
③質疑応答

レッスン中にもコミュニケーションを取りながらご質問等をお聞きしていきます!
続きを読む

こんな方を対象としています

・テーブルコーディネートに少しでも興味がある方!
・料理の盛り付けに悩んでいる方!
・初心者でも受講できる講座をお探しの方!
・料理やテーブルコーディネートのことで、何を質問してよいのか分からないくらい悩んでいる方(笑)
→ ヒアリングでしっかりお悩みもお聞きします!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

コミュニケーションを取りながらレッスンを進めていきますので画面はオンでお願いいたします。受講生様の反応を見ながらレッスン速度の調整や、ご質問等をお聞きしていくので、お顔の動きが分かればメガネやマスク等でお顔を隠していただいても大丈夫です(^^♪

ちなみに私はオンラインレッスンの時は毎回すっぴん+メガネです(笑)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー3

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「春が楽しくなる講座、」でした
    女性 40代

    前回初級講座からの2度目の受講でした!
    春っぽい季節になり、どんなコーディネートが良いのか、今回も目の保養をさせていただきました♡

    初級講座で忘れていた事もあり、復習という意味でも受講して良かったと感じました!

    環境もあって料理はなかなか真似できないかもしれませんが、春を楽しむ、という意味で参考にさせてもらいたいなと思っています!

    今日は遅くまでありがとうございました☺

    先生からのコメント

    本日は受講していただきありがとうございました!
    前回に引き続き、今回も熱心に聞いてくださりありがとうございます!
    お写真やコーディネートも以前よりとても上手になっており驚きました(≧∇≦)
    ぜひこれからも学んだことを活かしてみてください♪
    色々とお話も出来て楽しいお時間でした(^^)/
    ありがとうございました!

  • この講座は「ひな祭りや春のパーティに使えるレシピや盛り付け方が学べる講座」でした
    女性 30代

    ひな祭りのレシピやテーブルコーディネートについて勉強したくて受講しました!
    祐瑞佳先生の作るテーブルコーディネートはオシャレなので敷居が高く感じますが、受講するとあら不思議。
    私でも出来るかも!と思わせてくれます😳
    実際に祐瑞佳先生から教えていただいたレシピやテーブルコーディネートを行うようになってから周りのお友達から料理上手と褒められるようになりました♡

    これからもどうぞよろしくお願いします🥰

    今回赤ちゃんがいる中レッスンをさせていただきましたが、レッスン中何度も気遣って下さり本当にありがとうございました♪

    先生からのコメント

    いつも受講していただきありがとうございます!
    そう言っていただけるとすごく励みになります🥹
    勉強熱心で、たくさんご質問もいただけるので、レッスンも盛り上がり、私にとっても楽しい時間です💓
    テーブルコーディネートを行う機会も、今後たくさんあると思うので、どんどん上達していきますね!
    その変化を楽しみにしています🥰💓
    ありがとうございました🥹✨

  • この講座は「お洒落な盛り付けや簡単パーティーレシピが学べる講座」でした
    女性 50代

    昨日はありがとうございました。

    購入したお惣菜を使って、お洒落に盛り付ける方法・春のテーブルコーディネート・簡単&お洒落で美味しそうなレシピも沢山教えてくださって、情報量も多く、楽しく学ばせていただきました。
    これでパーティーを開くのが楽しみになりました!

    また受講したいです!

    ありがとうございました😊

    先生からのコメント

    いつも受講していただきありがとうございます!
    今回も勉強熱心に色々と聞いてくださり、うれしかったです🥹
    またご自宅でもホームパーティーをする際に参考にしてみてください✨いつも話が盛り上がって、私にとっても、とても楽しい時間でした!ありがとうございました😊

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    テーブルコーディネートの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す