メタ認知と、イノベーションを教えるイノベーター能力検定試験

オンライン

イノベーターを目指す。知識と創造性、スキルの融合でイノベーションを起こす学び講座

こんなことを学びます

【イノベーション起こしたいがその方法は?】
「今の日本は生産性の低下が著しく低下してきています。米国は、アマゾン、アップル、フエイスブック、そしてマイクロソフトと言った大企業はイノベーションを起こし世界を席巻しています。

 しかし、今の日本はイノベーションを起こす道筋が一般化されていません。しかもイノベータ―がどのような能力があればイノベーションを起こせるのかといった答えも不透明です。「イノベーションを起こしたいがその方法は」で止まっています。

【イノベーションを起こすための本気度が試されています。】

 日本政府はは今、革新的イノベーションを起こすための施策を講じています。しかし、思う程成果は上がっていません。私は、現状ではイノベーションは簡単には起こせないと考えています。個人にしても企業にしても大きな壁にぶつかっており、本気度が試されています。

【イノベーターの能力は仮説を通して実証する方法が一般化できるところまで来ていません】

  日本人は「正解のない問題を自ら定義する」といった問題を解くのはあまり得意ではないと言われています。しかもイノベーションを起こしたくてもイノベーションを起こすイノベーターがどのような能力があれば良いのかの確証は調べても見当たりません。

 日本イノベーター能力検定協会は「メタ認知力」を高めることでイノベーションを起こす可能性を仮説を通して定義しました。
 今後は、この定義の実証を通して確立してい行きます。

[誰でもがイノベーションを起こせる時代にする]
  イノベーションを起こす力は特定な人だけのものではあってはならない時代になっています。「社会に価値ある大きな変化を起こす」といったイノベーションでなくともゼロから1にする変化を重ねていいける大衆化されたイノベーションであっても良いと考えています。

このようなイノベーターをより多く育成していくのが、日本イノベーター能力検定協会の人材育成の使命と考え活動しています。
 関心のある方たちを少しでも仲間にしたい。

【講座に関して】
  講座は、イノベーションに関心のある方を増やす、そしてイノベーションを起こせる道筋を立てる。イノベーションに必要な思考を一般化するといった活動を中心にしています。このような現状を通して、「デザイン思考」を極めてイノベーションに挑戦しています。このようなことの実現が可能な教材を準備しています。

2 カリキュラム
STEP1 「イノベーションに挑戦する人を増やす大切さを学びます」
・日本の経済は低迷していることを学びます。
・イノベーターを増やすための必要性を学びます
・全てのイノベーターがイノベーションを起こすことのできる必要性を学びます。

STEP2 「一人より二人、三人と増えると知恵がイノベーションになることを学びます」
・ディスカッションから「瓢箪から駒」人の意見は尊重して聞く必要性を学びます。
・思いつき、空想、もしかしたら(仮説)からイノベーションは生まれることを学びます。
・知識が豊富、経験が豊富、視野が広い、イノベーションを起こすことできることを学びます。

STEP3 「学ぶ人を増やし、学びの質の問題についても学びます。」
・人材の育成の質を上げる為の学びは何かを学びます。
・学びの質は思考の違いがありますので主観的な問題を排して質を上げることを学びます。
・自分の強みを延ばす質の向上について学びます。

所要時間
自己紹介 5分
STEP1 「イノベーションに挑戦する人を増やす大切さを学びます」20分
STEP2「一人より二人、三人と増えると知恵がイノベーションになることを学びます」15分
STEP3「 学ぶ人を増やし、学ぶ質の問題についも学びます」10分
質疑応答 10分

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

講座受講料以外はありません。

この講座の先生

(一社)日本結婚カウンセリング協会代表理事

 公務員を退職後家庭裁判所調停員・参与、スクールカウンセラー、行政施設のキャリアコンサルタント、少年非行問題相談センターの相談員を勤めた。現職の公務員の仕事でも家庭問題に関わる仕事で多くのケースを扱ってきてきた。
 これらの勤務での教訓は「家庭問題」の関りの難しさと調停員の勤務で体験した結婚早期離婚者の多さに心を痛めた。
 特に印象に残るのは、自信があってプライドの高い夫は妻に対してDV行為を行う等が止まらずに離婚したケースなど数多くの問題を解決してきました。  
 結婚早期離婚者の離婚理由は2人に結婚生活に対する情報の少なさや折り合いをつけ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間60分、質問等がありましたら延長します>
<当日の講座の流れ>
・自己紹介
・検定試験制度の概要
・各級の目指す目標の説明
・各級の科目編成の概要の説明
・最後は、各級を学びながら力をつける必要性の説明
・まとめ質疑応答含む
<所要時間60分、質問等がありましたら延長します>
<当日の講座の流れ>
続きを読む

こんな方を対象としています

・ 将来イノベーターとして活動をしようとしている方
・ イノベ-ター検定試験を受けて就活に生かしたい方
・ 職場でイノベーターとして活動したい方
・ 起業を予定している方
・ 職場の仲間の中で違う資格を取得したい方
・ 自分でイノベーションを起こしてみたい方
・ 地方創生事業を担当している方で地元の強みを活かして盛り上げたい方。 
・ イノベーションに関心のある方 
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ZOOMの操作の確認をお願いします。
・勉強のできる環境の確保をお願いします。
・飲み物は自由にとっていただきリラックスした状態で勉学に取り組んで下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の自己啓発・ライフハックのおすすめの先生その他の自己啓発・ライフハックの先生を探す

その他の自己啓発・ライフハックの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す