引込み思案の子を指示待ち人間にさせない方法-第1の習慣で主体的に!

対面 オンライン

主体的な子に変えるには、「7つの習慣Ⓡ」にそのヒントがあった!!

こんなことを学びます

うちの子は引っ込み思案なので心配
将来、指示待ち人間になっちゃったら困るわ
と心配している親御さんに、子どもを主体的になるように変えるヒントをお伝えします。

失敗は成功のヒントになるのでどんどん失敗しよう。
とか、
他人にゆずってばかりではなく、ときには自分が欲しい物を得ることも考えたほうがうまくいく。
といったことを子どもにもわかるような例をあげて説明します。
そして自分がどうなりたいのか、ということを子どもに考えさせます


・約40分のZoomによるオンライン講座です。
・書籍『7つの習慣』をもとにした子ども向けの教材である「7つの習慣JⓇ」の内容の一部を説明します。
・小中学生の子どもを持つ親を対象として話をします。
・講師の「あべっかん」は、「7つの習慣JⓇ」のファシリテーターで、四児の父でもあります。

※『7つの習慣』は歴史的な偉人たちに共通する習慣を7つにまとめた書籍です。
※「7つの習慣Ⓡ」および「7つの習慣JⓇ」は、フランクリン・コヴィー・ジャパン社の登録商標です。


<こんなことを教えます>

日本の教育では、「失敗しない方法」を教えることが多いと私は感じています。
「私、失敗しないので」などと言っている人もいます。
けれども、失敗することは成功するために必要な経験なのです。悪いことではないのです。
失敗してもいいんだよ。成功するためにどんどん失敗しよう。
そういったことを子どもに伝える方法を教えます。

自分は遠慮して他人にゆずるのは良いこと。
と考えている日本人は多いと思います。
たしかにゆずり合いの精神は大切です。
けれども、いつもいつもゆずってばかりだと自分が成長するチャンスを逃してしまうことがあります。
ときには相手にゆずり、ときには自分がゆずりうける、といったWin-Winの関係を持つことが大事です。

そしてなにより、自分がどうなりたいのか、ということを子どもに考えさせることが大事です。これは大人にもあてはまります。

『7つの習慣』の中には、第1の習慣「主体的である」とか第2の習慣「終わりを考えてから始める」や第4の習慣「Win-Winを考える」というものがあります。
これらの習慣が、引っ込み思案の子を指示待ち人間にさせないために役立ちます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア横浜・みなとみらい

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

講習費、場所代

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

失敗から学ばせるプログラミング博士 あべっかんのプロフィール写真

失敗から学ばせるプログラミング博士 あべっかん

本人確認済み
  • 181人
  • 168回
先生ページを見る 先生に質問する
失敗から学ばせるプログラミング博士

「あべっかん」です。

本職のシステムエンジニアの仕事で、エクセルVBAで数多くのプログラムを作ってきました。

職場のまわりでエクセル表のデータ編集に手こずっている人を見つけると、VBAで自動化して助けてあげています。「まわりの人を助けられる人」になる体験を多くの人にも味わってほしいと思っています。

また、子ども向けには、博士のかっこうをして「7つの習慣JⓇ」を教えています。

遊び心を取り入れて「楽しく教える」ことをモットーにしています。
失敗とそこから回復することを体験させることで、力をつけさせるやり方でやっています。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1.はじめに。自己紹介等。
2.主体的である とは
3.失敗は成功のヒントである
4.Win-Winを考える
5.まとめ
6.「7つの習慣JⓇ」での教え方
7.質問タイム
続きを読む

こんな方を対象としています

・小中学生の子どものママ、パパ。
・子どもが引っ込み思案で心配なかた。
・子どもが指示待ち人間になってしまうのではないかと心配なかた。
・「7つの習慣Ⓡ」がどんなものなのか知りたいかた。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

ママ向け・パパ向けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す