【院長・教育担当向け】患者に寄り添うクリニックのための医療接遇研修

対面 オンライン

接遇は感情労働。マナーも大事だけれど、もう一歩踏み込んで能動的な配慮ができる医院でありたい、そうお考えの貴院にぜひ受けていただきたい講座です

こんなことを学びます

この講座はマンツーマンで行いますので、なるべく貴院の状況やお悩みに沿って説明します。
スタッフの方には、基本の考え方や対応のほか、実際のお困りごとがあればそのシーンにおける対応方法についてもできる限りご案内します。
院長先生や教育担当の方には、接遇を指導する際のポイントや、教育の仕方などについてもお伝えします。

<患者対応で困ったことはありませんか?>
・保険証もってこなかったんですけど、すごくつらいので診てもらえませんか?
・予約しようと思ったんだけど、ネットを見たら空きがなかったので直接きました
・診察は要らないので処方箋だけください
・すぐに聞きたいことがあるので、この電話を先生につないでもらえませんか?
・診断書の名前が違う!
・お会計まだですか!?
etc.
こんなときに、戸惑わずに対応できますか?

<院長先生、こんなことはありませんか?>
■スタッフが患者に対してイライラしている様子がうかがえることがある
■受付でクレームになってしまい、診察が止まってしまうことがある
■もう十分業務にも慣れたはずなのに、電話応対をスタッフが嫌がる
■応対品質を上げて、差別化を図りたい
■スタッフに対するネガティブなクチコミを減らしたい
■マナーを徹底し、言葉遣いを統一したら、患者に対してよそよそしく冷たい印象になってしまった。そんなはずではなかったのに。
■現状の接遇が、普通よりもいいのか悪いのか、基準が分からない
■スタッフに指導したいが、どのように指導したらいいのか分からない

<看護師、医療事務の皆さん、こんなことはありませんか?>
■無理を言ってくるのは患者なのに、いつも自分が叱られる
■あまりにも常識のない患者にイライラする
■普通のことを言っただけなのに患者が怒り出す
■研修もないままに電話対応をさせられてどうしたらいいか分からない
■じゃあどんな風に言えばいいんですかと聞いても誰も教えてくれない
■マナーや言葉遣いを細かく指摘されて、決まった言葉しか言えずやりづらい

********************

はじめまして。遠入のどかと申します。

豊富な医療知識を持っているのに、目の前の患者さんから文句を言われたり、
クレームになって上長から怒られたりという経験はありませんか?
せっかく人の役に立ちたい、苦しんでいる人を助けたいと思って働いているのに、
悲しい思いをしたことはありませんか。

もちろんセンスの良い人はクレームにならない対応を自然に行いますが、
それを言語化して人に伝えるのは難しく、
クレームを引き起こしてしまった人はどう反省すればよいのかすら分かりません。

私はコールセンターに18年勤め、二次対応やクレーム対応も行っていました。
もちろん、新人研修や、応対評価、応対指導も行ってきました。

いろんなオペレーターを見てきましたが、
性格が優しければクレームにならないのか、
誠実でまじめな人ならクレームにならないのかといえば
決してそんなことはありません。
ですから、思わぬところで不要な応対クレームが生まれるのを防ぐために、
コールセンターでは、管理者がお客さまとの通話を日々モニタリングし、
細かな言葉遣いや口調をチェックするのです。

この電話応対のスキルやコツは、決して電話でしか使えないものではありません。
他の講座を受講してくださったクリニックの院長先生から、
クリニック用の講座がほしいと言われて作った講座がこちらです。

スタッフ全員が同じ品質で応対できるようになることが、
クレームを生まない対策にもなります。
一度、応対の基本を学んでみませんか?

********************

<こんなことを学びます>
患者応対の目的や心構え、気を付けたいポイントなどについて説明します。

そもそもコミュニケーションとはどのような特徴を持っているのでしょうか。
電話応対は、対面コミュニケーションとどこが違うのでしょうか。

コミュニケーションにはコミュニケーションのスキルがあり、
患者応対とは特定のスキルを使う感情労働であるということが分かれば、
失敗してもそれがスキルを伸ばす成長の糧になります。

患者の反応は、何が起こるか分からないブラックボックスではありません。
自分のスキル次第でコントロールできる範囲は広がっていきます。
この講座では、単に好ましい台詞をご案内するだけでなく、考え方の枠組みをご説明しますので、自分なりに考えて状況に合わせた対応ができるようになります。
上達した実感が持てれば、「いつクレームになるか分からない」というような、
先が見えないもやもやしたストレスからも解放されます。


<こんな風に教えます>
基本はマンツーマンで行いますので、受講する方のペースに合わせて進めます。
講師の一方的な説明にならないよう、ロープレも交えながら楽しく学んでいただきます。

患者応対について普段うまくいかない事例などありましたら、具体的なご質問を受講前に準備しておいてください。
スタッフへの指導の仕方などについても、私の経験でお役に立つことなら、なんなりとお答えしてまいります。(スタッフ割利用の場合は範囲外です)

<持ち物>
筆記用具

<定員>
基本 1名
【開催リクエストについて】
土日月火を中心に活動しています。
開催日程はなるべく調整いたしますので、お気軽にリクエストをお寄せください。

【スタッフ割について】
スタッフ割は、ご自身の接遇について見直したい方への割引です。
スタッフ割をご希望の方は、申込”前”に【スタッフ割希望】とご連絡ください。1万円引きで申し込める割引URLをお送りします。
※テキストは紙もしくはPDFで提供いたします。(割引なしの場合は、加工しやすいパワーポイントでの提供可)
※ご質問は、ご自身の接遇についてのみ承ります。(割引なしの場合は、スタッフへの指導方法や管理方法などについてもご説明します)

<受領証の発行について>
受領証はストアカより発行できますが、「説明」としてこの講座名がそのまま印字されます。
受領証に記載される講座名にご指定がある場合は受講後、受領証を発行される前にご相談ください。(講師からの領収書発行はございません)

<団体・グループでの参加も承ります>
本講座は、5名以上の団体・グループでの受講も可能です。

ご希望の方は「先生(主催団体)に質問する」からお問い合わせください。

(主な利用シーン)
・代表者が一括で支払をしたい
・チームで解決したい課題がある
・クリニックのスタッフで、研修としてストアカの講座を受講したい
※貴院に合わせてレッスンをカスタマイズして開催する必要がある場合も、できるだけ対応いたします。
 お気軽にご相談ください。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア池袋・巣鴨

価格(税込)¥29,800

受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥29,800
場所池袋・巣鴨

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、テキスト代が含まれます。
※テキストは当日当方が持参いたします。「改まり語一覧」、「好感の持てる話し方と印象の悪い話し方の一覧」も全員の方にお渡しします。
※割引なしで受講された場合、ご希望の方には加工できるPPTX(パワーポイント)データでテキストを差し上げます。
喫茶店開催の場合、飲食代は各自精算でお願いします。
会議室での開催をご希望の場合や、希望の開催場所がおありの場合には、申込前にご連絡ください。できるだけご希望に沿うように調整いたします。

オンライン受講日程

価格(税込)¥29,800

オンライン受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代テキスト代が含まれます。
※テキストは、PDFデータでお渡しします。テキストには、「改まり語一覧」、「好感の持てる話し方と印象の悪い話し方の一覧」が含まれています。
※割引なしで受講された場合、ご希望の方には加工できるPPTX(パワーポイント)データでテキストを差し上げます。
オンラインへの接続料などは含まれていません。

この講座の先生

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師のプロフィール写真

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師

本人確認済み
  • 327人
  • 278回
先生ページを見る 先生に質問する
一般社団法人 キャリア形成推進協会 認定講師

私はコールセンターに18年勤め、二次対応やクレーム対応を行っていました。怒っていたお客さまが笑顔になりお礼を言ってもらえるこの仕事が好きでした。

また、企業へ出向いて電話応対研修も行ってきましたが、アンケートでは「今まで電話が嫌だったが、早くお客さまと話したくなった」「ずっと聞いていたいと思った」「研修で感動するとは思わなかった」などの感想を頂戴しました。

まだまだ女性が上司なんてことは受け入れられない時代、「女が上司のわけがないだろう!男を出せ!」と怒鳴られたものです。しかし、敬語をきちんと使いこなせるようになってからは、そのように言...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<プログラム内容(180分)>
・自己紹介(名前、職種、参加動機などをお願いします)
1.コミュニケーションの特徴
2.患者応対の心構え
3.応対スキル
 ・非言語のスキル
 ・聞くスキル
 ・話すスキル
4.責任を持って話し、信頼を守る(練習)
・質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

応対品質向上を検討中の院長や奥様、事務長、教育担当の方。
実情に合った医療接遇について方針を模索中の方。
マナーに留まらない配慮を浸透させたい方。
スタッフへの指導方法についてお悩みの方。

【スタッフ割対象】
患者応対でお困りのスタッフの方。
患者対応がストレスに感じられる方。
きちんとした研修を受けたことがなく、基本を確認したい方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

録音・録画はご遠慮ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「クリニックに必要とされるコミュニケーションスキルに向き合える講座でした」でした
    女性 50代

    この講座を受ける前に遠入先生の電話応対やクレーム対応など数講座受講しました。これまでは一般知識として基礎的な考えを学び、今回はより実践的な内容を学ぶことができ、大変有意義で本当に興味深くあっという間の時間でした。クリニックは患者さんに最善の医療を提供することだと私は考えております。それに加えて患者さんがクリニックで快適に過ごせる時間を提供することも治療の一部なのではと、この講座を受けて考えるようになりました。時間が経ち今の気持ちが薄らいできたら、また受講させて下さい。
    毎回、対面講座でお世話になっています。2回目からは私の希望で貸し会議室を借りています。費用はかかりますが喫茶店の飲み物代などを考えると、そこまで負担にはならないように思います。なにより集中して学べるのでおススメです。

    先生からのコメント

    いつもありがとうございます。
    この講座が、クリニックの在り方について考えるきっかけとなったのであれば光栄です。
    患者さんが快適に過ごせることが、スタッフの皆様の笑顔にもつながると思います。ぜひ、取り入れやすいところからでも、スタッフの皆様に対して貴院に合わせたやり方でお伝えください。
    いつでもお待ちしておりますので、またどうぞよろしくお願いいたします。

  • この講座は「実践的で学びが多い」でした
    その他 30代

    コミュニケーションの悩みを高い解像度でご説明いただけました。とてもためになりました!ありがとうございます!

    先生からのコメント

    ご依頼ありがとうございました。
    初めての開催でしたので、どのようなご感想を頂戴できるか不安でしたが、
    ためになったと言っていただけてホッといたしました。
    また何かございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

  • ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

    ビジネスマナーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す