「メディアにささる写真の撮り方」をプロが伝授!

オンライン

初心者大歓迎【広報/EC担当者・取材ライター向け 】あなたの写真テク爆アゲげしませんか?

こんなことを学びます

★開催間近!お急ぎください!★

メディアの撮影現場ではカメラマン1人で撮ることはまずありません。何をどう撮るか編集者やライターが指示を出します。つまり写真にも「編集力」が必要なのです。
実際どう撮ればいいのか?どう指示を出せばいいのか? 
そんな話も10日(土)のオンラインセミナーではします。
普通の写真講座では絶対出てこない話です。
仕事で使う写真を「プロ」っぽくしたい方、ぜひご参加ください。

■記事掲載率UP&原稿料単価UPの秘訣は「写真」にアリ!

はじめまして。プロライターのいからしひろきです。
日刊ゲンダイなど様々なメディアで記事を書いています。
20年以上のライター経験があります。
その上で、つくづく大事だと思うのは
「写真」
です。

基本的に記事は「文章」が主役ですが、文章だけのメディア記事はほとんど存在しません。
だいたい「写真」が使われています。
なぜなら、写真は、文章だけでは伝わりにくい人物や商品の「見た目」や「雰囲気」をダイレクトに伝え、読者の目を引きつけてくれるからです。だから記事とは
「文章+写真がセット」
になっているのです。
それは広報活動の一貫として企業が作るオウンドメディアやECサイト、クラファンサイトでも同じです。

最近は、デジカメやスマホの進化で、誰でも簡単に“それなり”の写真が撮れるようになったので、
「写真も撮って」
と気軽に頼まれる広報さんやライターさんは多いのではないでしょうか?
(私もその一人です)

もちろん、それが本職ではないでしょう。
プロに頼める予算があるなら、それにこしたことはありません。
でも、それがかなわないのなら……。

素人だから写真はテキトーでいい?
ノンノン!どうせだったら、魅力的に撮りませんか?
なぜなら、それがあなたの仕事のレベルアップにつながるからです!

例えば広報さんの場合、最近はZoomなどでのインタビュー取材が増えて、記事掲載用のプレス写真の用意がマストになっていますが、実は「用意していません」という広報さんが結構多いんです。用意してあっても、スマホで適当に撮った写真だったりしてガッカリしたことも多々あります。写真のクオリティが、記事掲載率を左右すると言っても過言ではありません。

ライターも、最近は“写真も一緒にお願いしたい”というケースが増えています。中にはサービスで無料で請け負うような人もいますが、腕に自信があれば「撮影料」という名目で別料金を請求することができます。私も、そういう仕事の場合は2〜3割原稿料がアップします。これ、結構大きいですよね?

では、
どうすれば読者や編集者=メディアの目を引く写真が撮れるのか?

カメラの勉強はしたいけど、そんな時間もお金もない!
難しそうだから、とても自分には身につくはずがない!

そんな理由で、最初から諦めていませんか?

もちろん、簡単にはプロカメラマン並みの技術を身につけるのは不可能です。
でも、
少しのコツでプロカメラマン顔負けの一枚を撮ることは可能
です。

そのコツを現役のプロライターとプロカメラマンがわかりやすく伝授しようというのが、この講座です!

これまでリアル開催で行ってきましたが、コロナ禍であること、そしてより多くの方に気軽に参加して欲しいことから、参加費を下げてオンライン開催することに決定しました! 

この機会にぜひご参加下さい!

(講師について)

■プロカメラマン/高野宏治
1963年・東京生まれ。元・日刊ゲンダイ写真部長。東日本大震災の年には、日刊ゲンダイ紙上で連載された作家・重松清氏のルポ「希望の地図」の取材に同行し、数々の現場写真を撮影。書籍化された際にも多数掲載され、文庫本では表紙を飾った。現在はフリーカメラマンとして活躍。企業でのPR写真撮影の講師経験も豊富。

■プロライター/いからしひろき
1972年・新潟県生まれ。プロライター。日刊ゲンダイ、サステナブルブランド・ジャパンなどで執筆。

(開催概要)
開催日時:2022年9月10日(土)10:00〜12:00
形態:オンライン(申込者にZoom IDを連絡)
料金:1人2,000

ご参加お待ちしてます!!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

歴20年以上の現役プロライター

ライター歴20年超、某有名夕刊紙や総合雑誌、ウェブメディアで活動しているプロライターです。いわゆるwebライターとは仕事の中身もキャリアもスキルも一線を画すと自負しています。自著が2冊、ビジネス書を中心とした編集協力も多数あります。(具体的な実績については、ブログでご確認下さい)

通常は出版社や編集プロダクションを通じて仕事をしていますが、もっと一般の方と直接的に「文章」を通じたつながりを持ちたいと思い、こちらに登録しました。

具体的にはアナタの「文章力」を上げることで、今よりもっと幸せにしてあげたい!

例えば、ビジネスをしている...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

(講義内容)

「①写真の基礎」「②ブツ撮り(商品写真)」「③人物撮り(人物撮影)」という、
これだけ覚えておけばなんとかなる!
というテクニックにしぼって、わかりやすくお教えします。

1、メディア向け写真はここが違う!

2、なぜライターや広報担当者が自分で写真を撮らなければならないのか?

3、編集者はどんな写真が欲しいのか?

4、覚えておきたいカメラの仕組み

5、この商品が欲しい!と思わせる「ライティング」

6、この人の話を聞きたい!と思わせる「人物写真」の秘訣とは?

7、質疑応答

※約2時間程度を予定
※内容は変更になる場合があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

仕事で写真を撮らなきゃいけないんだけど、腕に自身がない広報担当者さん、EC担当者さん、ライターさん!にオススメです!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

基本的に音声はオフでお願いします。
質疑応答の際は、こちらからお名前をお呼びした方のみ、ご発言下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す