【オンライン専用】共継ぎ 英国式修復技法 カラーフィル体験

オンライン

金継ぎとは違って色を合わせて直すので自然な仕上がり。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
金継ぎがブームの昨今、お気に入りの陶器、器を壊れても直して大切に使う方が増えています。共継ぎ(共直し)の技法の一つであるカラーフィルは、色合わせしたパテを充填するので、よりオリジナルの姿に近づきます。金継ぎとはまた違った感動があります。

<こんなことが出来るようになります>
お気に入りの器の欠けを修復する、カラーフィルという技法を1時間で体験していただきます。独学だとちょっと分かりづらいことや、間違えてしまうポイントをフォローしながら、カラーフィルのパテ作り、パレット作り、色作りをしてもらいます。

それから、ご自分の直したいものに、各自で取り組んでいただく形になります。難しいものより、簡単なものから取り組んだ方が良いので取組む順番や、ものに応じてのアドバイスもいたします。

当日中にカラーフィルで直した部分が乾かないので、仕上げ工程は後日となります。

<持ち物>
前日までに陶磁器修復キットをご用意ください。(ヤフーショッピング、ネットショップで購入できます)小さく欠けた器3~4個ご用意ください。比較的簡単なものから取り組んだ方がよいので、見させていただきアドバイスいたします。

ティッシュ、セロテープをご用意ください。

<定員>
オンラインの場合は定員1名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン講座の場合、陶磁器修復キット・ベーシック(3,850円送料込)またはプロ(8,800円送料込)をお買い上げ頂く必要があります。修復するものによってはベーシックでOKな場合もありますし、プロを購入していただいたほうがいいこともあります。講座お申込み前に、修復したいものの画像を見せていただきましたら、アドバイスいたしますので、気軽にお声をかけてください。

この講座の先生

佐野 智恵子のプロフィール写真
カラーフィルの第一人者
佐野 智恵子
イギリス発祥の陶磁器を修復する技法のカラーフィル。その第一人者として日本で活動。代表的な修復作品は、東京都庭園美術館の香水塔。歴史を含めものを大事にする気持ちを伝えたく、2003年よりワークショップを開催しています。カラーフィルで蘇らせる喜びを体験していただけたらと思います。金継ぎとはまた違った感動が出来ると思いますし、周りの人を感動させることができる技術です。

この講座の主催団体

  • 24人
  • 24回
KOBO inishie

日本で唯一、英国の修復技術のカラーフィルの技術を教える教室です。普段使いの器から文化財クラスの美術品まで対応できます。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

所要時間:1時間

事前に、配信方法【Google meet】の開催URL、コードをお伝えします。
Google meetでやり取りできるよう、テストしておいてください。難しい場合はご連絡ください。

簡単な説明(道具・材料)の後、実際にカラーフィルのパテづくりをしていただきます。デモンストレーションを見ていただいて、自分でやってみるといった形になります。
続きを読む

こんな方を対象としています

遠方だけどカラーフィルを体験してみたい。
お気に入りの食器を修理・修復してみたい。
金継ぎを習ったことがある。
金継ぎとは違う直し方を学んでみたい。
共継ぎをやってみたい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

陶芸のおすすめの先生陶芸の先生を探す

陶芸の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す