生活科「新学期あわてない!おどうぐばこの整理」子どもが自分で片付け

オンライン

片付け方が学べて、不足品リストまで完成!保護者は見守りか事後確認でOK。子ども部屋専門整理収納アドバイザーがお子さんに直接レクチャーします

こんなことを学びます

夏休み、持ち帰ったおどうぐばこに関する
エピソード…

●我が子のお道具箱の中身!!!
「こんなに汚いの~!!!!」

●長期休み終わりにあわてて学用品の買足し
「あれ!!!赤い絵の具だっけ?
青い絵の具だっけ?
・・・ヤダ!!買い忘れ!!」

こんな経験ありませんか?

子どものおどうぐばこは
だいたいが乱雑にモノが入っている
ことが多いですよね。

子どもは悪くありません。
なぜなら、
片付けを誰からも教わっていないからです。
※私たち大人もそうではありませんか?

また、子どもの特性から考えても
きちんと整頓できている子どもの方が
少ないでしょう。

しかし、
片付けが私たちの暮らしに
大きな影響を及ぼすことは
大人も経験からわかっています。

それがわかっているのに
なかなか子どもに教えられないのが
「かたづけ」ですね。

おかたづけのセミナーをしていると 
ママたちの切実なお声をよく聞くのです。

◇将来のためにかたづけられるようになってほしい
◇子どもにかたづけを教えたいのに
 どうやって教えたらいいかわからない
◇イライラして伝わらない

だったらば!
①子どもへの伝え方
②かたづけ
どっちも得意な私がお伝えしてみよう!

こんな背景から生まれた
「おどうぐばこの整理」ですが

すでに対面で15組の親子に実践いただいています。

▼受講いただいたお母様からの感想▼

・お友達と遊べたのが楽しそうだったのですが、
 内容もしっかり覚えていて、
 かたづけの方法をしっかり家族に伝えていました。

・そこまでやらなくても大丈夫なのに・・・
 という場所までかたづけて
 部屋がとてもきれいになりました。

・小野寺さんに教わったこと
 3つしっかり覚えていました。

好評いただいた対面セミナーを
この夏、オンラインでお届けいたします。

★この講座のポイント★
■■■
・片付けのプロが直接お子様にレクチャーする
・元幼稚園教諭だからわかりやすく子どもに伝えられる
・モノの整理を親任せではなく自分事として考える機会になる
・モノの大切にする気持ちを育む
・保護者様の負担軽減
■■■



<こんなことを学びます>
・おどうぐばこの片付け方
・おどうぐばこの簡単なおそうじ方法
・自分のモノを自分で管理し、大切にする気持ち


<こんなことが出来るようになります>
・片付けの基本がわかる
・新学期の準備ができる
・買い物リストを作成できる


<こんな風に教えます>
・飽きさせないテクニックを使って、子どもが理解しやすい言葉で伝えます。
・ひとりひとりの名前を呼びかけながら進めます。
・楽しく♪遊ぶように学べます。

<持ち物>
①事前配布したPDFをプリントアウトか、かきこめる状態にしておいてください。
②筆記用具
③新聞紙か包装紙のような大きさの紙、またはレジャーシート
 (中身を全出しします。床の汚れ防止のために使用します)
④掃除用ウエットティッシュ

<定員>
2名

<講師の実績>

・セミナー受講生300名超え
・お片付けサービス訪問件数200件超
・オンラインお片付けコンサルティングは40件越
・アエラキッズ見開き2ページ掲載(2019年春号)
・電子書籍Amazon1位

▼お片付けでスマイルな暮らしを

私は元幼稚園教諭です。
自分の子育てを楽しみにしていましたが
片付けが出来なくて、子育てを十分に楽しめませんでした。
それはいつも片付けに追われて疲れ果て
あげくの果てに産後うつになりかけたからです。

このような苦い経験から
片付けに出会い、今ではプロとして活動しています。

片付けは
かけっこより カラオケより ゴルフより
上達が早いと思います。
苦手だからと オリジナルのやり方で片づけていても
時間ばかりかかる事を 
私自身が知っています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,200

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
9人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

事前PDF・講座内資料をグループメールで送りますが
受講料以外に費用は発生しません。

この講座の先生

小野寺 鐘子(ショウコ)のプロフィール写真

小野寺 鐘子(ショウコ)

本人確認済み
  • 45人
  • 40回
先生ページを見る 先生に質問する
子ども部屋専門・整理収納アドバイザー

一人ひとりの生活を大切にする整理収納アドバイザーです。
藤沢市を中心に湘南で活動中。
整理収納アドバイザー2級認定講座を中心にセミナーを多数開催。

幼稚園教諭経験を活かし、子どもへのかたづけのレクチャーも得意とする。

お片付けの訪問サービス件数200件超え
セミナー受講者はのべ300名を超え
オンラインお片付け1か月サポート30回開催

モットーは「片付けでスマイルな生活を!」

▼保有資格▼
整理収納アドバイザー
整理収納アドバイザー2級認定講師
ファイリングデザイナー
幼稚園教諭
保育士
企業内整理収納マ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

5分 自己紹介
30分 講座
  ①片付けの基本
  ②お掃除してみよう
  ③買い物リスト作成
  (状況に応じて講師が作成することがあります)
5分 まとめ

子どもの理解度や
進捗状況により
予定時刻より早く終了したり
超過することが予想されます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
続きを読む

こんな方を対象としています

小学1年生~6年生で
自分のお道具箱がある方

小学生ではないが同等の能力がある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

●おどうぐばこを「そのまま」ご用意ください。
事前に整理しなくて結構です。


●通信手段について
おどうぐばこの様子を
映像で見せていただけると
こちらから的確なアドバイスやフォローができます。

状況に応じてPC用ZOOM
スマホ用ZOOMをお選びください。
PCとスマホ両方でアクセスしていただいても
かまいません。

※重要※
保護者の方は近くで見守っていただけるととてもスムーズに進行できます。
なるべく本人の行動を尊重してください。
ペースを促す言葉がけなどはこちらでいたしますので、講師から保護者の方へ依頼がない限りは見守りお願いします。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「子供が自主的に考えられる講座」でした
    女性 40代

    講座ありがとうございました。
    自分で取捨選択出来たようで良かったです。
    クラフトは大好きなので、
    その気持ちは大切に、スペースも確保しようと思いました。
    片付けが出来れば色々役に立つことも教えて頂きありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度は海外からのご受講ありがとうございました。
    自分の好きなことを大切にするスペースを作ると、もっともっと夢中になれると思います。
    その結果、今までになかったアイデアや工夫が生まれて、夢につながっていくと思っています。
    片付けは一生役に立ちますので、まずは今日お伝えした基本の3つのこと、繰り返してできるようにフォローをお願いいたします。
    ありがとうございました。

  • この講座は「子供の可能性を広がる、親も成長できる講座」でした
    女性 40代

    息子のお道具箱はいつもぱんぱんでしたが、先生と息子との会話を横で聞いていて、本人なりに色々考えてしまっていたことがわかりました。要るもの不要なものの区別を、先生が一緒に確認いただき、本人もこれは要らなかったな、、とか、これはやっぱり入れておきたいな、、などの考えがまとまり、本人の気持ちも整理できたようで、最後は楽しかった、勉強になった、と言っていい表情をしていました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    この度はご受講ありがとうございました。
    ひとつひとつ丁寧に取り組み、よく考えている姿にとても感心しました。
    お母様からは、必要なモノのサポートも頂き、感謝申し上げます。新学期に向けての買い物、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この講座は「子どものやる気を引き出してくれる講座」でした
    女性 30代

    子どものペースに合わせて進めてくれて、行うことが出来ました。普段ならすぐ飽きてしまうのですが、集中して取り組んでいて感心しました。1番キレイと褒めてくださり、担任の先生(21歳の先生なんです!)に感謝と本人も自信がついたのではと思います。折り紙は入っているからと補充する予定はなかったですが「気に入っている色がない」という話を引き出していただけました。手放す際の順位付けのヒントもありがとうございました!

    先生からのコメント

    この度はご受講ありがとうございました!
    見たことがないくらいきれいなお道具箱でした!お子さんの拭き掃除が念入りだったことからも、日ごろの先生のご指導あってのことと感じました。
    これからも自分の使うモノを大切にするという気持ちを忘れないでほしいものですね。本当に素晴らしいです!
    そして、はじまりと終わりのあいさつしてくれました。日ごろのお声がけの賜物ですね。
    ありがとうございました。

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す