6回コース講座 初心者OK!楽しく学ぶ アロマテラピー検定1級対策&精油活用術

対面

精油の基礎知識や活用法を実践的に学びながら、アロマテラピー検定1級の試験対策ができます。

こんなことを学びます

*セミナー開催時の感染拡大防止対策のご案内*
 (https://profelier.jp/blog/lp-mitsukoshi-nihonbashi/measures/

はじめてでも大丈夫!
じっくりと楽しみながらアロマテラピーの基礎を学び、アロマ検定1級の取得をめざしませんか?

本講座では全6回を通じて、精油の基礎知識や活用法を実践的に学びながら、アロマテラピー検定1級の試験対策ができます。
毎回5種ずつの嗅ぎ分けを行うので、講座が終わるころには30種の精油を習得し、自分に必要な精油を余すことなく使い切れる「香り使い」になることができます。

精油は植物のエッセンス。様々な働きかけを正しく学ぶことで、ストレスフルな現代人にとっても役立つ知識となります。
リラクゼーションやストレスケア・手作りコスメ・お掃除といった生活の場面に効果的に取り入れ、充実した日常を過ごしましょう。

<検定試験の対策について>
11月開催の検定に合わせて、詰込み型ではなくじっくり・しっかりと学びます。
活用術を身につけながら、試験対策が可能です。なお、講座内では検定試験は実施いたしません。

アロマテラピー検定1級を取得することにより、下記のようなことができるようになります。
・生活の中で精油を様々に活用して心身を健やかに保てるように身につける
・お仕事でアロマテラピーの知識を活かせる
・アロマテラピーアドバイザー他、プロフェッショナルへの道が開ける

【期待される効果】
<専門分野として>
・アロマに関する正しい知識と活用法を身につけることができる
・アロマテラピー検定1級取得をめざせる
・アロマテラピーに関わるお仕事で知識を活かせる

<生活の中で>
・心身を整え、よりよい状態をキープできるようになる
・アロマを活かしたストレスケアに役立てる
・モチベーションアップができ、忙しくても日々豊かな時間を満喫できる

【手作りワークについて】
各回とも、精油活用の実践として下記のような手作りアイテムを作成します。
 ・ハーブソープ
 ・ナチュラルローション
 ・保湿クリーム
 ・入浴剤 など

★下記はお持ち帰りいただけます。
・各回で作成した手作りアイテム
・検定の嗅ぎ分けテストで出題される17種の精油
※検定嗅ぎ分けキットを別途購入する必要がなくなります。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥31,900(¥5,316 × 6 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

※受講料には下記の教材費が含まれます。
・アロマテラピー検定 公式テキスト 1級・2級 2020年6月改訂 (公益社団法人 日本アロマ環境協会)
・各回で使用する精油・作成物の材料

この講座の先生

久保田 裕子のプロフィール写真
植物と共に豊かに過ごす。植物の恵みで日々幸せに。
久保田 裕子
ハーバルアロマセラピスト

「TEATREE」主宰。「植物の恵みで幸せに、輝く笑顔で素敵な時を過ごしていきたい」という想いのもと、アロマテラピーレッスンやフラワーアレンジメントレッスンを行う。また、その傍らで、企業、短期大学、専門学校、カルチャーセンター等で、アロマセラピー、ハーブの講師も務める。その他にも「簡単に作れる、続けられる便利な心地良い物を!」をモットーに、好きな香りで作る、お守り手作りコスメも手がけている。

<取得資格>
公益社団法人 日本アロマ環境協会 認定インストラクター・環境カオリスタ
特定非営利活動法人日本ハーバル...
+続きを読む

この講座の主催団体

Profelier「オトナCanPASS」

主催団体確認済み
  • 170人
  • 90回
オトナCanPASS

■オトナCanPASSとは
新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービスを行う Profelier(プロフェリエ)が主催・提供している「オトナのための、学びの場」です。

■豊富なセミナー
日常に役立つコンテンツから、ビジネスに生きてくるコンテンツまで、様々な分野のプロが登壇!毎回初めて参加される方が多く、プロが丁寧にレクチャーしますので、参加しやすい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 精油学基礎/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    精油はどういうものであるか、性質や製造法・定義・安全性や注意事項といった基礎を身につけます。

  • 第2回 精油の基本的な活用法/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    精油の活用法の基礎を身につけます。

  • 第3回 精油の生活での具体的な活用法/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    ストレスケアや睡眠、健康や美容に精油をどう活かしていくかを学びます。

  • 第4回 アロマテラピーのメカニズムや関連法規/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    なぜ香りが心身に作用するのか、心や体にもたらす変化の不思議を知りましょう。また、関連する法規も学び、安全に活用する方法を身につけます。

  • 第5回 アロマテラピーの歴史/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    香りの歴史を覗いてみましょう。歴史上の人物たちによる香りの使い方や、日本や各国の香りの歴史を知り、現代との比較をすることができます。

  • 第6回 まとめと復習/香り5種の嗅ぎ分け・特徴&手作りワーク

    アロマテラピー検定1級への挑戦に向けて、更に生活への活用もできるように、最終確認をしていきます。6回までに嗅ぎ分けを行った精油全30種の復習もします。

こんな方を対象としています

・アロマテラピー検定1級を取得したい方
・アロマに関わる仕事をめざしている方
・精油は持っていても決まった使い方しかしていない、使い切れない方
・心身を整えて公私ともに充実し、輝きたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

資格取得のおすすめの先生資格取得の先生を探す

アロマ資格の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す