開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
初めまして!
国際モンテッソーリ教師・教育環境コーチの清水美香と申します。
これまで保育士として400組以上の親子と向き合ってきた経験を経て、今は 乳幼児期の子どもの ご家庭での教育環境のアドバイス・ご提案をしています!
《★国際モンテッソーリ教師》
2016年に国際モンテッソーリ協会が認定するAMI3−6プログラムを修了し、ディプロマ(資格)を保有しています。
現在はオンラインにて、おうちでできるモンテッソーリ活動や環境設定のコツを、乳幼児の保護者向けにわかりやすくお伝えしています!
《★特別支援学校教諭免許保持》
大学時代は特別支援教育を専攻していました。
お子さんの発達段階に合った個別での関わり方のコツや発達に関するご相談にも乗っています。
《★幼児教育✖️コーチング》
「導くのではなく、本人が気付くことを大切にする」
というコーチング手法を、これまでの保育現場での実践でも取り入れてきました。
現在は、乳幼児を持つママ向けに 自己肯定力UPコーチング/子育てコーチング も行っています。
+ 続きを読む
女性
女性 30代
いつも子どもたち第一で考えて過ごす毎日でしたが、久々にゆっくり自分自身と向き合って、対話する時間は、すごく価値のあるものでした。
先生とお話する中で、『あ、自分って意外とこういうことを大事に思ってたんだ!』という発見が何度もあって、とても興味深かったです。
子どもに背中を見せられる母になるために、私自身も一歩進み始めようと思いました。
女性 30代
久しぶりに周りの目も気にせず、自分の考えや価値観と思い切り向き合うことができました。
忙しいワンオペ育児で、いつしか自分のことは後回し。自分と対話する時間が全くなくなっていたことに、受講して改めて実感しました。
子どものために毎日必死でしたが、子どもを満たしてあげるには、まず母である私自身が満たされる必要があるのだと気づき、涙が止まりませんでした。
女性 30代
親になってから、どこへ行っても○○くんのお母さんと呼ばれるのが当たり前になっていました。
先生は、息子の母としてではなく、一個人としての私の話や価値観をとことん聞いてくださり、とても嬉しかったです。
諦めかけていた夢も思い出し、数年ぶりにとてもやる気になれています!
思い切って受講してよかったです。ありがとうございました。
女性 30代
一人目育児で、自分の子育てにどこか自信が持てずにいました。それは子育て経験の問題だと思っていましたが、自分の自己肯定感によるものだと知り、驚きました。
今回自分自身を見つめ直すことで、母親としても、自分自身としても、前向きになることができました!
先生はとても気さくで、話をしっかり聞いてくださいました。
コーチングということで、個々の詳しい事よりも、なりたい自分を明確にする事ができる講座でした。
自分を客観視するのにも役立つので、現状や将来が漠然と見えない方には良いと思います。
とても褒めてくださるので、とても嬉しかったです。