能・狂言・歌舞伎
月額サービス

能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回

能楽金春流(こんぱるりゅう)の謡と仕舞のお稽古です。全く初めての方から丁寧に指導します。

加入者数 1 累積加入者数 2
能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像
  • 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像
  • 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像
  • 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像 能楽:謡と仕舞のお稽古/新高円寺ほか/月3回の画像

月額サービスの種別

月謝制教室

月額サービスの紹介

<謡、仕舞って何?>
日本の伝統芸能「能楽」の発声のことを「謡」(うたい)、舞のことを「仕舞」(しまい)といいます。
謡は、いわゆる歌とは全く異なる独特な発声方法をします。
おうむ返しと言われる手法で、一句ずつ丁寧にお伝えします。
仕舞は、扇を持ち、すり足で、決められた所作をします。
習い始めはごく基本的な所作のみの短い曲(2分)を数回のお稽古で覚えて、最終的に1人で舞えるように身につけていきます。
稽古年数が増すごとに、難易度が上がります。

▼お稽古動画
https://www.instagram.com/p/CYB2-LXpuXW/?utm_source=ig_web_copy_link&igshid=MzRlODBiNWFlZA==
https://www.instagram.com/tv/CYCDViDvx0L/?utm_source=ig_web_copy_link

<こんな風に教えます>
能舞台と同じ寸法の稽古場にて、マンツーマンでお教えします。
講師が謡や所作の見本をしますので、それを見ながら真似ていくことで身につけていきます。
どんな方にもおひとりおひとりのペースに合わせて、わかりやすく指導します。

<このレッスンで得られるもの>
・姿勢が良くなります
・声が枯れなくなります
・日本の伝統的な身体の使い方を体得できます
・安全に身体を動かすことができます
・日常の動作が美しくなります
・稽古を続けていくと着物を着て実際の能舞台で舞を披露することもできます

提供内容

・受講料
・稽古場使用料

(必要に応じて以下を別途お支払いいただくことがあります)
・教材料
・発表会出演時の出演料、お着物お貸し出し料等

申し込みにあたっての注意事項

・月末のお稽古日に、次月のお稽古日(2回分)の日時をお知らせします
(基本、水曜昼。都合により土曜日昼となる可能性あり。講師の指定日時となります)
・お稽古日時決定後、ご参加者のご都合での振替は出来ません
・会場は基本新高円寺ですが、都合により世田谷区の施設となる場合があります

決済に関する注意事項

初月の課金について

お申込が完了した時点で決済が行われます。初月分課金のご返金やキャンセルは一切できませんので、ご了承ください。

翌月以降の課金について

お申込日以降1ヶ月ごとに月1回クレジットカード決済が発生します。

解約について

マイページからいつでも解約を行うことが可能です。解約した時点で、以降の月額課金は全てキャンセルとなります。解約した時点で、月額サービスの提供も受けられなくなりますので、ご注意ください。

上記を含め、こちらの課金決済は、ストアカの月額サービスガイドラインに準じます。詳しくはこちらをご覧ください。

※「申し込みにあたっての注意事項」に書かれている内容と、本注意事項の内容に齟齬があった場合は、本注意事項の内容が優先されます。

このサービスの先生

能楽師|シテ方金春流

日本の伝統芸能である《能楽》の演者です。
《能楽》は、名称だけ聞いたことはあるけれども実際の舞台を見たことがない、、
そんな方が多いのではないでしょうか?

ストアカではお稽古のご案内や、気軽に能楽にふれる単発参加可能のイベントを不定期に企画しています。

◎全く初めて能楽に触れる方対象!丁寧にわかりやすく指導します
◎体験稽古もOK
◎継続して本格的なお稽古も可能
◎能楽の鑑賞のヒントになるようなオンライン講座を不定期に開催しています

伝統芸能の扉、ひらいてみませんか?
---
林美佐
シテ方金春流能楽師
故仙田理...
+続きを読む

月額料金(税込)

¥12,000/月


この先生の講座

和の身体の使い方を体験できる!能のお稽古体験〜謡と仕舞〜
¥5,00060分
5月22日(水) 10:00他日程有
高円寺・荻窪