■簡単に出来るエコ活動をしています。(アクリルたわし、風呂敷など)
■ほぼ毎日読み聞かせた絵本をFBやTwitterにアップしています。(絵本の人・せんのありさ)
■表現者として、演劇活動をしています。(子連れ演出家)
超・初心者向けのアクリルたわしのクラスや、演劇をエッセンスにした、読み聞かせが楽しくなる親向けの絵本ワークショップ・プレゼンテーションに活かすワークショップなどを開催していきます。
【演劇の活動(子連れ演出家)】
演劇ユニット春の日ボタン
http://www.harunohi.net/
演出と脚本を担当しています。
女性 40代
編み物は、高校の家庭科の授業で習ったものの、大昔で基本が抜けていました。なので、基本から学べてよかったです。
参加費1000円はちょっと高めに感じました。 毛糸の他にかぎ針もプレゼントしては?
女性
正直、針の持ち方から糸の引き出し方すらわからなかったのですが、基礎をしっかり勉強されている先生なので、本には当たり前として書かれていないことまで教えてくれました!
不器用な私に本当に手取り足取りして下さり、なんとか自宅で同じ動作ができる様になりました。
なぜアクリルだと汚れが落ちるのかや、個人の力量に合わせてコツまで教えてくれます!
レジュメまで用意して下さったので、自宅で使っています!
photo