川勝 みちこのプロフィール写真

「食」を通して心身をサポートする、メンタルコーチ

川勝 みちこ

本人確認済み

プロフィール

こんにちは、
川勝みちこです。

カラダは食べたものでつくられる
心は聞いた言葉で心つくられる
未来は話した言葉でつくられる

年間に約240名のお見送りがある
終末期医療のクリニックで14年
時間は有限、巻き戻しができないことを、
刻み込むような経験を幾度となくさせていただきました。

後悔のない人生を送るために
身体の声を聴き
細胞から生まれ変わり
健康で希望に溢れた未来のための
心と体つくりをサポートしています。

「食」を通したデトックスで
生きづらさを解消する
メンタルコーチとして活動しております。
よろしくお願いいたします。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【心理学を約10年学び続けました】
・J. アネー博士(メイヨークリニック)認定、摂食障害リカバリー・カウンセラー
・J.ザイク博士(ミルトン・エリクソン財団理事長)より、直にコーチング指導
・R.キーガン教授(ハーバード大学)【Immunity to Change®】 ITC認定ファシリテーター
・全米/米国、NLP実践心理学マスタープラクティショナー
・S.ギリガン博士・R.ディルツ博士より ジェネラティブ・トランスなど

続きを読む

こんなことを教えています

「食」を通して心身をサポートする、メンタルコーチ

終末期・認知症の在宅医療相談をやってきたメンタルコーチのコーチング/人生相談/人間関係/未来の不安の解消

メンタル不調/人生相談/パートナー問題/親子問題/人間関係/健康不安/介護の不安
1967年11月8日生まれ / 神戸市在住 / 元2児の母/ シングルマザー/ 料理講師 / 元医療法人理事

お気軽にメッセージしてくださいね!!

【あなたへの3つの約束】
『守秘義務』秘密を厳守いたします。
『あなたの経験を尊重します』絶対に否定いたしません。
『言葉で伝えます』心で思うだけでなく言語にします。

活気に満ちたお料理教室の先生から、終末期医療、認知症に力を入れた医療法人に転職、14年間人生の終わり方を学ばせていただきました。最大の強みは、限られた時間をよりよく過ごすために、何を選び、何をすべきなのかを、患者さんの視点、家族の視点、医療を提供する側の視点で見てきたことです。それぞれの家庭環境・経験・想いなど大切にしておりますので、無理のあるアドバイスはいたしません。年間200名以上を虹の橋の向こうにお見送りするという人一倍の経験・体験を通してリアリティのある支援ができます。お料理教室講師の経験もあり、食養生としてメンタルに直結する“食と健康”のアドバイスも得意としています。

今、メンタルの落ち込みが続いている方、一緒にあなたの元の「氣」を取り戻しましょう!

こんな方のお悩みが得意です!
◇支配する・支配される人間関係がある
◇干渉や束縛をされて息苦しい
◇相手の感情に振り回され生きづらい
◇対人関係で相手を信頼できなくなった
◇自分に自信がもてなくて不安
◇病気ではないが心身の不調が続いている


こんな“心の重り”を手放せます!
「自分に自信がもてない」
「この先のことを考えると不安で仕方がない」
「何をしてもうまくいかない」
「人のことを呪ってしまう」

【私の得意です!】
・独りではできない無自覚な思考のクセの発見
・終末期の患者さんの人生を見てきたからこそできるアドバイス
・「人は食べたものでつくられる」料理家だからできる『食と健康』のノウハウの提供

【心理学を約10年学び続けました】
・ジュリー T. アネー・ザイク博士(メイヨークリニック医大)摂食障害リカバリー・カウンセラー
・J.ザイク博士(ミルトン・エリクソン財団理事長)より、直にコーチング指導
・R.キーガン教授(ハーバード大)【Immunity to Change®】 ITC認定ファシリテーター
・全米/米国、NLP実践心理学マスタープラクティショナー
・S.ギリガン博士・R.ディルツ博士より ジェネラティブ・トランス プラクティショナーなど

ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
最後に・・・・

人生の時間を大切に使ってもらいたい!!
患者さんから一番たくさん聞いた言葉は「やらなかった後悔」です。
【時間は平等に与えられるが、結果は平等ではない】
巻き戻しができない人生を、最期の瞬間に後悔なく笑えるように!

人生の旅の伴走者として、抱えた悩みを軽くしたい・・・

ぜひ、心の声をお聞かせください。
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー

続きを読む

講座

川勝 みちこのプロフィール写真

「食」を通して心身をサポートする、メンタルコーチ

川勝 みちこ
質問を送る

先生のスキルから探す