村田 仁士のプロフィール写真

行動分析起業コンサル

村田 仁士

本人確認済み
(0)
教えた人数 1 教えた回数 1

プロフィール

ダブルワークのサラリーマン
プロジェクトマネジメントや、コミュニケーショントレーニングに関する資格を所有。
コミュニティの作成や運営についての強みを持つ。
この資格を利用し、 これまでに以下のような実績がある。
<実績>
・IT企業のプロジェクトを管理(10年以上)
・プロジェクトマネジメント実践会事務局(3年間)
・人生の成功を手に入れる
  コミュニケーショントレーニングに関する研修実施
【講師の思い】
何か始める時、「誰も理解してないかも」とか「もっと分かりやすくするためには」とか思い頭で考えてばかりで、行動に移すのに時間がかかります。
「起業家には向いていない性格ですね。」と言われたこともあります。しかし、即行動する人より、一回立ち止まる人の方が成功することは、科学的に証明されています。
3%だけメンタルを強くして、あなた自身のままで成功するお手伝いをしています。無理なく楽しく皆さんが成功を手に入れるサポートをいたします。

続きを読む

こんなことを教えています

リーダーの振る舞いとは?行動分析起業コンサル

★行動を変えると世界が変わる!★


周りの人の言動を見て「なんでこんなことする(言う)んだろう?」と不思議に思ったり、伝えたつもりのことが意図した通りに伝わらなかったりして困った経験、ありませんか?

あるいは、軽く話すたびにちょっとムッとしてしまう(またはさせてしまう)人がいる、何度も言っているのに同じことを聞いてくる人…。

身近にいたらちょっとだけイラっとしてしまう、それにはちゃんと理由があります。


●人間関係でイラッとするのは性格ではなく行動のクセ●


人間は、性格とはまた別に「行動のクセ」をいうものを持っています。

人間関係でなんとなくイラっとする、モヤモヤする…。
こんな時は、まず相手や自分の「行動のクセ」に注目してみると良いかもしれません。


組織(会社の部や課、個人事業主の場合でも取引先など一緒に仕事を進める場合はそのグループが組織となります)では、目的・目標が統一されているので、そこに向かおうとする意識は共通しています。


違うのは、「その目的・目標に到達するために取る行動」です。


ここが各々で異なるため、お互いに「そんなつもりじゃなかった」ということが生じます。


●「行動の仕組み」を理解する●


人は何か起こった時に取る行動にそれぞれクセがあり、そのクセが人によって異なるからこそ、気が合う・合わない、なぜかムカっとする、ということが起こります。

同僚の頑張りを讃えたいときなどに「頑張ってね!」「応援してる!」などと声をかけることがあります。

自分は良かれと思って言ったことでも、相手によってはそれが大きなプレッシャーとなり

「これ以上どう頑張ったらいいんだ」
「今言われるということはまた何かミスをやらかしたのでは」

などと不満や不安を煽ってしまう結果になることもあるのです。


組織ではこのようなコミュニケーションミスはよく起こります。ただ、よくあることだからと放っておいては、組織内に小さな不満が少しずつ蓄積し、気づいた時には取り返しがつかない、ということもよくあるのです。

だからこそ、人の行動にはそれぞれクセがあるということ、もっと言えば「その人の行動の仕組み」を理解しておくことが重要なのです。


行動の仕組みを理解することで、相手に伝わる言葉を選択できるようになります。
また、上司やお客様の行動の癖が理解できれば、交渉もスムーズに進むでしょう。


●苦手な人がいなくなる行動分析術、Persolog®︎●


Persolog®︎行動プロファイルでは、行動心理学を基に、コミュニケーションを円滑にする能力の向上と、相手のクセに合わせて適切な行動を取ることができるようになるスキルをお伝えしています。


Persolog®︎のセミナーを定期開催しています。
ご興味のある方はこちらまでお問い合わせください。

続きを読む

講座

写真

村田 仁士のプロフィール写真

行動分析起業コンサル

村田 仁士
質問を送る

先生のスキルから探す