季節ごとにお気に入りの和菓子。
休日は娘と、おやこ茶会。
両親が来たらテーブル茶道でおもてなし。
機会があれば、お茶会におでかけ。
私自身が「 抹茶をたのしむ 」暮らしを実践しています。
自宅で、小さな抹茶教室を開催しています。
お抹茶からはじまる素敵な世界を、どうぞお楽しみください。
〈 自己紹介 〉
山形県出身、田舎のお茶の間育ち。
教育学を修了したのち、人と関わるお仕事をしてきました。人の転機や成長を応援するのが大好きです。
お抹茶を学び、楽しみ、2018年 お抹茶Happylife認定の抹茶講師に。すみだニコニコmamaフェスタに「抹茶体験」出展。
自宅で抹茶教室を開催し、月ごとの抹茶の楽しみ方をお伝えしています。お茶が好きなかたが気軽に集い、学び・楽しみを感じられる場を提供しています。
趣味は、毎日いただく抹茶、茶道、娘とお茶会に出かけること。
〈 資格 〉
・お抹茶Happylife認定抹茶講師
・食品衛生責任者
・キャリアコンサルタント
「 抹茶や茶道のテイストを、暮らしの中でたのしみ、表現する 」
これが、抹茶をたのしむ教室のテーマです。
1回の単発からレッスンに参加いただけます。
回を重ねると、抹茶の味わいが高まるほか、お道具の取り扱いや所作が磨かれていくのが実感されることでしょう。
〈 こんなことができるようになります 〉
● いくつかのお道具を用意して、おうちで抹茶たてて味わうこと。
● テーブル茶道のお点前を身につけて、ご家族との団欒や来客時に、ご自分なりのお茶会を開くこと。
● 基本的な客作法を身につけて、お茶室でのお茶会にでかけて、おもてなしを受けること。
お抹茶で自分らしさを表現し、日本文化に彩られた生き方をどうぞお楽しみください。
〈 アクセス 〉
東京駅や新宿駅からのアクセスも便利な、両国の抹茶教室です。
東京都内 墨田区・江東区・中央区など23区はもちろん、神奈川県、埼玉県、千葉県、群馬県からもお越しいただいています。
・都営大江戸線「両国駅」から徒歩7分
・JR総武線「両国駅」も利用いただけます。
詳細は、ご予約いただいたかたにお伝えします。
〈 教室について 〉
1〜4名の少人数で開催する自宅教室です。
お抹茶を癒しを感じられるよう、心地よい空間となるよう努めています。
他の媒体からのご予約などで、予定より早く、ストアカでの募集を終了させていただくことがあります。
女性 40代
茶事、お茶のフルコースを体験することが出来ました。作法がなかなか覚えられない自分ですが、丁寧に教えていただきありがとうございます。先生の着物姿もとても素敵でした。
お茶もお菓子も懐石もとてもおいしく、ゆるやかな時間が、日常を忘れさせてくれました。
女性 50代
「見立て」
お抹茶入れがとてもステキなガラスの器でした。
先生からのご説明ではきっと飴などの入れ物かと思いますが、お抹茶入れに見立てて今回使われたとのことでした。
千利休もされていたさり気なくも粋な使い方にとてもワクワクさせていただきました。
ご受講ありがとうございました。
見立ての実例としてご紹介したガラス器でしたが、ワクワクしたお気持ちでご覧いただけたとのこと、嬉しく思います😊
女性
初体験でしたが優しく丁寧に教えて頂きました。ゆったりとした雰囲気で素敵な時間を過ごすことができました!季節を感じられる楽しい講座です。
ご受講ありがとうございました。
ふわふわに美味しそうに点てられていましたね。
よい時間をお過ごしいただけたようで、こちらも嬉しく思います。
女性 40代
何か日本のものをやりたいと思いつつ、時が過ぎていました。なかでも茶道は以前から興味がありましたが、なかなか踏み出せずにいました。
先生の素敵なお家で、素敵な器においしいお茶。ゆるやかに時が流れ、この講座で落ち着いた時間を過ごせました。
茶道を通して、きれいな所作も、少しでも身につけば良いなと思います。
ありがとうございました。
ご受講ありがとうございました。
ご興味を持ったことに一歩踏み出されたこと、素晴らしいです!
お忙しいでしょうから、ご自分のペースで学びを続けられるといいですね☺️
女性 40代
茶事、お茶のフルコースを体験することが出来ました。作法がなかなか覚えられない自分ですが、丁寧に教えていただきありがとうございます。先生の着物姿もとても素敵でした。
お茶もお菓子も懐石もとてもおいしく、ゆるやかな時間が、日常を忘れさせてくれました。
ご受講ありがとうございました。
「 茶事 」を家庭向けにアレンジしたおもてなしを味わってくださり嬉しく思います。
お作法は楽しみながらやっていきましょうね😊
女性 50代
「見立て」
お抹茶入れがとてもステキなガラスの器でした。
先生からのご説明ではきっと飴などの入れ物かと思いますが、お抹茶入れに見立てて今回使われたとのことでした。
千利休もされていたさり気なくも粋な使い方にとてもワクワクさせていただきました。
ご受講ありがとうございました。
見立ての実例としてご紹介したガラス器でしたが、ワクワクしたお気持ちでご覧いただけたとのこと、嬉しく思います😊
女性
初体験でしたが優しく丁寧に教えて頂きました。ゆったりとした雰囲気で素敵な時間を過ごすことができました!季節を感じられる楽しい講座です。
ご受講ありがとうございました。
ふわふわに美味しそうに点てられていましたね。
よい時間をお過ごしいただけたようで、こちらも嬉しく思います。
女性 40代
何か日本のものをやりたいと思いつつ、時が過ぎていました。なかでも茶道は以前から興味がありましたが、なかなか踏み出せずにいました。
先生の素敵なお家で、素敵な器においしいお茶。ゆるやかに時が流れ、この講座で落ち着いた時間を過ごせました。
茶道を通して、きれいな所作も、少しでも身につけば良いなと思います。
ありがとうございました。
ご受講ありがとうございました。
ご興味を持ったことに一歩踏み出されたこと、素晴らしいです!
お忙しいでしょうから、ご自分のペースで学びを続けられるといいですね☺️
ご受講ありがとうございました。
「 茶事 」を家庭向けにアレンジしたおもてなしを味わってくださり嬉しく思います。
お作法は楽しみながらやっていきましょうね😊