参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
1990年3月15日生まれ、群馬県出身。
二児(0歳・2歳)の母。
高校時代をミュージカルに捧げ、その後大学
で英語とサブカルチャーを中心とした日本文化を学ぶ。
2014年に、世界8ヶ国を周りミュージカルショーを行う国際教育プログラムに参加。そこでの国際経験を活かし、ミュージカル演出家として大人約500名、また小学生〜高校生のべ約3,500名にダンスを中心とした表現の授業を届ける。
2018年に第一子、2020年に第二子を出産。「自分のやりたいことをやる時間がない!」という焦りから、朝型生活に切り替え、仕事・読書・資格勉強・運動・ミュージカル出演のための練習等、自分のやりたいことを思い切りやる朝型ライフスタイルを確立。
毎日継続している朝活の中で得た気付きやノウハウを伝える「朝活習慣化アドバイザー」として、毎日のブログ発信やオンライン朝活習慣化プログラム「熱血★めざまし道場」の主宰を行なっている。
好きな言葉は、「情熱」。
+ 続きを読む
男性 60代
女性 60代
あれもこれも好奇心旺盛な分、すべてがお粗末になり、結局何一つまともに習慣化できずにいます。これを機にまずは1つのことをできるようになり、習慣化できて自信ができるようになりたいと思いました。noteのことも知れてよかったです。
また、夜型がなかなか一人では戻せず、先生の朝活にも非常に興味があり、引き続きよろしくお願いいたします。
女性 40代
サクサクとテンポ良く、例を参考にあげながらというのも分かりやすい講座でした。講座のあと直ぐ実践できて、noteを続ける理由や時間割が明確になりスッキリしました、あとは継続のみです。
ありがとうございました。
男性 30代
幾度となく途中でやめたnote、なぜまたやりたいのか?自分を理解し、ネタを探していきます。
男性 30代
どういったところから情報収集するのかや、アウトプットするメンタル面が大変学びになりました。
早速アウトプットしてみます!
ありがとうございます。
ブログを続けることは、結構大変です。
何事もそうですが、習慣を変え、新しい習慣を身につけることは至難の業です。
そのアイデアをいただけました。