川崎工場夜景◇三部作◇序章◇都会の秘境と呼ばれる海から一番近い駅《海芝浦駅》と工場萌え夕景・夜景《昭和駅・扇橋》をおさんぽフォトします♬
きいろろ講座は『写真でおもいっきり楽しもう!』をモットーにお散歩写真や大人の遠足をコンセプトにしたアクティビティ写真講座です。撮影技術の習得よりも《写真を通じての感動や人との交流》を大事にしております。
・ストアカ人気先生ランキング1位獲得
・ストアカアワード 2016 新人賞入賞
・第14回キヤノン写真新世紀入賞
・あのマイケルジャクソンの撮影履歴
・プロのフォトグラファーをしています。
(書籍雑誌、建築、フード、ヒップホップ、ライブ)
・全国主要都市でモデルの宣材撮影会を実施。
・ダンスの映像作品の監督もしております。
・第7回国際ダンス映画祭2作品出展
・渋谷アップリンク作品上映
「禅とハードル」為末大(表紙・誌面)
「希望論」堀江貴文(表紙・誌面)
「サンガジャパン Vol.7」みうらじゅん(表紙・誌面)
・イチロー・ダライラマ14世・志村けん・中森明菜・谷川俊太郎・菅直人元総理などの撮影実績多数。
+ 続きを読む
女性 30代
この講座は「新しい発見のある講座」でした
男性 50代
この講座は「「子供のころに見た情景がよみがえる」講座」でした
ローカルな駅舎と黄金色に輝いた線路をレンズで覗けば、そこには子供のころに遊んだ情景が浮かび上がってくる、横浜では味わうことの出来なくなった風景が目の前にありました。また、先生やアシスタントの方のアドバイスで視点が変わり、今までで一番満足のいく写真を撮ることが出来ました。
今後の写真に大きな影響を与えてくれた講座でした。
鉄道好きはもちろん、鶴見線に乗ったことがない方、鉄道に興味がない方でも楽しめる講座だと思います!
是非また参加したいと思います!
女性 40代
この講座は「1人では行けない秘境に行けるステキな体験」でした
電車、昭和レトロ、工場夜景、海、そして猫まで、撮りたくなる景色が盛りだくさん。先生の計算されたプランのおかげで、電車の本数が少ない中で、効率的に回れました。撮影のアドバイスをたくさんしてくださり、自分では思いつかない構図の写真を撮ることができ、とても勉強になりました。また、機会があれば参加したいです。ありがとうございました。
女性 30代
この講座は「電車と工場夜景が楽しめる講座」でした
カメラ初心者で少し緊張していたのですが、撮影ポイントや設定など丁寧に教えて頂くことができました。鶴見線の素朴な風景や始めて行った工場の夜景どれもとても楽しかったです。これから、もっとカメラを深めたいと思います。ありがとうございました。
女性 40代
この講座は「撮影ポイントが盛り沢山」でした
鶴見線は2回目の参加でしたが、楽しかったです。
また参加したいです。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
先生の講座は初参加だったのですが、説明や撮影ポイントなどとてもわかりやすく、何よりも楽しかったです。鶴見線はまったく土地勘のない場所でしたので、みなさんと一緒で安心して撮影が出来ました。
レトロな雰囲気の場所から長閑な場所まで見どころ満載です。
電車の時間もあるのでゆっくり撮影とはいきませんが、また訪れたいと思いました。