Zoom研修「知っておきたい贈答のしきたり」

オンライン

生活する上で必要な社会人としての基本知識、贈答のしきたりをしっかりと学んでいただきます。

こんなことを学びます

わたくしたちは、お祝いやお礼、挨拶等の気持ちを、形に託して表すことがあります。
ここで忘れてならないことは、贈り物をしたからといって、必ずしも気持ちが伝わるものではなく、場合によっては、相手を不愉快にしてしまうこともあるということです。
「気持ちをものに託す」ということは簡単なようで、実はとても難しいことなのです。
特に、慶事の祝いでは、昔から受け継がれているものが多く、それだけにしきたりを知っていないと、とんだ恥をかくことがあります。
今回の研修で生活する上で必要な社会人としての基本知識、贈答のしきたりをしっかりと学んでいただきますと、今後の贈り物が心のこもった贈答に変化します。自宅待機時間が多く確保できる今だからこそ、ビジネススキルを磨いて、今後の営業活動や後輩への指導に活かしていただければ幸いです。

<ご用意いただきたいもの>
 ・パソコン、タブレット、スマホのいずれか
 ・筆記用具、事前に配布するテキスト
 ・風呂敷、空の瓶2本
 ・あれば台付き袱紗

<開催日時> 
 ・9月11日(金)18:00から20:00
 ・9月13日(日)14:00から16:00
 ・9月13日(日)18:00から20:00
  ※しめきり 2日前

<内容>
 ・贈る側のマナー 
   ~押さえておきたい6つのポイント~
 ・さまざまなお祝い
 ・表書きと贈答の体裁
 ・贈られた側のマナー
 ・包むマナー
   1.吉の内包み 2.凶の内包み 3.水引 
 ・袱紗  
 ・風呂敷
 ・風呂敷の包み方
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,400

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、テキストとレッスン代が含まれます。

この講座の先生

沼澤 三永子のプロフィール写真
マナーアドバイザー 兼車いす着付け講師
沼澤 三永子
2012年に出場した「全日本きもの装いコンテスト関東地区大会」で第1位を受賞。翌年の世界大会に出場し第3位を受賞

私立高校のカルチャー講習会で保護者を対象とした講座を開設し、子供たちが和装に触れる環境づくりを進めている

海外に留学する生徒を対象に浴衣の着付け指導を実施したり、語学留学中の外国人に日本の伝統文化である和装を広めるための活動として、卒業袴の着付けを展開したりと幅広く活動中

秘書暦18年のキャリアから得たマナーや日本女性の美しい所作を着付けと同時に受講生に指導中

2014年よりファッション誌の読者モデルとして度々紙...
+続きを読む

この講座の主催団体

好循環きものの会

主催団体確認済み
  • 10人
  • 5回
着付けとマナー「好循環きものの会」

美しい立ち居振る舞いを身につけ、教養をみがくことができ、自分磨きにつながり転職を優位に導きます。

【認定車いす着付師養成講座】
お客様のお体の状態やご希望に合わせて「どんな方法が最もお客様が楽で心地良く着物が着られるか」を考え、体や心にご負担をおかけしないように行動できるプロの着付け師を「福祉車いす着付け師」と呼びます。その特別な着付師を育て、世の中に送り出す講座が「認証福祉車いす着...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

・ご挨拶 5分
・前半 50分
・休憩 10分
・後半 50分
・まとめ5分
続きを読む

こんな方を対象としています

<こんな方はぜひ受講してください>
■新入社員
■若手社員
■入社5年目以上の新卒社員や中途入社社員の中でも下記のいずれかに当てはまる方
 ・部下や後輩からの贈答に関する質問に適切に答えられない方
 ・お客様や友人にお祝いの贈り物やご供物を差し上げる可能性がある方
 ・総務部員ならびに事務職の方
 ・お子様の教育に役立てたい方
 ・教養を深めたい方
 ・贈答、年中行事等を含めた一般常識に自信がない方
 ・マナーに自信をもちたい方
 ・女子力をアップさせたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マナー・おもてなしのおすすめの先生マナー・おもてなしの先生を探す

マナー・おもてなしの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す