\一体感ある/zoomセミナーのつくり方講座〜2.理解度アップ編

オンライン

オンラインセミナーが一方通行で困っていませんか?満足度・理解度を上げる秘訣の一つは「参加型」。双方向性を体感しながら実践する2回講座です。

こんなことを学びます

【ストアカ初回特別価格でご提供中!】
本セミナーは、2回講座のうち2.理解度アップ編です。

–––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

● オンライン、あなたは本当に使いこなせていますか?

オンラインなら、地方や海外に住んでいる方、育児や介護など、様々な事情で家から出られない方、忙しくて時間の捻出が難しい方など、ふだんセミナーに来られない方にも、あなたの話を届けることができます。

また主催側も参加側も移動時間がない上、対面では難しい、夜や早朝のセミナー開催も可能になります。

オンラインは対面の劣化版ではありません。
だからといって万能というわけでもありません。
これからは、オンラインと対面、それぞれの良さを知っていくことが必要です。
どちらも選べる時には適切な方を選び、どちらかしか使えない時にも対応できると、安心してセミナーを開催することができます。

いま「不確かな時代」だからこそ、新しいツールを使いこなすのは必須のスキルになっています。
知らないことは怖いこと。知るだけでも一歩を踏み出すことになります。

一緒に新しい道を歩き出してみませんか?



● このセミナーを受けると

✅内容や届けたい相手に合わせた、柔軟なオンラインセミナー作りが可能になる
✅オンラインのコミュニケーションを活発にするしかけを学べる
✅会社のオンライン会議で、意見交換が活発になる
✅届けられる相手を一気に広げ、早朝や夜にも開催できる
✅セミナーの満足度が上がり、あなたのファンが増える

つまり、オンラインと対面のいいとこどりができるようになり、今後の活動の幅が大きく広がります。

オンライン化が急速に世の中に浸透し、
気軽にオンラインで受講する人が増え、参入障壁もかなり低くなっている今、あなたのセミナーのオンライン化をもう一度考え直してみませんか?



● このセミナーでお伝えすること

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\盛り上がる/zoomセミナーのつくり方講座〜1満足度アップ編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
STEP1 難しくないけどコツがある!オンライン化の心構え
対面セミナーとオンラインセミナー、目指すところは同じでも、そこに向かうプロセスが変わります。オンライン化するにあたり、大事にしたいことをお話します。

STEP2 参加者の考えていることがわかる上に盛り上がる!「見せる」コミュニケーション
オンライン主宰者のいちばんよくある悩み、それは「オンラインだと参加者の表情が見えない」「どんな気持ちで聴いてくれているのかわからない」。それを解消し、主宰者も参加者も盛り上がれる仕組みをご紹介します。

STEP3 理解度と参加満足度が飛躍的に上がる!「話す」コミュニケーション
オンラインセミナー主宰者のお悩みで次に多いのは「情報が一方通行になりがち」。他の方法に加えて「話す」を入れセミナー中に自分ごと化することで、行動につながりやすくなります。

STEP4 主催者として工夫していること
会場とオンラインでは準備することが違ってきます。事前に準備しておくことや、オンラインならではの工夫についてお伝えします。ここをしっかりしておくことで、講師や場の信頼感のベースが作られます。

STEP5 参加者も主催者も絶大な安心感!「サポーター」にお願いすること
「アプリが落ちた」「音が出ない」などの機器トラブル対応、途中入室者対応以外にも、オンラインセミナーでは、サポートの方に入っていただくことで絶大な安心感が生まれます。セミナー全体の質を上げるために、サポートの方にお願いしておくこととは。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
\一体感ある/zoomセミナーのつくり方講座〜2理解度アップ編
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

STEP1 難しくないけどコツがある!オンライン化の心構え(抜粋)

STEP2 オンライン化のキモ?ハードル低く参加しやすい「書く」コミュニケーション
オンラインの中で「書く」を考えたことはありますか?子供向けからビジネスまであらゆるシーンで使える「書く」を取り入れると、セミナーがぐんと体験型・参加型になります。

STEP3 みんなで一緒に!一体感と達成感を生む「体験の共有」
参加者をもっと巻き込み、自分ごとにしてもらうには?その鍵は「一緒に体験すること」だと考えています。「体験の共有」の設計と、そこに気持ちよく参加してもらうための方法をお伝えします。

STEP4 忘れられないセミナーをつくる!「記録」のワザとは
セミナーの内容をリアルタイムで描いていく人がいれば、うっかり聞き逃した話も参加者個々のタイミングで振り返ることができます。「記録」を使って、「記憶」に残るセミナーにするための様々な方法をお伝えします。 

STEP5 次はあなたの番です!本気の「ディスカッション」タイム
あなたのセミナーについて、講義をきいてどんなことを取り入れると良いかグループで話し合ってみましょう。



● 当日ご用意いただくもの

・A4程度の紙と太めのペン
・①PCかタブレット②スマホ 
 ①②一点ずつをご用意ください。②はご用意できなくても構いません。スマホのみでのご参加は不可とさせていただきます。



● よくあるご質問

Q. zoomについてどの程度知っていればいいですか?
オンラインセミナーを主催したい・オンライン会議を変えたいという意思のある方で、zoom参加経験があれば大丈夫です。できれば一度zoomのホストを経験しておいていただけるとスムーズに話を聞いていただけると思います。ミュート・ビデオのオンオフ、名前の変更、チャットの書き込み方法、あたりがわかれば、それ以外のことはご説明します。

Q.スマホで参加できますか?
本セミナーはスマホのみではご参加いただけません。PC、もしくはタブレット端末をご用意ください。スマホでは機能が少ないため、説明を理解していただくのが難しいことが理由です。

Q.Teams、Webexなど、Zoom以外のオンライン会議ツールでも活かせますか?
講師は他のツールを使ったセミナー主催経験はありませんが、多くのツールに搭載されている一般的な機能を使ったご説明が基本となります。

Q.ITは詳しくないのですが、大丈夫ですか?
講師はITには全く詳しくなく、OSのアップデートですら四苦八苦しているレベルです。そんな私でもできる方法を中心にお伝えしていきますので、ご安心ください。

Q.聞いたこともないようなツールがたくさん出てくると、ついていけるか心配です。
一般的に聞いたことがあるようなツールしか使わなくてもできる方法を基本としてお伝えしていきます。

Q.Zoomホストの経験がありませんが、ホストの機能を体験できるようなセミナーですか?
本セミナーでは、ホストの機能そのものではなく、それをいかに活用していくかをご紹介する内容としています。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥7,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

自分に向き合うノート、だれかと向き合うグラレコ。

あなたは話すのは得意ですか?
描く・覚える・書く・読む…

私は特に話すことが苦手で、子どもの頃から悔しい思いをたくさんしてきました。でも、そういう方はたくさんいると思います。

私が今、可視化を伝える活動をしているのは「話す以外の方法でも、考えを伝えられるよ!そして表に出したその考えは、ていねいに扱ってもらえるよ!」と世の中に知ってほしいからです。

苦手があれば、きっと他のところが得意になっている。だからその得意を使って生きていけたらいい。多様な人・意見を尊重した場づくりは、今後ますます組織やコミュニティで求められていきます。
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
2時間半程度

<当日のレッスンの流れ>※目安です
1時間 アイスブレイク、体験型の講義
休憩
45分 体験型の講義
45分  ディスカッションと振り返り
続きを読む

こんな方を対象としています

■オンラインセミナーを作りたいけど
「対面じゃないと難しそう」という方
「体験してもらうワークショップはできないよね?」
「商品を一緒に使いながらセミナーしたいから無理」
「聞いたことないツールを組み合わせるとか、絶対無理」

■実際に開催してみたけど
「いまいち盛り上がらなかった」
「参加者の考えてることがわからなくて不安」
「操作に気を取られてセミナーに集中できなかった」
という方。

すっかり諦めて、リアルでできるようになるのを待つという声をよく伺います。
これってすごく、もったいない!オンライン会議ツールの機能を使いこなせばたくさんのことができます。

なんでも最初は何から手をつけたら良いかわからないもの。でもコツを掴めば、少しずつ自分でカスタマイズできるようになります。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・1.満足度アップ編のあとに2.理解度アップ編を受講されるほうがより体系立って体験できるのでお勧めしております。順序は必須ではありませんので、ご都合に合わせてご受講ください。

・オンラインセミナーの主催経験がある、もしくは主催したいという意思のある方、会社の会議を変えたい方が対象です。

・zoomを使って説明いたします。基本的な機能の説明を省き、テーマに合ったご説明を多くしたいと考えておりますので、zoomの参加経験がない方はご遠慮ください。

・PCもしくはタブレットでご参加ください。2台目の機器(スマホかタブレット)をご用意いただけると、体験の幅が増えます。

・ホストとしての基本操作を網羅するようなセミナーではなく、コミュニケーションに重点を置いた内容となります。

・本セミナーは収録動画を公開する可能性がございます。ご要望の場合、映像面で可能な限りの配慮はいたしますが、絶対に映るのを避けたい方は参加をご遠慮ください。音声につきましては、そのまま使用させていただきます。

・イベント前日までに詳細のご連絡をいたします。

・止むを得ずキャンセルされる場合は、講座の3日前までに頂いたご連絡までのご対応とさせていただきます。それ以降のキャンセル・払い戻しはお受けいたしかねますので、どうぞご了承くださいませ。また、欠席された場合にも、動画等のご送付は行っておりません。予めご了承の上お申し込みください。

・宣伝・勧誘・広告、および公序良俗に反する行為・迷惑行為があった場合、退出していただくことがございます。

・今回のセミナーに関連して発生した参加者様同士のトラブルには主催者は一切関与いたしかねます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「理解度をアップさせる秘訣を楽しく学べる講座」でした
    その他 40代

    参加者がより理解度を深めるための秘訣を自ら体験して学ぶことができました。
    zoomの機能や他のツールを教えていただき、様々な方法で参加者同士が一緒に何かを作り上げたり、意見を出し合える場を講師として提供できる可能性を教えていただきました。
    楽しすぎて、あっという間に講座が終了してしまいました。こんな楽しい講座は滅多にありません。
    あまり他の人には教えたくないと思ってしまうほど、オンラインセミナーをされている方、これからしたいと考えている方にはお薦めです。

  • この講座は「満足度の高いオンラインセミナーに繋げられる講座」でした
    女性 40代

    満足度の高いオンラインセミナーにするには、参加者が「能動的」に参加すること。そして参加者同士の「共同体験」を生むこと。これらを講座の中で、実際に体験することで、ツールの使い方から、実践的なTipsまでを理解することができました。早速セミナーに活用していきます!
    和気あいあいと楽しみながら、講座を受講できました!ありがとうございました!!

  • 教室・スクール運営のおすすめの先生教室・スクール運営の先生を探す

    教室・スクール運営の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す