開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
一般文系大卒後、
大手TV-CM制作会社に入社。
CMプランナーには向かず
早々に挫折。
VPなど長尺もの映像に転じ
企画・演出となる。
映像以外に販促、イベント、見本市
印刷物など数多くの企画を経験。
1995年退社
フリーランス映像クリエイターに。
専門分野は
企画・シナリオ・演出・編集。
退職金のほとんどは動画編集の
研究に消える。
《携わったクライアント》
富士通テン
日本ダンロップ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
大阪ガス
ローランド
国土交通省近畿地方整備局
大阪大学
アストラゼネカ
フジオフードシステム…など
2018年
動画活用アドバイザーとして活動開始。
中小企業庁ミラサポ専門家派遣
登録専門家。
2020年春動画編集教室を開講。
第2期教室をはじめようと思った矢先
緊急事態宣言発出で
教室開催は中止せざるを得ない状況に。
そこで軸足をオンラインに移し
同年6月ストアカでオンライン講師に。
2020年10月プラチナバッジを獲得。
+ 続きを読む
男性 30代
当方、当初は料理の撮り方を学ぶ為にこの講座を受講しました。先生は私の状況が講座内容と若干違う事を察知すると、私の今後の方向性に沿った様々なアドバイスをくださいました。
正直、自分の想像がつかない事が多すぎてこれから情報を整理したいと思います。
ぶっちゃけ、多くの人がこの講座を受けると皆さんに旨味がありライバルが増えるから控えてほしい位ですが笑
それにしてもオンラインの進歩でプロの方の授業を独り占めしてこのようなリーズナブルな価格で受けられる事は、本当に夢のようなことだなとつくづく感じます。
女性 50代
マンツーマンで懇切丁寧にご指導いただきました。
優しく穏やかな人柄で、とても話しやすく、どんなささいな疑問点にも真摯に答えてくださいました。
大変充実した時間でした。
受講して良かったです。
前川先生、ありがとうございました。
女性 40代
なんとなく敷居の高い気がしていた動画撮影で、実際に動画を撮影して編集は殆どやったことがありませんでした。必要な機材、ソフトなど具体的にどうすればよいかが良くわかり、実践に進むことができそうです。
動画の作成方法だけでなく、自分の考えのまとめ方や動画のこれからの可能性のようなお話も伺えたので、とても面白かったです。
もっと色々なお話も伺いたくなる講座でした!
女性 30代
前川さん今回も分かりやすいご説明をありがとうございました!
アクセサリー作りの動画を作成しようと考えていた時にこの講座を知りました。
この講座を受けずに、動画を作成していたらきっと自分でも納得のいくものは作れていませんでした。
ただ自分が伝えたいと思うことを詰め込んで作るのではなく、見てくださる方のことを考えて計画や撮影、編集をすることを学びました。
実際にやってみます!
ありがとうございました^^
女性 40代
機材をそろえて、動画を撮ってみたはいいが…という状態で参加しました。どのような動画を撮る必要があるのか、どう編集するのか、計画が大事だとわかりました。実際にどのように計画を立てるのかも教えていただけました。マンツーマンだったので、撮影した動画をみていただき、アドバイスしてもらえたのも良かったです。ありがとうございました!