開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
株式会社リクルート ホットペッパー事業部に7年6ヶ月間勤務していた際に
5,000店以上の飲食店、美容室の経営者に広告戦略、ビジョン策定の提案をした経験があります。
独立起業後、2013年から丸5年以上ネット集客コンサルタントとして活動しています。その中で、
ブログ集客、YouTube集客、Facebook広告、Instagram広告、LINE公式アカウント(LINE@)集客、電子書籍Kindle出版、オンライン講師「Udemy」など自ら実践し、成功したものだけをコンサルティング提供しています。
・ブログは年間25万アクセス以上、LINE公式アカウントは毎年1,500名以上の実績があり、
経営者向けのブログ講座は全国に25名の受講生がいらっしゃいます。
・Benesseが運営するオンライン動画学習サイト「Udemy」でオンライン講師をしており
50名以上の受講生がいらっしゃいます。
・Facebook広告、Instagram広告ではクリック単価10円以下を実現しております。
女性 60代
男性
ノートの魅力を良く理解できました。早速取り組みます。前回同じ講師でインスタグラムについての講義を受講させて頂き、instagrameと合わせて取り組もうと思います。
line、google my businesse の講座もやってらっしゃるようですので、順次受講したいと思っています。
女性 30代
先生が一年間noteを更新し続けたデータが何よりもやったほうがいいことを物語ってました。根拠ありのnote講座、ありがとうございました。さっそく実践でやってみます!
女性 50代
noteのメリットを具体例も交えて
大変わかりやすく教えていただきました。
この価格でこの内容、お得過ぎではないかと思います。
お話をお聞きできてよかったです。
早速noteをスタートして今後の集客に生かしたいと思います!
この度はありがとうございました!
男性 50代
私はnoteは使ったことがなかったのですが、本日の小屋先生のお話を聞いて、noteが機能的にも情報発信ツールの役割としても非常に優れていること、そして初心者でも簡単に使え、インスタグラムともとても相性がいいことなどがよく理解できました。
早速明日から、自分のビジネスの集客活動にぜひ活用していきたいと思います。
この講座は、私のような全くの初心者だけでなく、noteとインスタグラムを使った集客の成果に悩まれている方にもすごくおススメします。
Noteに興味を持って参加しました。
ワードプレスもやってみようかと思っていたのですが、
未熟な私にはとっつきが悪く理解できずにいた時
Noteが簡単という情報を見つけました。
とりあえず、どういうものかという好奇心で受講。
講師の小屋さんがインスタとの連携をシンプルに説明してくださって
やってみたくなりました。
もっとインスタやNoteのクラスをとってみたいです。