参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
華道歴25年
日本初の華道スタイル「開華道 kaikado」創始者
お花の魅力に癒され、さらに惹かれたのは”花器には自分の心が表れる”ということに気づいたから。
お花は癒されるだけでなく、たくさんの気付きや発見があ
ると実感しています。
若い頃の私は自分を知ること、理解すること。自分を思いやる心や、自分を丁寧に扱うこと。とっても抵抗がありました。
同じお花でも、色・形・堅さが違い、ひとつとして同じものはなく、それは人間と同じです。
お花を丁寧に扱うことで自分のことだけでなく自分と関わる人への優しさや思いやりの気持ちが湧いてきます。お花を通して心が浄化されるといっても過言ではありません。
自分のことを一番わかっていなかったのは自分なのだということ。
自分を知ること、自分と向き合うことの大切さを教えてくれたお花。
お花を通して自分の人生を自分で創り出し、凛とした女性を目指す人を輩出していきたい想いで活動しています。
池之坊御城流 華道教授 庵号 月澄庵楽滋
日本メンタルヘルス協会 研究コース修了
+ 続きを読む
その他 50代
女性 40代
お花の香りや、生花のコツを教えて頂きながら普段感じない感覚や概念に良いモチベーションを得ることができました、ありがとうございます。
女性 20代
この講座はいけばな・お花を通して心を良い状態にする講座でした。
なぜならお花に触れながら癒しをもらったり、お花をいけている時間には日頃の忙しさや大変なことも忘れるほど自然と集中することができたからです。受講が終わったことには精神的に満足感を味わうことができました。いけた作品も部屋に飾って見るたびにその気持ちを思い出すこともできて、いけばなはメンタルケアにもとても役立つもので、今回の講座のおかげで心が良い状態になったと感じました。
また、どんな方でもわかりやすく説明してくださる先生の姿から、ストアカを初めて使用した私でも緊張せずに楽しむことができました。
花器・花材も配送してくださり、気軽に参加できるところもありがたかったです。
お花が好きな方だけでなく、毎日忙しくて窮屈に思っている方や何か癒しが欲しいと感じる方は受ける価値がある講座だと感じました。
女性 40代
鈴木先生のお人柄が素敵でした。ただ花をいけるだけでない心と向き合う時間をいだだきました。初心者のわたしにも丁寧に教えてくださいました。花の一本一本の位置や角度や役割は人生とつながる深い時間でした。長く愛する事ができる楽しみ方も教えていただき最後の最後まで花の美しさを楽しみたいと思います。
女性 20代
事前に配布されたテキストがわかりやすく、先生の解説やアドバイスでさらに作品が良くなり、初心者にぴったりの講座でした。道具が全て送られてくるのも色々と迷いがちな初心者には嬉しいです。
お花だけでなく、先生のお花を通して受講者へ届けられる温かなメッセージを感じ、心が癒されました。
また、コロナ禍で人との交流が希薄になる中、皆様ともお花を楽しめるステキな講座だと思います。
どうもありがとうございました。