任せられる部下が欲しい!主体性を伸ばすメカニズムから理解する90分

対面

次世代リーダーになるための基礎を90分で速習!主体性研究者がビジネス視点で分かりやすく伝える基礎と応用テクニック!

こんなことを学びます

-------
自らの目的を持って

前向きになり

積極的に仕事を取りに行く部下たちと一緒に

アクティブなチームを創り、

会社と組織の未来を語り合えるようになる。
-------



そんな理想が叶う方法を、90分でお伝えします。




いまあなたの育てたい人材は
どの項目に該当しますか?


・受け身である
・指示待ちである
・クレームが来ているのに適当な対応しかしない
・作業のスピードが遅い
・常に空気を読んで周りの意見に合わせる
・言い訳ばかりする
・報告だけして終わる
・環境を改善せずに文句を言っている
・自分がどうしたらいいか決められない
・自分の人生とは関係がないことにばかり関心がある(芸能人の不倫とか)
・他人の話を聞こうとしない
・自分の意見がない
・物事を途中で投げ出す。いつの間にかフェードアウトしている
・常に自信がなくネガティブである
・報酬や労いがないと動かない
・全体を把握する気がない
・全体が見えないため失敗を極端に恐れる
・会社や社長の批判ばかりする


こんな状態にある人には、
どう変化を促したらいいでしょうか?

あなたなりの答えはありますか??



何度も同じ状況があったが
結局変える方法が分からず、

今の今までずっと問題から
目を背けていたのではないでしょうか。



そして最終的には
「社員の能力やヤル気が足りない!」

もしくは

「自分のマネジメント能力が足りないのかも…。」
と、頭を抱えてしまう…。



これはあなただけではなく
人材育成に関わるほぼ全ての方が経験していることです。






しかし、それは間違いです。






社員の能力不足も、人材育成者のマネジメント能力も実は問題ではありません。

上記のような問題があると思っている社員に対して
あなたが

 「あるポイント」

を押さえて育成すれば、
組織のエースとして仕事の成果を出せる人に
劇的に変わります。




問題は、

 「主体性」

だけだったのです。



そしてその中でも押さえるべきポイントは、
たった3つだけです。


1. ヒトの意識と行動のメカニズムを伝える

2. 自動思考のメタ認知を促す

3. 社外も含めた他者との内省トレーニングの機会をつくる


この3つを知り(講座で分かりやすくお伝えします)
あなたの組織で実践し腹落ちすることができた時、

自律的にモチベーション高く走り続ける
理想的な人材であふれる組織に必ずなります。




==========
*【主体性とは?】*
==========

それでは、『主体性』とはそもそも何でしょうか?


経団連の調査によると
企業人事が人材に求める能力について、
ダントツで回答数が多かったのが

『主体性』

です。
(2位の「実行力」の約1.3倍の回答数)



主体性のある人材は、

・コミュニケーション力
・創造性
・レジリエンス(一言で言うとストレス耐性)

も高く、仕事上の成果も期待できるからです。



そしてこの主体性という能力は、
大人から子供まで必要とされ、
今やグローバルスタンダードなものです。

次世代型組織の創り方を著した世界的ベストセラー「学習する組織」の中で、
5つのディシプリン(規律)のうちのひとつに挙げられている

 「自己マスタリー」

も、ほぼ同じような概念です。



一方でこの主体性という能力は
学生・社員が自分に不足している実感がない
「見えづらい能力」
だとも知られています。


普段あまり意識されていないことが多いということも、
また事実なのです。



つまり

・人材の採用・育成に関わるほとんどの人が最重要だと感じているが
・会社で『主体性』を育てることもできず
・『主体性』について学ぶ場もなく
・自分が不足していることも自覚できていない

それが現代の社会人の構図です。

(Googleでの「主体性」の検索回数は年々増えています。

でも皆メカニズムを分かっていないし、そもそも教えられる人がいないんです…)




========
*【講師紹介】*
========

明星大学発達支援研究センターにて

『自律』や『主体性』についての
研究を続けているプロフェッショナルが、

古典から最新の研究事例までを交えて
分かりやすい言葉で解説します。



研究者にありがちな
「学術的で現場で使えない知識…」ではなく、

グローバルPCメーカー、大手モバイル通信キャリア、
中小企業、スタートアップなど、

多様な環境で多職種を経験した講師だから可能な

『全てのビジネスパーソンが使える』

ことを前提とした、

企業研修としてもご提供している内容です。


<参考記事>
・労政時報web 寄稿「なぜ知性発達科学者の講演に組織人事コンサルタントが集まるのか」
https://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=72805



===============
*【この講座で得られるもの】*
===============

・VUCA時代を生き抜く基礎スキル「主体性」
・自分の軸を持って自分の人生を生き抜くスキル
・他者を惹きつけるビジョンを持つリーダーになるスキル
・自動思考のメタ認知のコントロール方法
(なぜマインドフルネス瞑想が流行るのか?などの理由)

以上のようなことを伸ばすための方法論を学びます。



もし今後、
あなたが会社内に限らず仕事や人生の中で大きな目標を得て、
それを達成していきたいと思っているとしたら。


自主性と主体性は何が違うのか、
また脳科学からの知見といった
主体性に関する知識やメカニズム、プロセスを
まずは一緒にこの講座で学び、
主体性を育むためのメソッドを手に入れましょう!
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥4,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料以外の費用はありません。

この講座の先生

岩本 友規のプロフィール写真
AI時代に生き残る人材育成術
岩本 友規
明星大学 発達支援研究センター 研究員。

ベンチャー・中小・大企業でセールス・SE・HR・購買などを歴任。
2013年からはレノボ・ジャパン株式会社のアジアパシフィック サプライデマンド シニアアナリストとして国内の需給をコントロールし、Global supply chain individual awardなどを受賞。

十数年のビジネス経験から、ヒトは「主体性」を持つことで仕事のパフォーマンスが上がり、ウェルビーイング(幸福感)も向上することを確信。
現在は明星大学にて「主体性」や「自律性」の発達を研究する、「大人の生き方研究・教...
+続きを読む

この講座の主催団体

  • 20人
  • 8回
経営者・ビジネスリーダー向けのビジネス講座

戦略から人材育成まで、ビジネスリーダーに必要とされるスキルを学べる教室です。
講師は実務家から研究者まで各分野のプロフェッショナルが登壇します。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
少人数のグループで、セミナー+ワークショップ形式で行います。
講師が一方的に話す形だけではなく、参加者の皆さんと対話や体験を通して楽しく学んで頂きます。

70分 セミナー+ワークショップ
20分 懇親会
続きを読む

こんな方を対象としています

■こんな方を対象としています
・やる気のない部下を持つ方
・管理職
・人事/育成担当者
・経営者
・人から組織を変えたい方

・主体性の無い人材を育てたい方
・自分の人生をもっと楽しめるようになりたい方
・人の成長のプロセスやメカニズムを学びたい方
・人の仕組みに興味がある方
・プロの語る主体性を聞いてみたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

特にありません。
勧誘目的と発覚した場合は会の途中でもお帰り頂くことがございます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

マネジメント・リーダーシップのおすすめの先生マネジメント・リーダーシップの先生を探す

マネジメント・リーダーシップの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す