なぜ働き盛りの社会人がいけばなを習うのか~その魅力をお伝えします

対面

毎日の忙しさで心は疲弊している20代30代がいけばなで心のケアをしています。ストレスを感じている方に参加をおすすめです。

こんなことを学びます

【どんなときに「いけばな」をやりますか?】

▶ 仕事が忙しくて心に余裕がないとき
▶ 人間関係に悩んで自分らしく生きられないとき
▶ 無意識にストレスが溜まってイライラしていくるとき

体のケアは皆行うが、なぜメンタルのケアはしないのか?
いけているとき、無心になることができます。
目の前の花の命を活かすことだけに向き合う時間が大切であります。

いけおわったときに、程よい疲労感で頭がスッキリします。

いけばなは必要最低限の枝や葉だけを残して、後は落としています。
引き算の美学です。どの枝を落とすか、自分で決めます。
緊張感をもって、自分で決断します。できあがるまで不安もあります。
葛藤する時間でもあります。

苦戦しながらもまとめてできあがったときの達成感、心がリフレッシュした感じが心地よいです。

ぜひ体験して頂きたいです。

■PR
コロナウイルス感染対策を優先とします。

混雑をさけるため、1回のワークショップは2組までとします。
10時から17時まで、各回1時間の枠を用意しています。
予約を優先とします。

飛沫感染を防ぐため、マスクの着用を致します。
添削時は2mの間隔を空けるようにします。

接触感染を防ぐため、使用するハサミの消毒を毎回行います。

自宅で過ごす時間が増えました。
家で楽しめる「いけばな」をやってみませんか?

私は自粛期間中、お花をいける気分になれませんでした。
ある日、ひまわりをいただきましたので、お花の命を活かすため
ハサミを取りました。

リビングに飾ると不思議と部屋が明るくなったようで
気持ちが落ち着きました。

いけばなのちからを改めて気がつかされました。

今回のワークショップは、自宅でお花をいけるヒントをお伝え致します。

10時から17時の間でお好きなお時間にきていただき
1コース1時間~1時間30分くらいになります。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア築地・豊洲

価格(税込)¥1,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
13人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料とお花代が含まれます。
お花はお持ち帰り頂けます。

この講座の先生

IKEBANA講師

華道家元池坊の師匠のもとで7年稽古を積み、師範科を取得。
池坊の花展(東京都美術館、ワノコト表参道教室)に作品を
出展。

いけばなを通して引き算の考え方、普遍の追求、あるがままを受け入れることを学び取り、日本文化を追求。

いけばなを皮切り日本文化の植物染め、藍染め、柿渋染めを自己流で学ぶ。日本刺繍の師匠につき1日本刺繍を学ぶ。

当日の流れとタイムスケジュール

花器と剣山、いけばなのはさみを用意します。
当日、新鮮なお花を3種類用意します。
手ぶらで会場にお越しください。

いけばなの考え方、ポイントをお伝えしながら
ご自身のペースでいけていただきます。

一人ひとりの理解にあわせて、丁寧に教えます。
いけていだくまで30分~50分ほどです。

続きを読む

こんな方を対象としています

■ 心が疲れて、リフレッシュをしたい人

■ 自分に自信が持てなくて、人と比べてしまう人

■ いけばなはやってみたいが、ハードルが高いと思った人

■ 親子で参加できるワークショップ
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

手ぶらで参加していただけます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「一度は体験した方が良い講座」でした
    男性 50代

    興味があり参加しました。 
    自分の感性のおもむくままに花をいければ良いのかなと思ったのですがちょっと違うようです。
    そこは先生が誘導したり直したりしていただけました。
    フラワーアレンジメントとは違うとの事です。
    先生のお話を聞いて知識がひろがりました。
    ありがとうございます。
    満足しました。
    また、この様な機会あれば参加したいと思います。

  • 華道・生け花のおすすめの先生華道・生け花の先生を探す

    華道・生け花の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す