電子工作の実践と応用・技術サポート

オンライン

個人対応、開催リクエスト対応、電子工作を実践する方を対象に「技術サポートコース」と「技術サポート&実験機材貸出コース」の2種類のコースを提供

こんなことを学びます

はじめに、このページ下の方の
「! 受講する際は以下をお読み下さい」
をよくお読みください。
「!受講する際は以下をお読み下さい」
に記載したすべての内容に同意・理解を頂けない方の受講は固くお断りします。
-------------------------------------------------------------------------------
この講座はオンライン(Zoom)で開催します
-------------------------------------------------------------------------------
開催日程で都合がつかない場合は個別に開催リクエストをお寄せください。日程調整いたします。
-------------------------------------------------------------------------------
<選べる2つのコース>
この講座は電子工作を実践する方を対象に「技術サポートコース」または「技術サポート&実験機材貸出コース」の2種類のコースのどちらかを選択していただきます。

☆「技術サポートコース」
・受講回数は単発の2時間x1回からサポート内容によって2時間x複数回の受講を想定
・受講者進捗状況に応じて、複数回、その都度予約して受講していただきます。
・受講者は以下の内容について、技術的サポートの提供が受けられます

1.電子工作に必要な具体的な各種情報
   技術情報、電子部品、設計情報など
2.電子工作を実践する上で必要な基礎知識
   基本的な電子回路の読み方
   基本的な電子回路の設計方法
   基本的な電子工作の環境構築ノウハウ など

☆「技術サポート&実験機材貸出コース」
・受講回数は2時間x6回から12回程度、半年程度の受講期間を想定
・受講者進捗状況に応じて、複数回、その都度予約して受講してください
・上記「技術サポートコース」の1,2に加え、「技術サポート&実験機材貸出コース」では以下の学習を支援、実験機材の無償貸出といくつかの実験部品(消耗品)の無償提供が受けられます

3.電子回路の学習支援
 参考図書や教材を用いた電子回路の基礎から応用まで
 受講者の学習をサポート、随時Q&Aも受けます
   
 ★参考図書の例

 参考図書1
 トラ技SP_150_実験が動きだす! 電子回路セミナ・ムービ140
 CQ出版 2640円
 https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/MSP/MSP202004.html

 参考図書2
 オームの法則から! 絵ときの電子回路 超入門
 CQ出版 2640円
 https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/46/46781.html

 参考図書3
 絵解きと計算と実験 アナログ回路の教科書
 CQ出版 2970円
 https://shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/45/45251.html

 ※1回目の受講で上記の3冊ほか何冊かの参考図書をご紹介します
 ※2回目の受講までに気に入った参考図書を受講者にて購入してください
  
 ★実践的な電子回路実験キット
 高機能アクティブラーニングモジュール ADALM2000
 アナデバ製品 設計支援、教育学習用ツール
 https://www.analog.com/jp/design-center/evaluation-hardware-and-software/evaluation-boards-kits/adalm2000.html
 購入先の例 秋月電子 20100円
 http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-14068/

 ※ADALM2000は受講者にて必要な時期に購入してください
 ※ADALM2000は評価用に貸出も可能な場合があります、ご相談ください
 ※この製品が自由に使いこなせるレベルを目標に受講者の学習を支援します

4.実験機材の無償貸出といくつかの実験部品(消耗部品)の無償提供
 受講者の電子回路実験を支援する実験機材といくつかの実験部品を主催者から無償提供します

 ★実験機材(返却要)と実験部品(消耗品扱いのため返却不要)の例
 https://drive.google.com/open?id=1hjT6n5GnSmsAAf4zMmFfQRw3w_mCMDE8
 ※ 受領時には、送付物の利用における責任の所在を明確化した受領確認をお願いしています
 ※ 実験機材の返却時の送料は受講者にて負担してください
 ※ 実験機材といくつかの実験部品の受領は2回目以降の受講タイミングになります
 ※ 在庫状況や個々の受講者のテーマによって内容物は異なります
 ※ 受講者側で実験機材と実験部品に相当するものをお持ちと主催者が判断した場合は実験機材の無償貸出といくつかの実験部品(消耗品)の無償提供はありません。

<初回予約前に必要なアクション>
・「技術サポートコース」または「技術サポート&実験機材貸出コース」のどちのコースを希望するか、ご連絡ください。
・技術サポート対象について具体的な内容を予約前にお知らせください。
・電子工作品の構成図、回路図等の設計情報などがあれば、それらも併せて
予約前に情報にご相談ください。
・ご相談の内容によっては技術サポートに対応できない場合もあります。

<予約完了後に必要なアクション>
・技術サポート内容に応じた1回目の受講環境を整備します。
・整備した受講環境に応じて、1回目の受講前の準備をお願いします。
・受講者進捗状況に応じて、複数回、その都度予約して受講してください。
・講座は最低、週2回開講設定します。また開催リクエストにも対応します。

<講座受講記録>
・講座受講記録や事前質問などは、専用のスプレッドシートで管理します

<レッスン時間>
・1開催につき2時間を基本としますが、Zoom開催ではレッスン時間を2時間に固定せず、10分単位で分割と積立が可能です。個別の受講記録スプレッドシートで管理します。

<開催日時>
原則として毎週2回以上の定期開催の日程が設定されています。
開催日程で都合がつかない場合は個別に開催リクエストをお寄せください。日程調整いたします。
続きを読む

3月21日(木)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

3月20日(水) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

3月22日(金)

19:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

3月21日(木) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

3月24日(日)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

3月23日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

3月31日(日)

15:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

3月30日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月4日(木)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月3日(水) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月5日(金)

19:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

4月4日(木) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月7日(日)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月6日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月11日(木)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月10日(水) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月18日(木)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月17日(水) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月19日(金)

19:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

4月18日(木) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月21日(日)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月20日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月25日(木)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月24日(水) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月26日(金)

19:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

4月25日(木) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

4月28日(日)

21:00 - 23:00

オンライン

予約締切日時

4月27日(土) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥7,000

  • 3月21日(木)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 3月22日(金)

    19:00 - 21:00

    オンライン

  • 3月24日(日)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 3月31日(日)

    15:00 - 17:00

    オンライン

  • 4月4日(木)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月5日(金)

    19:00 - 21:00

    オンライン

  • 4月7日(日)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月11日(木)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月18日(木)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月19日(金)

    19:00 - 21:00

    オンライン

  • 4月21日(日)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月25日(木)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 4月26日(金)

    19:00 - 21:00

    オンライン

  • 4月28日(日)

    21:00 - 23:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
85人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

3月21日(木)21:00 - 23:00

¥7,000

参加人数0/1人

3月22日(金)19:00 - 21:00

¥7,000

参加人数0/1人

3月24日(日)21:00 - 23:00

¥7,000

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

受講料は2時間分のレッスン費用に充当されます。受講時間は10分単位で分割と積立可能です。

この講座の先生

プログラミングと電子工作の体験・レベルアップ教室

大手通信機器メーカ勤務10年と大手通信キャリア勤務24年、それぞれの勤務先において、研究所と事業部での豊富な業務経験を有し、各種プログラミング言語とハードウエア設計、試作等に精通しています。

以下の分野で、オンライン個人レッスン形式のプログラミングと電子工作の体験教室および技術サポートコースを開講しています。

<単発講座>
プログラミング 関係:
・GASの基本とGoogle Workspaceでの活用
・GAS実用プログラム作成オンラインレッスン

ハードウエア関係:
・Arduino/ESP32/ラズパイPicoマイコン...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

カリキュラムは受講者のご希望を最大限に尊重する「受講者ファースト」の考え方で構成されます。
カリキュラムについてご希望がございましたら、事前にお知らせ下さい。
私が主宰する教室では、常に「受講者ファースト」の考え方で、柔軟なカリキュラム構成をお約束します。
続きを読む

こんな方を対象としています

・電子工作や通信について個別のテーマを実現するために技術サポートを受けたい方
・電子工作や通信の基礎を簡単な実験を通して学習したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

受講する際は以下をお読み下さい
<本講座受講にあたり、以下の項目について同意や理解が必要です>

1)
Gメールの取得が必要です。
Zoomでのオンライン開催のため開催に必要な設定をスプレッドシートで行います。

2)
本講座のZoomによるオンラインレッスンは、オンライン講座実施記録のため
原則として、すべて録音録画させていただきます。また、オンラインレッスン開催日時や質疑応答等は受講記録スプレッドシートで記録します。
受講者はそれらの記録について、受講者のGメールアカウントを使って、いつでも自由にアクセスして、受講したオンライン講座の実施内容の確認や復習に利用できます。また、講師も提供したオンライン講座の実施内容の確認にそれらの記録を利用します。

3)
動作仕様が不明確なサンプルプログラムの提供はできません。また技術仕様が明確でない電子回路に関しては、適切な情報提供ができない場合があります。

4)
講師は、どんなサンプルプログラムでも、また、どんな技術サポートでも提供できる訳ではありません。講師は万能ではありません。不得意な分野もあります。講師に過剰な要求をリクエストしないでください。

5)
過去に講師からの学習方法などに関するアドバイスを「叱責」として捉え、事実に基づかないレビュー投稿をした受講者がいました。事実に基づかないレビュー投稿を発見した場合はレビュー投稿の訂正を求めます。またストアカのレビュー投稿のルールに沿って、講師としてストアカ事務局に、事実に基づかない投稿があった旨、即時通報をいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー91

  • 楽しかった( 43 )
  • 勉強になった( 65 )
  • 受ける価値あり( 27 )
  • この講座は「最新情報にアップデートしつつ進められる講座」でした
    女性 50代

    相変わらずの亀速度ですが、都度必要な情報をくださり何とか前に進めております。これからもどうぞよろしくお願いします!

    先生からのコメント

    レビュー投稿ありがとうございます。

    私からの本来の開発テーマに関する情報提供に限定することなく、毎回のように話題が発散してしまい恐縮しています。今後も様々な技術的な情報提供の中から、ご自分にとって有意義な情報を取り込んでください。

  • この講座は「ゆっくりでも着実に進められる講座」でした
    女性 50代

    おかげさまで、助けていただきながら自分で進める方向が少しは見えるようになっきた気がします。これからもどうぞよろしくお願いします!!

    先生からのコメント

    レビュー投稿ありがとうございます。

    今取り組んでいる、新鮮な発想の面白い3Dプリンタ+電子工作のおもちゃを完成させて、ネット上で発表していきましょう。今後ともよろしくお願いします。

  • この講座は「ゆっくりでも着実に進められる講座」でした
    女性 50代

    新しいプラットフォームも加わりさらに難しくなってきましたが、お手伝いいただいてなんとか前に進められています。いつもありがとうございます。

    先生からのコメント

    レビュー投稿ありがとうございます。

    マイコン開発では、従来のArduino IDE ではなくVisual Studio Code を使ったマイコン開発もポピュラーになってきました。特に最新のマイコンを使う場合、Visual Studio Code とデバッカーを組み合わせて効率よくプログラム開発を進めることも可能になりました。これからも、少しずつ、電子工作の経験と守備範囲を広げていきましょう。

  • 電子工作のおすすめの先生電子工作の先生を探す

    電子工作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す