【 2019年ストアカ講師 22000人中 1位を獲得 】
◉ ファッションフォトグラファー
ファッション広告、ファッション誌、音専誌、CDジャケット、など幅広く活動。
(PARCO, EDWIN, NIKE, Yohji Yamamoto, UNITD ARROWS, WOWOW )
【出版物】
・「楽しいカメラ」
・「心に響くカッコイイ写真が撮れる!」
・「ともかくカッコイイ写真が撮りたい!」
【Talent/artist】
・蒼井 優・AI ・ASIAN KUNG-FU GENERATION・AKIRA(EXILE)・EXILE ・三代目J SOUL BROTHERS・大森 南朋 ・香取 慎吾・華原朋美 ・スキマスイッチ・ケミストリー ・斉藤和義・倖田來未・NON STYLE(よしもと)・葉加瀬太郎・PINK ・一青窈・フジファブリック ・FUNKY MONKEY BABYS ・槇原敬之・森山 直太朗
【You Tube 写真講座 】
http://www.youtube.com/c/橘田龍馬
+ 続きを読む
女性 50代
女性 50代
最初にレクチャーで人物撮影での大切な事を教えて頂き、実際の撮影でも自分が決めた撮影に近づけるようにアドバイスがあり、モデルさんの声かけが自分なりに出来るようになりました。質問にも答えて貰い、とても為になり楽しい講座でした。
男性 40代
人物を撮るカメラマンとしての極意みたいな事が学べました。設定、構図云々の前に学ぶべき事がありました。被写体の表情を引き出せるアホカメラマンに慣れるよう精進していきます。また別の講座も受けてみたいです。
男性 50代
以前から、受講を希望していた講座で、ついに叶いました。大満足以外の言葉は見当たらず、最高でした。
モデルさんとの、コミュニケーションの中で表情の引き出し方を学べます。それも最高の表情の引き出し方です。
より楽しめる秘訣として、是非とも受講の際は、
ご自身のカメラの露出、シャッタースピード、ISO感度の設定方法は抑えておきたいところです。
男性 20代
表情の引き出した方はもとより、被写体さんに寄り添うというポートレ撮影の基本中の基本を学べる講座でした。
実践や指導もあり、身体に染み付いた講座になりました。また、開催する講座がありましたら参加してみたいです。
誰のための写真なのか... そもそも何のために撮るのか...
この問いに自ら答えを持つ必要があるということ。
それは、ポートレートを撮るなら必須。
撮ること = カメラマンとしての立ち位置を明確にすること。
これをわずかな時間で学べる貴重な機会でした。