「認証福祉車いす着付け師養成講座」基本・応用コース開催

対面

従来の着物を使用し、車椅子でも着付けができる様にする為の着付け方法を学びます。日本の伝統文化を誰もが平等に身につけられる様にする技術です。

こんなことを学びます

■講座内容
これまで着物を着ることをあきらめていた高齢者や車椅子ユーザーが、平等に着物が着られるようにするために必要な車椅子の操作方法やボディメカニクス、体調や障がいの重さに合った様々な着付け方法、最適な備品の選び方、簡単に作り帯にする方法や装着方法、美しい姿を写真におさめて頂くためのポイント等を幅広く学びます。

■福祉車いす着付師とは
お客様のお体の状態やご希望に合わせて「どんな方法が最もお客様が楽で心地良く着物が着られるか」を考え、体や心にご負担をおかけしないように行動できるプロの着付け師を「福祉車いす着付け師」と呼びます。その特別な着付師を育て、世の中に送り出す講座が「認証福祉車いす着付け師養成講座」です。
着物は苦しくて窮屈な印象を持たれている方が多いようですが、車椅子での着付けは、驚くほど楽で快適で、着物を身に着けていることをつい忘れてしまうほどです。これまで諦めていた多くの方にぜひこの技術を知っていただきたい。わたしたちは、より多くの方に着物を身に着けて頂くための活動を推進しております。

■着物や帯
車椅子の方の着付けをする際に、着物や帯をその方の体型に合わせて裁断してしまう方法がございます。しかしながら、着物の良さは祖母から母へ、母から子へと代々受け継いで行けることです。素晴らしい着物や帯を裁断してしまい、一代限りで着物が着られなくなることは避けたいもの。解いたり、切ったり、縫ったりせず、高価な道具を購入する必要もございません。身近にあるもので簡単に作り帯にする方法を学びます。講座で使用する着物・帯はみなさんがお持ちの従来のもの使用いたします。

■資格を取得した後の活躍の場
これまでは、車椅子着付けの技術があっても発揮する場が無かったり、取得した後のケアが行き届かず、せっかく学んだことを時間の経過とともに忘れてしまい、活かしきれない方が大変多くみうけられました。所定の講座のカリキュラムを終了した受講者たちが社会で活躍できる様、【おもてなし和文化の会】が実施する着付けを用いた福祉活動に任意でご参加いただけるように致します。「受講後にも学べる機会」をご提供致しますので、資格を取得した後も学び続けることが可能です。

【おもてなし和文化の会】
全ての人が伝統文化である着物を身につけられる社会にすることを目的として、親子で学ぶ着付け教室の実施や礼法を通じて日本のおもてなしの心を伝える講座の実施等を行って参りました。今回新たに、福祉の面でも社会的貢献をすることを目指して、【福祉車いす着付け師養成講座】を受講して頂いた皆様は【おもてなし和文化の会】の会員として、活躍する場を優先的にご紹介させていただきます。みなさまの講座へのご参加と当協会を通じて社会の中でご活躍いただけることを心よりお待ちしております。

おもてなし和文化の会
理事長 並木 洋一


■講師
認証福祉車いす着付師養成講座 講師 沼澤 三永子

■特色
・車椅子の操作方法や注意点を実際に学びます
・車椅子に座ったまま着物を着て、帯を結ぶことが出来ます
・新たに道具を購入する必要はございません。お手持ちのもので着付けることが出来ます
・2~3分でお太鼓や二重太鼓等を結ぶことが出来、お客様のご負担を極力減らします
・着物や帯は解いたり切ったり縫い付けたりしません
・車椅子着付け後の立ち姿は、通常の着付けと殆ど変わりませんので、お手洗い後の着せ直しやお直し等は必要ございません
・冠婚葬祭時、気軽に留袖や喪服を着ていただくことが出来ます
・必要な小物の選び方や特徴を学びます
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア練馬・板橋

価格(税込)¥16,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
26人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

消費税込
※全過程を修了した方に「福祉車いす着付け師養成講座受講基本・応用コース修了証」を発行いたします
※ご希望の方は「おもてなし和文化の会」に自動登録が可能となります

この講座の先生

マナーアドバイザー 兼福祉車いす着付け講師

2012年に出場した「全日本きもの装いコンテスト関東地区大会」で第1位を受賞。翌年の世界大会に出場し第3位を受賞

私立高校のカルチャー講習会で保護者を対象とした講座を開設し、子供たちが和装に触れる環境づくりを進めている

海外に留学する生徒を対象に浴衣の着付け指導を実施したり、語学留学中の外国人に日本の伝統文化である和装を広めるための活動として、卒業袴の着付けを展開したりと幅広く活動中

秘書暦18年のキャリアから得たマナーや日本女性の美しい所作を着付けと同時に受講生に指導中

2014年よりファッション誌の読者モデルとして度々紙...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

午前の部:座学にて福祉、車椅子について学びます
午後の部:相モデルにて実際に着付けを行います
続きを読む

こんな方を対象としています

着付け(着物)の自装・他装ができる方
着付を通して社会貢献したい方
日本の伝統文化着物を広く平等に身につけて欲しいと思う方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※定員になり次第締め切りとさせていただきます
※当日の持ち物や注意事項をメッセージでお知らせいたしますので必ずご確認ください
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「認証福祉車いす着付け師養成講座」基本・応用コース」でした
    女性 50代

     とてもわかりやすく説明してくれました。 
    教室の雰囲気もとても良く、講座の時間があっという間でした。次のコースも参加したいと思います。

    先生からのコメント

    コメントありがとうございます。とても熱心に取り組んでいただき、熱意が伝わってきました。これから、たくさんの方に着物を装う喜びを与えることができますね。プロコースでもどうぞよろしくお願い致します。

  • この講座は「この度は。」でした
    女性 50代

    残念ながらコロナの関係で延期になってしまいました。
    先生からご連絡をいただきありがたかったです。今度受けるのを楽しみにしております。

  • この講座は「認証福祉車椅子着付け師養成講座」でした
    女性 40代

    とても穏やかで優しい先生で、分からない所もきちんと教えてくれました。他の講座にも参加したいと思いました。
    ありがとうございました。

  • きもの着付けのおすすめの先生きもの着付けの先生を探す

    きもの着付けの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す