1998年生まれ。
首都大学東京 インダストリアルアートコース(休学中)
株式会社ナナメ
高校生の時から映像制作を始め、大学を休学してフリーランスの後、就職。
現在は様々な企業の映像広告の制作に携わるCG映像クリエイター。
映像制作ソフトウェアの基本的な使い方から、
小技、裏技、いろいろ解説していきます。
※日程により講師の変更がございます。
・操作画面の説明
・コンポジションの説明
・タイムラインにおけるレイヤー操作のついて
・オブジェクトのトランスフォームについて
・モーションタイポグラフィ制作実習
・制作したモーションタイポグラフィの講評
・実写素材と音声の編集について
・モーショントラッキングについて
・タイトルとテロップの制作について
・映像の構成について
・絵コンテの制作について
・絵コンテ制作実習
・制作する映像で使用する実写素材の撮影
・オープニングタイトル制作実習
・アニメーション制作実習(オブジェクト制作)
・アニメーション制作実習(実写合成)
・映像編集実習
・制作した映像作品の上映と講評
女性 40代
女性 40代
After Effectsを始めて使う初心者でしたが、1つ1つ丁寧に教えていただき、理解することができました。
Youtubeなどでよく見るような表現は、こうやって作るのかということが分かって面白かったです。
楽しく受講することができました。
女性 20代
aftereffectは難しいアプリなので、3日間のコースでしっかり学べて良かったです
少人数で聞きやすかったです
その他 30代
zoomの録画データを頂けたので復習も出来、満足です!
女性 40代
メモるとどんどん先に進んでしまい、ついていけなくなった事もしばしばあったので
もう一度受講も考えましたが料金が前より高くなっちゃったので通いづらくなったのが
残念です。。
Adobeソフトは今まで様々利用してきましたが、アフターエフェクトはとても難しかったです。家で1人では全く理解できなかったため受講しました。
習った基礎を元に自身で勉強を進めていこうと思います。