鼓・太鼓・三味線 やってみませんか?
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
1980年、東京都生まれ。
日本大学芸術学部音楽学科作曲コース卒業。
三山ひろし奮闘公演「カルテット忠臣蔵+1」、岐阜県村歌舞伎、浅草三社祭等で演奏。
即興演奏、演劇・ダンス・話芸・無声映画などの付随音楽の作曲、演奏も手掛ける。
民族音楽好きが高じて、2007年、第1回「世田谷区芸術アワード”飛翔”」音楽部門を受賞。
とにかく太鼓が大好き。中学校の部活動で太鼓と出合ってから今日まで、ワクワクする太鼓を打つための探求を続ける。好奇心旺盛+ネガティヴシンキング+超真面目という性格から、幅広い分野に興味が広がり、あらゆる場で修行を積み重ねた。
______
これまで数多くの先生から学び、教えるとは、教育とは、表現とは、という事を現場で見て学び考えて参りました。これらの経験を踏まえ、一人一人に合わせたお稽古を模索しながらお教えさせて頂いております。
女性 50代
全くの初心者ですが、正座の仕方から、三味線の持ち方、バチの持ち方、音の出し方などなど、とても丁寧に教えていただきました。そして、無理を言って、先生に三味線の曲を演奏していただきまして、ほんと素晴らしくて、すごく感動しました! 先輩方のお稽古の見学もさせていただきまして、尺八と三味線のセッションも聞かせていただき、それもまた、ほんと素晴らしくて! 私も三味線が弾けるようになりたい!こんなセッションができるようになりたい!と、心から思いました!参加して、ほんとよかったです(#^^#)