開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
CAとして、接客業に携わってきた経験を活かし思いやりを大切にしたマナーをお伝えしています。
受講者の目的に合った指導と実践し分かるから出来るへ導く教授法は大変好評です。
日本マナーOJTインストラクター協会、2019年大賞受賞!
保有資格
シニアマナーOJTインストラクター
キッズマナーインストラクター
インバウンドコーチ
マナープロトコル検定準1級
アロマ環境協会認定インストラクター
サービス接遇検定準1級
カラーコーディネーター
ベースカラー診断士
メンタルヘルスセルフケア検定
登壇実績
専門学校ビジネスマナー講師
ソーシャルマナー1〜3級開講
新入社員研修、医療・介護接遇研修
幼稚園教諭マナー研修、報連相研修、
大手美容サロンマニュアル作成、覆面調査、店長指導
マナー講師養成講座、大手ホテルインバウンドセミナー、
IT企業、官公庁、大手電機メーカー、生保等、業界経験多数
福利厚生プログラム オンラインセミナー
※企業研修で約1200名の方々に研修を実施
丁寧なカウンセリングで、課題解決型の研修が好評。
+ 続きを読む
女性 20代
この日は私と他の参加者計2人で受講をしました。会話の練習などグループワークをしながらの進行だったので終始興味を持って聞くことが出来ました。実践しながらの進行なのでたくさん吸収できましたし、資格も取れてとても有意義でした!
先生がとても素敵で、沢山褒めてくださります。
女性 40代
マナーや振る舞いなどは、決まり事を淡々とするのではありません。相手に思いやりの心をもってすることだと当たり前のようですが、改めて痛感しました。
自分を見つめ直す良い機会にもなりました。
長時間の講座でしたが、あっという間でした。
誠にありがとうございました。
女性 30代
マナーは堅苦しいものではなく「思いやり」だということが体感できたので、学んだことを日常に取り入れていきたいと素直に前向きな気持ちになることができました。
立ち方や座り方、物の受け渡し方など、教えていただきながら実際にやってみることで、どこをどう直したら良いかが分かってとても嬉しかったです。
先生ご自身も素敵な方でしたので、こういう風になりたいという具体的なイメージに触れられたことも良い経験になりました。
女性 40代
40代でありながら、人にあまり接する仕事をしてきていなかったため
マナーや人前で話すなどに苦手意識があったのですが
先生のご指導のおかげで、綺麗な仕草やマナーについて、さらに人前で
お話をするコツ、お話を聞くコツなどをお教えいただきました
先生の美しい佇まいを見ていると、私もこうなりたいな。。。と
思い、学んだことを頑張っていこうと思いました
とてもいい一日を過ごせたと思います
また、1級の講座もありましたら、是非受講して見たいと思います
女性 40代
プレゼンテーションの知識?
なんていらないなあと思っていたのですが
日常でもいつでも使える技術だと
いうことを知りました。
以前二級を受けたので復習にも
なりました。
先生は気遣いが素晴らしく
優しいので自発的に参加した人には
なんとなく伝わるけど、そうじゃない人には
オブラートに包んだ伝え方になってしまうので
マナーが伝わらないかもしれないとも
思いました。
参加者が傷つかないように
嫌な想いをしないようにと思うと
どうしても遠回しなアドバイスになってしまい
その場でのマナー違反を伝えづらくなってしまいますよね。
・・・なかなか難しいですね。