― 誰もがやっている仕事を自分にしかできない仕事に変える ―
経済アナリスト 増井 麻里子
証券会社、ヘッジファンドを経て、ムーディーズ・ジャパンでは事業会社の信用力分析、国際協力銀行(JBIC)では国際経済調査を担当。2014年7月、経済アナリストとして独立。2017年6月、株式会社Good Teamの代表取締役社長に就任。
主な執筆・出演に週刊エコノミスト、国際金融、時事速報、Bloombergセミナー、日経CNBCなどがある。
社会人になって最初に配属された外国証券室で、VBAプログラミングの勉強を始める。次第に社内でシステム開発やデータベース構築を担当するようになる。その後、アナリスト、エコノミストへとキャリアを変えていくが、ITスキルを活用することで業務を効率化し、分析のための時間を生み出すことで仕事のスピードとクオリティを高めている。
講師として1,000人超の生徒を持ち、相手のつまずきやすい点を把握。わかりやすい教え方に好評を得ている。
現場の生産性向上に貢献するため、システム開発やコンサルティングも行っている。サービス提供先に、大手IT会社モバイル事業部門、大手メディアグループIT会社、施設運営...
+ 続きを読む
男性 40代
この講座は「やる気が高まる!」でした
女性 20代
この講座は「仕事で活用できそう」でした
入門編を受講して、そのままこちらのセミナーも受講しました。入門編で基礎を学んでからの受講でしたので、内容がすーっと入ってきたように思います。セットで受講することをおすすめします。ただ、いきなり全てを理解することは難しいので、徐々に慣れていければ、と思いました。仕事上、使えそうなマクロもありましたので、普段からマクロを活用し、理解を深めて行きたいです。またセミナーがあれば、ぜひ参加したいと思います。ありがとうございました。
女性 30代
この講座は「分かりやすい講座」でした
本を読んでもしっくりこなかったですが、この講座はマクロの勉強のとっかかりとして非常によかったです。外部データ操作編など違う講座も受けてみたいです。
男性 50代
この講座は「勉強になって役立つ内容」でした
入門編も良かったが、実務的には、この講座がおすすめです。
習った事を、活用できるヒントを頂き、得をした気分です。
サンプルを利用して、VBAを作ってみます。
本当にありがとうございました。
男性 50代
この講座は「可能性が広がる良い機会になると思います。」でした
実際のソースを書いてから解説してもらえるので、言葉や理屈に振り回されずに楽しく学べたと思います。また、ピボットとの連携や関数のVBA化など、わたしにとっては「目から鱗…」の内容でした。
関連講座
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
入門編と同日に受講しました!
勿論その後の継続的なVBAの利用がスキル定着のために必要でしょうが、こちらの講座を受講したことで、VBAを触ることに対するハードルが一気に下がった気がします。
大変有意義な時間でした。