おっ♪と思われる帯結びで後姿に差をつける☆浴衣を着物風に着て色っぽく☆初心者歓迎・少人数・手ぶらで参加OK・選べるプレゼント付♪
開催日程はありません。
はじめまして! 大阪出身・東京在住のダケキヨミです。
これまでフリーランスとして複数キャリアで生きてきた私が、スキルや経験を誰かに役立てて頂けるのは、最高に嬉しいことです。
今後は、個々のスキルだけではなく、わたしが25年続けてきた「複業」のスキルもお伝えし、自分らしいはたらき方ができる人を増やすお手伝いができたらと思います。
<経歴>
大阪モード学園でファッションを学んだ後、ロックバンドのボーカルとしてメジャーデビュー。
その後、自分のバンドの為にHP作りを独学したことから、ウェブデザイナーに転身。
個人事業主や小さな会社のウェブサイト制作&運営を中心に15年ほど活動。
オーダーメイドでの衣裳制作や着付け講師などファッション分野での仕事を兼業。
その後、人間関係で悩んだことをきっかけに心理学を学び、心理カウンセラー&セラピストとしても活動。
現在は、ワードプレスやSNSを使って、自分でWEB運営を成功させたい方のサポートを行いながら、自らのクリエイター活動にも励んでいる。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
浴衣の着付けのコツと二種類の帯結びを学べました。一応着付けはできるけど自己流になってしまっていて綺麗に着られているか自信がない方は、一度先生に見ていただくことでスッキリすると思うのでおすすめです。
女性 40代
浴衣の着方を忘れてしまい、本格的な着付け教室に通うには時間が無いので、短時間で教えて下さるこちらの講座を見つけましたので、行ってみました。
結果としては大満足で、先生のきめ細かいアドバイスのおかげで美しく着崩れない浴衣姿を1日キープする事ができました。
着付けに便利なお道具もいただけましたし、浴衣を自分で着てみたい!という方には是非お勧めしたいお講座です。
またダケ先生の着物の講座があるのなら、行ってみたいなと思いました。
女性
浴衣は自己流で着ていましたが、教えて頂いて着ると、着崩れもせずいられました。
残念ながら花火大会は雨でしたが、周りの人はグズグズに着崩れている中、綺麗なままの着付けで、とても嬉しかったです。
一緒にいた友達もスゴく褒めてくれて、絶対皆んな習った方がいいと思いました。
先生も、こちらの都合を快く承諾してくださって、教えてくださったので、とても良かったです。
ありがとうございました😊
女性 40代
超初心者で覚えが悪く、何度も同じことを繰り返しましたが、親切丁寧に教えてくださいました。長さや強さなど細かいところは回数を重ねて学んでいくつもりです。あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、ますます和服に興味を持ちましたので、もっと深めていきたいです。
毎年浴衣は着ているものの、帯がワンパターンなので受講しました。
2種類の結び方を練習したのですが、どちらも丁寧に教えていただけて良かったです。
また、先生も気さくなお人柄でリラックスして楽しく受講できました。
ありがとうございました。