参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
日本全国の神々しい風景を専門に撮影するプロの写真家です。
EIZO社カラーマネジメント・モニターのアンバサダーも務め、国内および海外のクライアントに対して幅広い活動を行っています。
アドビ社フォトプランの商品パッケージやウェブでは私の写真がメイン画像として使われています。
人気の「ミヤビプロダクション」ライトルーム・ブログも執筆中。
http://miyabi-pr.com/lightroom-all-posts/
インスタはこちらをご覧ください。
https://www.instagram.com/moonlit_japan/
写真に関する知識はもちろん、DTP(デスクトップ・パブリッシング)の資格も有し、撮影→Lightroomに取込み現像→Photoshopで追加処理→印刷 というワークフローに関する高い知識とスキルも持っています。Photoshopを駆使したハイレベルなレタッチにも精通しています。
ご希望の日時に開催予定が無い場合は、「先生に質問する」ボタンでご連絡くださいね。可能な限りご希望の日時に開催させていただきます!
+ 続きを読む
女性 70代
男性 50代
ライトルームやフォトショップの個別の現像やレタッチについて、教えてもらいたいのですよね?それも詳細に教えていただけます。
何とかなく不確かなまま使ってしまい、フォルダを整理するしたときやパソコンが変更になった時に、トラブルの元になります。
ファイルの管理の概念やデータ構造など、正確に知ることが出来、その後の作業を安心して使うことが出来るようになりました。
とてもためになりました。ありがとうございます。
一つ一つ、機能を試しながら、スキルアップしたいと思います。
一対一で教えて頂けるため、質問をどんどん出来、とても効率良く学べます。
とてもおすすめです。
女性 40代
始めに150分の中で特に習得したい内容を聞かれたので、写真の編集についてを中心に教えて頂きました。
あっという間の時間でしたが、写真現像の流れを凝縮してご教示頂けました。
アプリの操作の慣れが必要になってくると思うので、継続して練習していきます。ありがとうございました!
女性 70代
LrCの使い方を、的確に実用的に丁寧に根気よく説明して頂きました。
その後、提出した写真で更に深くレクチャーして頂きました。
正解の無い写真の上達手段として最適だと思います。
ありがとうございました。
男性 40代
参考書を片手に我流で使いこなそうとして、袋小路で右往左往していましたが、ご指導いただいたおかげでLightroomの迷路から抜け出す事ができました。マンツーマンで自分のPCを自ら操作しながら手持ちのデータでレクチャーを受ける事で、知識をより吸収できたと感じました。
LaitoroomとPhotoshopを使った作業手順を、しっかり教えて頂きました。
個々の使い方は、ネット・教則本にもありますが、私が使え後でも困らないことを
わかり易く合理的に教えて頂きました。レタッチは面白いと思えました。