Oracleと比較して学ぶ PostgreSQL超入門

オンライン

Oracleの移行先として注目されるオープンソースデータベースのPostgreSQLのアーキテクチャと機能を学ぼう

こんなことを学びます

近年、企業のシステムコスト低減策として商用データベースのOracleからオープンソースデータベースのPostgreSQLが注目されています。

PostgreSQLはオープンソースのため、無償で利用できます。
コミュニティでは活発に開発が続けられ、日本からの貢献も少なくありません。
オープンソースデータベースの中では機能豊富で、そのためOracleからの移行先として検討されることが多いです。

本講座では、これからPostgreSQLを学んでシステム設計やアプリ開発に取り組みたい方を対象に、アーキテクチャ、メンテナンス、機能について超基本的な内容を解説します。

(内容)
1.PostgreSQLの概要
歴史、ライセンス、コミュニティ、サポート
2.PostgreSQLのアーキテクチャ
追記型アーキテクチャの概要
3.Vacuumとは?
データベースのメンテナンスに不可欠の処理
4.PostgreSQLの機能
性能向上・アプリ開発・可用性・運用管理
Oracleにはあるが未実装の機能
PostgreSQLの得意・不得意
5.まとめ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

フリーランスDBエンジニア

早稲田大学大学院 理工学研究科 数学専攻修了。修士(理学)。

メーカー系システムインテグレータ企業などでソフトウェア開発エンジニアとして経験を積みました。基本設計(仕様検討)、詳細設計(処理設計)、製造(プログラミング)、テスト、マニュアル開発、品質保証といったソフトウェア開発の一連の工程を経験しました。その間に後輩社員の指導、他部署との折衝も経験しました。

独立後、日系大手企業の研究所にてデータベースPostgreSQLの研究開発、導入、ツール開発、顧客サポートに12年従事しました。

その後、大手システムインテグレータ企業にてP...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

講師紹介・簡単な事前アンケート (5分)
講義 (70分)
まとめ・Q&A (15分)
※ Q&Aは講座に関係しないことでもOKです。
続きを読む

こんな方を対象としています

・Oracleなど他のDBMSの経験があり、今後PostgreSQLも勉強したい方
・PostgreSQLのアーキテクチャと機能の概要を知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・オンラインシステムは Microsoft Teams を使用します
・PostgreSQLのアーキテクチャと機能概要について解説します
・PostgreSQLのSQL文の解説はありません
・Oracleや他のDBMSの知識は必須ではありませんが、データベースを全く知らない場合は難しく感じられるかもしれません
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

データベース・インフラのおすすめの先生データベース・インフラの先生を探す

データベース・インフラの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す