占い師が実際にやっている「筮竹のつかい方」講座

オンライン

会社員・占い師が、実際に行っている、易神様と会話するための筮竹のつかい方をお伝えします

こんなことを学びます

現在、「占いながら易経を学んでいく講座」を開催しています。
この講座では、受講生の皆様に、どんどん占ってもらいたいという思いから、簡単な方法としてコイン6枚を使用しています。

けれども易占いで有名な占い方は筮竹(ぜいちく)を使った占い方です。
昔の時代劇で、帽子をかぶった易者がいくつもの竹ひごみたいなものを、ジャラジャラと使って占うシーンがありますが、それです。

この筮竹は、約30cmの竹ひごであり、50本あります。

わたしが、対面鑑定で、実際に行っている、易神様と会話するための筮竹のつかい方をお伝えします

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

易占いでは、どのような方法でも、卦爻を求めることがポイントとなります。

本講座では、下記の方法を学びます。
1.筮竹を使用し卦爻を求める。
2.筮竹を3回さばく(三変筮法[さんぺんぜいほう]といいます)により卦爻を求める。

参加された皆様が筮竹をさばいて卦爻が求められるようになることに講座の目的を絞ります。
ですので、八卦、64卦の内容といった基本知識、中筮法、三変筮法、略筮法との違いなど理屈は割愛し、「どうやって筮竹を使うのか」に焦点を絞り、私の筮竹のさばき方をご説明します。

※ 筮竹のさばき方について。メインの方法として、筮竹を扇形に広げる方法があります。しかし、私の占い方は扇形には広げません。ご了承ください。
続きを読む

5月26日(日)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

5月25日(土) 19:00

参加人数

1/6人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

  • 5月26日(日)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 現在は開催リクエストを
    受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

5月26日(日)19:00 - 20:00

¥1,500

参加人数1/6人

オンライン受講料に含まれるもの

<含まれないもの>
筮竹、筮筒(あるいは、筮竹を立てる用のコップ)は含まれません。各自ご用意ください。

・アマゾン等ネットにてお買い求めできます。
※ 100円ショップで竹ひご50本と、コップ1つ、筆記用具のご用意でも構いません。

・道具についての説明を下記の私のサイトでも説明しています。お時間があるときに、見てみてください。
             ↓
 https://tsuide.jimdofree.com/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%B4%B9%E4%BB%8B/%E7%AD%AE%E7%AB%B9%E3%81%A8%E7%AD%AE%E7%AD%92/

この講座の先生

占い師★易学研究家

【易学研究】
 17年 (2006年~)
 ※ メーカー勤務の会社員です。仕事や日常生活でも易経と易占いを活用しています。

【占い師活動】
 5年
 ◆対面鑑定
  ・ありがたcafe (2018年3月~現在)
   https://event-thanks-cafe.jimdofree.com/
 ◆メール鑑定
  ・ココナラ
 ◆電話鑑定
  ・ココナラ

  ※ココナラ 2021/5/16時点
   出品者最高ランク プラチナ獲得
   カテゴリーランキング 易占 2位



+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
5分 本講座の目的、自己紹介
10分 道具の説明(筮竹、筮筒、けろく器、算木、塗香)
10分 わたしの筮竹のさばき方を見てください
10分 カタチだけ真似してみましょう
5分 精神集中の仕方
10分 (まとめ)筮竹を使って占ってみましょう
10分 質問
続きを読む

こんな方を対象としています

・筮竹(あるいは竹ひご50本)と筮筒(あるいはコップ)をご用意いただける方
・八卦、64卦をご存じの方。
 (⇒ご存じでない方は、「占いながら易経を学んでいく講座① 『どうやって占うの編』」を受講・リクエストしてください)
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・本講座は筮竹を使った占い方に特化した講座です。八卦、64卦の説明は行いません。
・筮竹をもちいた主な易占方法としては、中筮法、三変筮法がありますが、本講座では三変筮法を学びます。
・筮竹のさばき方として、筮竹を扇形に広げる方法もありますが、私の占い方は扇形には広げません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「皆が知りたいのにこれまでなかった講座」でした
    男性 50代

    筮竹をうまく扱いたいというのも
    私が易占を勉強し始めたきっかけの一つだったのですが
    これまで筮竹の扱い方はありそうで
    なかなか講座としてはないものでした
    今回実際に動作を1つずつ解説していただき
    とてもすっきりしました。
    これからは自信をもって筮竹を扱いたいと思います。
    ありがとうございました。

  • この講座は「ぜひもう一度受けたい講座」でした
    その他 50代

    今回は、易占の実践の最初の一歩として、筮竹を使った易占について丁寧に解説していただきました。手順も、心構えも教えていただき、とても興味深い内容でした。機会があれば、ぜひもう一度受講したいと思いました。ありがとうございました。

  • 易経・周易のおすすめの先生易経・周易の先生を探す

    易経・周易の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す