会話が怖い人の為のコミュニケーション!好かれる会話テクを伝授します

オンライン

なぜかあの子は人から好かれやすい…そんな人周りにいませんか?実はコツさえ知ってしまえば誰でも好かれやすくなれるんです。その設計図を伝授します

こんなことを学びます

「相手に好かれるような会話ができたらなぁ」
「あー、とか、えーとか言って相手を困らせちゃう」
「変な沈黙ができて話すのが怖い」


講師も同じく、コミュニケーションに困っていた時期があります。

相手を困らせたくない一心で頑張った会話の、その後の疲れが凄く
いつしか人と話すことが苦手になってしまいました。
この空回りの頑張りを直して、人から好かれるような話し方ができたらどんなにいいだろうか。
そんなことを妄想しながらトボトボと帰宅する毎日でした。

今のままでは独りよがりの壁打ちトークになってしまう。
なんとかしなきゃ。

そう思った講師は「少しずつでもいいから変わる」という事を決めました。
カンではなく、ノウハウを取り入れて確実に変われるものを得たい!
そこから一歩一歩コミュニケーションが上達していきました。



…---…-
 POINT ⇒わかるじゃなくて『できる』だった
…---…---…---…---…---…---…---…---…
ノウハウを沢山得て、知識を得ればできる?
でもやっぱり実践に勝るものはありません。
日常のちょっとした雑談もコミュニケーションです。


知ってる・わかる
↓↓
  ✨できる✨


好かれる人、嫌われる人の違いを習得するのは知識だけでは難しいです。
言葉がでないのを解決したい、というのも、本相手では勉強になりません。
コミュニケーションはわかる→できる、にする必要があります。


…---…-
 得られるもの
…---…---…---…---…---…---…---…---…
・人から好かれる話し方を学べます
・相手との話しやすい雰囲気づくりがわかります
・正しい話の聞き方が学べます


…---…-
 プログラム
…---…---…---…---…---…---…---…---…
Step1.自己紹介
 →印象に残る自己紹介の極意を伝授します。

Step2.話す前に知っておきたい考え方
 →話しかけるアプローチを学ぶ前に、これだけは知っていてほしいという考え方を伝授します。

Step3.相手を引き付けるファーストアプローチの方法
 →どういった声かけをするのが良いのか。どういった位置取りをすると効果的なのかを伝授します。

Step4.相手の心を開く方法
 →話し相手の方にこの人とまた話したいと思ってもらえるようになるツボとコツを伝授します

Step5.まとめ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

つま先1歩分のスタートをお手伝いするナビゲーター

【役職】
ココロときめくプロジェクト 代表
芝岡 拓哉

【性格】
話すのが好きすぎて時間を忘れてしまうタイプ
 (同時に話しかけられても同時に返そうとするので、聖徳太子と言われたことがある)

【賞】
・大阪中学男子砲丸投げ優勝
・近畿中学男子砲丸投げ優勝
・全国中学男子砲丸投げ決勝戦まで進む
(ビル6階ぶんの飛距離)

【経歴】
・小学5年生の時にバスケを始める
・中学にバスケ部がなく、陸上部の顧問の先生に声をかけられ陸上部に入部。
 (誘い文句は「芝岡なら全国に行ける!」でした 笑)
・砲丸投げの成績が認...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【セミナープログラム】
1,自己紹介 5分

2,話す前に知っておきたい考え方 15分

3,相手を引き付けるファーストアプローチの方法 15分

4,相手の心を開く方法 25分
続きを読む

こんな方を対象としています

少しでもコミュニケーションに対して苦手意識をお持ちの方。
人を褒めることに苦手意識をお持ちの方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「対人関係での重要なコツが知れる優しい先生の講座」でした
    女性 20代

    いつもだったら聞き流してしまう内容でも、先生が色々な例えを用いて説明してくださるので、染み込む様にスッと理解できました。日常や私の身の回りに当てはめながら解説してくださり、説明がうまい先生っていうのはこういう事を言うんだなと感心しながら聞いていました。沢山質問して時間が過ぎてしまったのに、嫌な顔せずに親身になって相談にのってくれました!芝岡先生みたいな人柄になれるように、教えてもらったことを反復していきます。他のコミュニケーションの講座ができた際にはまた受けさせてもらいたいです。ありがとうございました。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す