50代からのコスパが高い学び・アイデア発想できるアウトプット読書会

対面 オンライン

「読書+ちょっとの相談」でコストパフォーマンスが高い学習。知識の仕入れ→質が高いフィードバック。アイデア発想のプロセスを90分でひと回り!

こんなことを学びます


はじめまして。
シニア起業パートナーの
ぱくひょんぎょん、と申します。


私が考える読書の最大の魅力は
物事を全体像から体系的に学べることです。


突然ですがみなさんに質問です。
「1冊の本」と「2時間のセミナー」では、
どちらの方が情報量は多いと思いますか?


純粋な情報量は、圧倒的に「本」が上です。
もし私が1冊の本の内容をセミナーでするとしたら
少なくとも丸一日のハードなセミナーになるでしょう。


一冊の本の文字数は8万〜10万文字。
話し言葉は1分間に350文字。
一方的に120分を話し続けたとしても
42000文字の情報量です。


2時間程度のセミナーやネット、雑誌にある情報は
重要な内容の一部分のみで
物事の全体像を学ぶことができません。


初心者向けに分かりやすく構成されているので、
耳障りは良いかもしれませんが、


行動習慣を変えたり、成果を上げたりするには
本から知識を得て、考える力を育み、
実践につなげるのが一番です。



【コスパの良い学び方=本+ちょっとの相談】


とはいえ、
本は情報量が多いので理解に時間がかかります。


脳科学的には、理解に苦労した分だけ
記憶に定着するのですが
苦労だけで理解できないのも問題です。


だからこそ最もコスパの良い学び方は
「本+ちょっとの相談」にあるわけです。


人の思考や考え方は誰かに話すことでまとまり、
記憶に定着することが多いです。


また、理解できない部分へ助言をもらったり
自分とは違った切り口での解釈も得られます。


面白いのは同じ本を読んでも
学び取るものや印象に残る部分が
人によって違う…ということです。

そのため、ほんのちょっとの相談をすることで
自分では気づけなかった盲点を埋めることもできます。


だからこそアウトプット型の読書会には
計り知れないほどの学び・価値があります。


◆◇◆

参加者からの声

【40代女性】
この講座は「読書に苦手意識があった自分でも、発表する目標を前提に読むから内容をまとめるつもりで、着実に読み込めるようになる講座」でした。

積ん読だらけの本棚から引っ張り出してきた本を持って参加しました。

この講座を受講して、自分が興味があるから買ったはずなのに、すぐに積ん読にしてしまうのはなぜか?がわかりました。

また、先生からいただいたフォードバックが嬉しく、他の参加者さんのお話が興味深くて、発見がいくつもありました。

最後に、これから実践すること(続きを読む予定)を決められたのも、普段の自分ならできないことだな〜と思ったので、この講座に参加して本当に良かったと思います。

やさしい雰囲気の先生だという点も安心して参加できて良かったです。
ありがとうございました。


◆◇◆


【アウトプット読書会から得られること】

・本を読むきっかけになる
  -何事も行動を起こし始めるのが一番大変
  -積んであった読みたい本が読める
・本を読む時間を確保できる
・本の内容について理解が大きく深まる
  -内容について質問や議論ができる
  -他の参加者から違った視点の意見が手に入る
・本から得た内容を行動に結び付けられる
  -アウトプットによる知識や記憶の定着
  -アウトプットや宣言によるモチベーションの向上
・自分軸の思考が手に入る
  -他の人の意見に惑わされなくなる


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


読書をするにあたって大切なポイントが3つあります。


①読む前
②読んでいるとき
③読んだ後


みなさんは、①~③をどれだけ意識されているでしょうか?
たとえば読書からの定着率を高め、実践に移すには
「思考」や「言語化」が大切になります。


その思考や言語化に役立つものが「質問」です。


学習効果を高める質問を意識しながら本を読み、
読んだ後に言語化することで
知識の定着率が大きく向上します。


また、さらに前段階として
「本の選び方」も大切になってきます。


初回は自由に本をお持ちいただいて大丈夫です。
講座にお越しになった際にはディスカッションを通して
本の選び方や、おすすめの本をご紹介いたします。


……とは言え、どんな本を持ってきて良いか
悩む方もいると思いますので
いくつか推薦図書を挙げさせていただきます。


・50代でしておくべき100のリスト
〜人生100年時代、あなたの備えは大丈夫?〜
榊原節子著 ディスカヴァー・トゥエンティワン


・老後の年表
〜人生後半50年でいつ何が起きるの・・・?〜
横手彰太著 かんき出版


・スマート・エイジング
〜人生100年時代を生き抜く10の秘訣〜
村田裕之著 徳間書店


・超訳ライフシフト
〜100年時代の人生戦略〜
リンダ・グラットン/アンドリュー・スコット著 東洋経済新報社


あくまでも推薦であり必須ではありません。
お持ちいただく本は自由で大丈夫です。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆


【講座概要】

50代の方を中心としたアウトプット型の読書会です。
読書でインプットした内容を
自分に落とし込むためにアウトプットし、
その学びを実践・行動に繋げていくことを目的としています。


せっかく読書をするのであれば
「学びのある読書・意味のある読書」をしていきましょう。


【お持ちいただく本の種類】

この講座における読書の目的は「変化」にあります。
  ・新しい知識を手に入れる
  ・モノの見方や考え方が変わる
  ・行動が変わる

そのため、
仕事、健康、お金、趣味、家族、勉強などの
ジャンルに限定をさせていただきます。


【講座の流れ】
講座時間90分
・自己紹介
・なぜアウトプット読書会の学習効果が高いのか
・読書の誤解ワースト3と克服方法
・インプットとアウトプットの大原則
・読書を効率化させる2つのテクニック
・学びを最大化させるインプットの秘訣
・もくもく読書実践タイム
・「0→1」アイデア発想のアウトプット体験

その後は希望者のみで交流会


【講師からのメッセージ】


私は50代の方のために行動や習慣づくりの
パートナーとして活動をしています。


人生をよりよく生きるためには
50代の過ごし方が重要になります。


会社勤めをしているときは
仕事8:家庭2くらいの生活バランスですが、
定年退職後には、仕事が0となります。


だからといって家庭を10にすると
これまでの人生や家族とのバランスを崩しやすいです。


仕事に割いていた「8」の時間を
どのように使うかを決め、しっかりと準備をすることで
その後の数十年間の人生の質が変わります。


まずは良質な読書の習慣を身に付け、
快適な人生を過ごすためにも
ぜひ講座にお越しください。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア新宿・代々木

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

会社員を卒業後のセルフキャリアを描く講座

会社員時代の経験スキルを活かして、やりがいを実感しながら給料以外で月10万円の収入源を作る副業サポートを二人三脚のパートナー型で応援しています。

在宅医療の現場で薬剤師として10年間経験を積み、1200人以上のお看取りに関わる。がん末期の方へご自宅でのお看取り、認知症の方の生活支援、いわゆる「クダがつながった」ベット上で寝たきりの方々へ医療サービスの提供。

「もっとやりたいことを行動に移しておけば良かった」
「家族との思い出づくりをもっと大切にしておけば良かった」と
後悔の念を口にされる方々との関わりの中で、定年前後で働き方や家族と...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【所要時間】
・90分程度+交流会

【講座の流れ】
・自己紹介
・なぜアウトプット読書会の学習効果が高いのか
・読書の誤解ワースト3と克服方法
・インプットとアウトプットの大原則
・読書を効率化させる2つのテクニック
・学びを最大化させるインプットの秘訣
・もくもく読書実践タイム
・「0→1」アイデア発想のアウトプット体験

その後は、
希望者のみで交流会
続きを読む

こんな方を対象としています

・定年退職後には知識やスキルを活かして収入につなげたい方

・定年までに副収入を作り退職後の働き方の見通しを立てたい方

・早期退職や再雇用など働き方のタイミングを見直したい方

・退職金には手を付けずに、個人事業主をはじめたい方

・定年退職後はフリーランスとして生計を立てたい方

・できるだけ初期費用をかけずにシニア起業を始めたい方

・老後資産の投資信託や資産運用などリタイアではなく、人との関わりも大切にしたい方

・親の介護や家族の事情で同居や転居などライフプランに変化のありそうな方

・ハローワークから勧められる転職や再就職では満足できない野心のある方

・生涯現役でやりがいを持って年齢に関係なく働き続けたい方

・老後資金は年金だけでは経済的に不安で稼ぐ力を身に付けたい方

・趣味や特技を人に教える強みを活かしてライフワークにしたい方

・セカンドライフは仕事と家族関係を両立させて人生を楽しみたい方

・50代から人生100年時代を豊かに過ごす備えを始めたい方

・ライフシフトを見据えたキャリアプランに興味のある方

・シニア世代、アラフィフと呼ばれてもまだまだ実感が湧かない気持ち年齢の若い方

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー7

  • 楽しかった( 7 )
  • 勉強になった( 7 )
  • 受ける価値あり( 7 )
  • この講座は「インプットからアウトプットまで、はじめての読書体験ができる講座」でした
    女性 50代

    読書は嫌いではないけど、ここ数年、積読が多かったので、
    読書の秋に、受講させていただきました。

    普通の読書会とは違う、新鮮な読書の方法を学べました。
    読む前に考えることと読んだ後にすることは、
    今までしたことがありませんでした。
    特に時間を決めて読んで、まとめてアウトプットするというのは、
    初めてだったので、すごく集中できました。
    この方法を使えば、効率よく読書からの学びが得られると思います。
    これからは「忙しくて読めない」という言い訳は封印して、
    ぜひ、日々の生活に取り入れて、実践したいと思います。

    それに、私のまとまりのない発表に対しても、
    ぱく先生は、良いところを見つけて褒めてくださって、
    とても嬉しかったです。
    他の受講者さんの発表も勉強になって、楽しかったです。
    ありがとうございました!

    ぜひ、多くの皆さんに受講してもらいたいと思います。

    先生からのコメント

    ご参加とレビューありがとうございます。

    時間を決め集中して読むことで、学習効果を高めることができます。

    他の参加者からの発表からも学べるお得感がありますよね。

    今回の講座をきっかけに読書の楽しみを再発見していただけたみたいで嬉しいです。

  • この講座は「充実した読書の時間を学べる講座」でした
    女性

    ぱく先生
    素晴らしい講座をありがとうございました!
    普段、漠然と読書をしていたのですが、
    本日の講座は、読書の前に目的を明確にし、
    30分集中して読書を行い、
    その後まとめを発表するという流れでした。
    集中して読書をすることで考えがまとまり
    発表に対しても、他の受講生さんやぱく先生から
    フィードバックやお褒めの言葉を頂けるので
    とてもうれしく、有意義な時間でした。
    これからの講座に活かして参ります。
    講座の中でインプットとアウトプットが経験できる
    とてもおすすめの講座です!

    先生からのコメント

    ご参加とレビューをいただきありがとうございます。

    目的意識を持って集中して読書する体験が、充実していたようで良かったです。

    読書した直後の自分ではまとまり切っていなくても、
    相手から良い反応が得られることがありますよね。

    そういったことを90分でひと回りできるのが、この講座の良いところですね。
    ぜひ今後の講座づくりなどで活かしていただければ嬉しいです。

  • この講座は「アウトプットの威力をその場で感じられる講座」でした
    女性 60代

    アウトプットを前提に本を読む、
    しかも30分間だけ、
    というのがとても新鮮でした。
    アウトプットする時に、先生がいろいろ質問してくれることで
    新たな気付きが生まれることに感動しました。

    もっと多くの人に体験していただきたい講座でした。

    先生からのコメント

    ご参加と素敵なレビューをありがとうございます。

    人に伝える場を意識すると、本の内容が身に付く感覚がありますよね。

    アウトプットの発表時には、深堀の質問をさせていただきますが、
    講師の実力が試される場面なので、お役に立てたみたいで良かったです。

  • 読書術のおすすめの先生読書術の先生を探す

    読書術の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す