開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
ビジネス・スクールで受けたクリエイティビティ関連の授業に刺激を受けワークショップ開催に至る。
国内・外資IT企業にて、超大手企業のIT開発、コンサルティング、プロジェクトマネージメント等数多くの実績を持つ。
その後ITベンチャーを起業し、世界で始めての2次元のイラストを3次元化&3Dプリントして販売するというクラウドファンディングサービスを開発し、世界的にブレイク。
その後、大学の講師や、企業研修講師などを通して次世代のクリエイティブ人材育成に努めた後、現在はVCに従事。
趣味はアイススケート(スピードスケート)。
女性
男性 30代
主にグループワークをメインに行う講座です。
ワークは3回あり、回を重ねる毎に負荷が高くなり、想像する力をどんどん引き上げる事が出来るように感じました。
インパクトが大きかったワークはやはり一番最後のワークで、新しく自分が作ったアイデアを既存の概念にどのように当てはめていくか、といった内容です。
自分自身の既成概念の外側を想像「しよう」とする事で、より自分の認識している世界が広がっていく感覚を得られました。
男性
様々な課題に対してレゴを使った立体的な課題達成。講義を終えて発想が柔軟になりました。
男性
レゴという、小さい時に触ったことがあるものでクリエイティブを体感できるセミナーでした。
女性 30代
クリエイティブシンキングとロジカルシンキングの違いと0からアイデアを出す難しさを実感しました。
レゴを使って教えていただいたので、アイデアを生み出すのは難しいとはいえ、まったく苦に感じずに楽しく学べました!ありがとうございました。
自然と「YES AND…」の会話ができる不思議な空間を体験させていただきました。新しいプロダクトを作る時の手法としてすごく素敵だと思うので、その機会があったら是非使ってみたいと思います!