ビジネスでちゃんと使える「アート思考」【体験編】

オンライン

アイディア創出は習得可能な技術です!実践的なアート思考によるアイディア創出の手法を、気軽で効率的なセルフワークショップを通して体験します。

こんなことを学びます

ビジネスでちゃんと使える「アート思考」【入門編】で学んだ知識をセルフワークショップ形式で追体験することで、スキルとしての定着化を目指します。

セルフワークショップ方式とは、参加者全員で同じ演習に取り組みますが、グループワークではないため、役割分担やチームでの情報共有、発表がなく、自分のペースで気軽に学習を進めることができます。

また、これまで蓄積した受講生の演習結果から、代表的な例を講師の解説と共に共有することで、効率的に他者から学びを得ることができます。

なお、【入門編】を受講していない場合でもワークショップを進めることは可能ですが、効果的な学びのためにも、先ずは【入門編】を受講されることをお勧めします。

本講座では、イノベーションを生み出すアート思考×デザイン思考のプロセスを復習した後、演習を通してアート思考によるアイディア創出の肝である「論理の飛躍」を体験するとともに、アイディア創出の構造についても明らかにします。

また、創出されたアイディアを「デザイン思考」により具現化していくアプローチについても概説し、ビジネス応用のイメージをつかみます。

最後に、コロナ禍で厳しい状況にある飲食店を題材に、論理の飛躍による新規ビジネス創出について考えます。


【こんなことが出来るようになります】

・アート思考【入門編】の知識をスキルとして自ら実践できる。
・アイディア創出の構造を理解し、アイディアを大量に生み出すことができる。
・「アート思考×デザイン思考」を体験し、イノベーション創出のプロセスを理解できる。
・AIで代替不可能な人間らしい思考法について理解できる。


【こんな風に教えます】

「セルフワークショップ方式」による、演習と解説により知識を定着化させます。
セルフワークショップ方式とは、参加者全員で同じ演習に取り組みますが、グループワークではないため、役割分担やチームでの情報共有、発表がなく、自分のペースで気軽に学習を進めることができます。
また、これまで蓄積した受講生の演習結果から、代表的な例を講師の解説と共に共有することで、効率的に他者から学びを得ることができます。
講師の方から受講生を指名して発言を求めることはありませんので、リラックスして学ぶことができます。


【持ち物】
セルフワークショップにて筆記用具を利用します。メモと鉛筆や、手書き機能のあるタブレット、パソコンなどをご準備ください。

お絵描きをしますが、絵心がなくても全く問題はありません。描いた絵を見せて下さいとお願いする事もありませんのでご安心ください。


【定員】
基本 5名
(要望応じて調整します。)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
22人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

社会起業家

濵村 誠 | Makoto "Mac" HAMAMURA

一般社団法人ソーシャルデザイン・ラボ 理事
ネットイヤーグループ株式会社 社会インパクト事業部 事業部長
・PMI Project Management Professional
・JFRA 准認定ファンドレイザー

筑波大学で情報科学を学んだ後、NTTデータのイントレプレナーとして4億円を調達し、大手グローバル企業2社とのジョイントベンチャーを設立。その経営を通して、新規ビジネス開発と経営のいろはを学ぶ。その後、中国、東南アジアおよび中南米を拠点として海外での新規ビジネ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
60分 講義およびセルフワークショップ

ーーーーーーーーーーーー
レッスン終了後に希望者との質疑応答(30分 程度)
続きを読む

こんな方を対象としています

気軽で効率的なセルフワークショップ方式なので、自分のペースで気兼ねなく演習を実施できます。一般的なワークショップのような役割分担や発表はありませんので、以下のような方々に最適です。

・ビジネスでちゃんと使える「アート思考」【入門編】を受講された方。
・ワークショップを通して、他の人の具体的な発想を知り、自身の発想力の位置付けを知りたい方。
・ワークショップには興味があるが、自分の意見を発表することが苦手な方。
・自らアウトプットすることで知識を定着化させたいが、他の人の発表には興味がない方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

セルフワークショップにて筆記用具を利用します。メモと鉛筆や、手書き機能のあるタブレット、パソコンなどをご準備ください。

セルフワークショップでは、一般的なワークショップのような参加者間でのコミュニケーションはありません。また、講師との議論も講座終了後の任意参加の質疑応答での対応となります。ワイガヤのワークショップではありませんのでご注意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

新規事業・アイデア発想のおすすめの先生新規事業・アイデア発想の先生を探す

新規事業・アイデア発想の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す