koichi hayashi design 代表。
アートディレクター、グラフィックデザイナーとして、
タイポグラフィーを軸に、企業広告、ポスター、
ロゴタイプ、CI計画、ウェブサイト、パッケージ、
グッズ、ショップなどをデザイン。
クライアントとして、ユネスコ、阪急百貨店、大丸百貨店、
ミズノ、モロゾフ、クリオブルージャポン、
フェリシモ、イマージュ、読売新聞、アシックスなどの
アートディレクション&デザインを手がける。
オリジナルブランド「
インコンプリートデザイン」では、
ステーショナリーやTシャツなどをデザインし、
...
+続きを読む
副業でデザインできたらな〜と浅はかな考えで講座を受けに行きましたが……その考えはすぐ、吹き飛びました。
先生がデザインに対する経験も知識も豊富で、探究もされていて、非常に深い方でしたので、最初は戸惑いつつもかなり有益な情報を教えていただきました。
いい意味で現実を突きつけられます(笑)
それでもデザインに携わりたいと思ってる方は聞いたほうが良いお話の連続でした。ありがとうございました。
デザイン業界のリアルや求められるレベルなど多岐にわたるお話を聞くことができ、デザインに対する見方や考え方が変わりました。
表面的なかっこいいデザインではなくて、
その骨組みとなる部分のお話を聞かせていただきました。
色々な例を見ながらそのデザインのどんな部分が良いのか、
何を考えて作られたのかを一つ一つ説明してもらい、
一見普通のデザインがいかに繊細に作られているのかを学べました。
どうしたらもっと良いデザインになるのかを悩んでいましたが、
そのヒントになるものを教えていただいたと思います。
見かけだけのかっこよさではなく、
もっと根本的なデザインについて学びたい方におすすめの講座です。