開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
2人の娘を持つ社会人大学生。
営業→経理→本社事務と社内で職種を変えながら20数年。
息子のような男子社員からお姉さんのように相談や愚痴を聞いています(お母さん??)
自己肯定感が上がる手帳講座、webデザイナー、ノート術講師とマルチに活動しています。
行動や言動を、色彩心理で分析。「どの色が好きか」という自分目線ではなく、「どう魅せたいのか」相手目線でのwebデザインを提案します。
ノート術や手帳講座では、色彩がココロに及ぼす影響を踏まえた色の選び方まで言及。「書くだけ」の講座とは違い、心理状態に応じた色彩の意味合いまでお伝えできます。
色彩について深く学びたい人のために、カラータイプアドバイザー認定講座、TCカラーセラピスト認定講座も開講しています。
取得資格
認定心理士
すごろくノート術インストラクター
ビューティライフダイアリーアドバイザー
TCトレーナー(TCカラーセラピー)
CTAカラータイプ協会2級インストラクター
ブレインアナリスト
カラーコーディネータースタンダードクラス
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
なくても大丈夫だけど、準備しておくといいこと(使いたい写真、URL)を事前に書かれてたので、準備しておいたことにより、手順通りに作ることができました。悩んだところと言えば、書体選びと文字の配置ぐらいで、あとはスムーズにこなせました。
女性 40代
講座のタイトル通り、超絶簡単に作れました。開催前に用意して欲しい事も伝えてくださるので、その準備だけしておけば、1時間でサクッと出来ました!アレンジ方法もお伝えしてくれるので、作るハードルが下がりました!
女性 50代
パソコン操作が苦手な私でも、丁寧に説明して頂き、とても楽しく受講出来ました。
早速自分でリッチメニューを作れるようになって嬉しいです♪
女性
公式LINEはあるもののただの連絡ツールになっていたのが、1時間でリッチメニューが完成しおかげさまで『公式』っぽくなりました!
canvaの使い方も学べて、楽しく学び多い時間となりました。ありがとうございました。
ずーっと 半年以上悩み続けて、出来ない自分に苦悩してましたが、
先生の教え方が素晴らしく お勧めの講座です。
俄然やる気が出ました。
ありがとうございました。