陽田 真璃香のプロフィール写真

開運の扉を開く占い師〜真璃香の占いルーム〜

陽田 真璃香

本人確認済み
(162)
教えた人数 230 教えた回数 153
月額サービス 時間制相談

プロフィール

真璃香の占いルーム主宰/算命学鑑定士
鑑定士名:陽田真璃香(ひだ まりか)

40代ママ占い師/千葉県柏市で生まれる。東京育ち、東京住まい
大学卒業後会社員の傍、アロマテラピー、マクロビオティック、シータヒーリング、九星気学、アーユルヴェーダ、四柱推命、算命学、万象学、インナーチャイルドコーチング、潜在意識の活用法、宇宙の真理、タロット、易、手相、姓名判断などを学ぶ

2010年:九星気学を学び始めるが、結婚、出産、子育てと忙しい日々を過ごす
2018年:交通事故に遭ったことがきっかけとなり、本当にやりたいことをやろうと決意し、四柱推命を学び始め、鑑定活動を開始
2019年:より高度な占いを提供できるようになるため、算命学を学び始める
2020年:占いに必要なのは「愛」だと気づき、ただの占い師になるのではなく、愛ある占い師になろうという活動を開始する。ストアカで「愛ある占い師になる方法」の講座が大ヒット

現在は、7歳と11歳の姉妹を子育てしながら、オンラインで占い師としての活動と共に、占い師育成、占いを活かしたビジネスサポートをしている

趣味は古事記の紙芝居読み聞かせ

続きを読む

こんなことを教えています

真璃香の占いルーム〜運命をクリエイトしよう〜

占いの世界。
人によってはスピリチュアルの世界だと思う方もいらっしゃるようですが、本来占いとは学問です。
算命学、気学、統計学、自然分類学、万象学などなど呼び方はいろいろありますが、全て「学」という字がつきますね。

人間は生まれた時の大気をまとった自然の一部としての存在です。
算命学では、あなたを自然界の一部としてとらえます。あなたはどのような宿命を持って生まれたのかご存知ですか?

占いではあなたの性格や特徴や価値観がわかります。そして、その年その月の過ごし方やあなたの運気の流れがわかります。

わたしたちは、本来自然の一部なので、本当は自然の流れに逆らって生きていることは不自然なことなのですが、この現代社会に生きているとなかなかそれが難しいことだったりもします。

自分自身を知ることの重要性は占い師だけではなく、哲学者、心理学者、経営者、さまざまな方が説いています。

ありのままの自然体の自分で生きるためにはどうすれば良いか?
自然に訪れた流れにのれるように生きるためにはどうすればよいか?
それは、占いを日常に取り入れることだとわたしは考えます。
知識として知ることで、気付きやすく、波にも乗りやすくなるのです。

また、過去の学びから、開運に必要なことは何か?自分らしく生きるとは何か?を求め続け、幼少期の頃の記憶が癒されていないと、生まれ持った星が輝かないことを知り、鑑定にインナーチャイルドのコーチング手法も取り入れています。

過去が現在を創り、現在が未来を創っています。
運命は幾通りも存在し、あなたの運命はあなた自身がクリエイトすることができます。一緒に過去を癒し、あなたの宿命を知り、未来を創造していきましょう。

続きを読む

講座

依頼

時間制相談

【占い鑑定×インナーチャイルド】で史上最高の自分存在を手に入れよう

繰り返し起こるイライラ不機嫌になることの原因は幼少期に握りしめた思い癖やセルフイメージにある!あなたの心の中にある、本音に氣づこう♡

¥6,000/30分

月額

写真

レビュー

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「今こそ日本の歴史を知るべきと思える」でした

女性 50代

紙芝居という形でのお話だったので、とても話がわかりやすく楽しかったです。知らなかったことが多く、私たちの原点を学べるこの講座は今の心身とも疲れた現代人に必要な講座と感じました。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「古事記のはじめの一歩を学べる講座」でした

男性 50代

古事記は前々から興味があって、書籍を読みましたが難しくて、理解できないところが多々ありました。
今回、この講座にて紙芝居で古事記の第一歩を学びました。
書籍で読むよりわかりやすく、理解が深まりました。
紙芝居以外にも古事記にまつわるお話も聞かせて頂き楽しかったです。
もっと古事記について学びたいので、次回も受講が楽しみです。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「エンターテインメントのように楽しみながら学べる講座」でした

男性 50代

本講座は十四回目の受講です。毎回楽しく参加させて頂いております。
今回のお話は「「天孫降臨」〜ニニギの命と海幸彦・山幸彦〜」で、この箇所については二回目の受講になります。
内容については概ね覚えているのですが、二回目ということもあって、知識の定着化が図れた感があります。
神様の名前というのは長くて難しいものが多いのですが、真璃香先生は舌を噛むことなく気持ちいいくらいにスラスラと読み上げてしまい、いつもビックリしています。
また、単に古事記を勉強するだけではややもすると堅苦しさを感じますが、エンターテインメントのように楽しみながら学べるところが紙芝居の醍醐味ではないかと思います。
さて次回は「神武東征」です。古事記の中でもメジャーな箇所ということもあって、今からとても楽しみです。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「紙芝居で童心に帰れる講座」でした

男性 50代

本講座は十三回目の受講で、今回のお話(「国づくりと国ゆずり」)は二回目になります。
私にとってもなじみ深い箇所で、内容を知っているが故に、紙芝居で童心に帰ることができました。
子供が親に、同じ絵本を何度も読んでとせがむのと似たように感じますね(笑)。
古事記には人生の教訓のように読み取れる箇所が結構多いのですが、今回の箇所もスサノオやオオクニヌシの物語からの教訓を感じることができました。
繰り返し学ぶことで教訓の定着化が図れると同時に、それを自分の生活や仕事に活かすことができますね。
二回目でしたが、一回目以上の充実感がありました。
さて四話目は「天孫降臨」です。今から楽しみです。

先生からのコメント

ご参加&素敵なレビューをありがとうございます。
講座では、思わず色々解説してしまいますが、本来の講座の主旨が「紙芝居を通して純粋に古事記を楽しもう!」ですので、わたし自身、初心に戻れるようなコメントでした。誠にありがとうございます。
四話目もご一緒にまた学べること、楽しみにしています。
いつもいつもありがとうございます。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「今こそ日本の歴史を知るべきと思える」でした

女性 50代

紙芝居という形でのお話だったので、とても話がわかりやすく楽しかったです。知らなかったことが多く、私たちの原点を学べるこの講座は今の心身とも疲れた現代人に必要な講座と感じました。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「古事記のはじめの一歩を学べる講座」でした

男性 50代

古事記は前々から興味があって、書籍を読みましたが難しくて、理解できないところが多々ありました。
今回、この講座にて紙芝居で古事記の第一歩を学びました。
書籍で読むよりわかりやすく、理解が深まりました。
紙芝居以外にも古事記にまつわるお話も聞かせて頂き楽しかったです。
もっと古事記について学びたいので、次回も受講が楽しみです。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「エンターテインメントのように楽しみながら学べる講座」でした

男性 50代

本講座は十四回目の受講です。毎回楽しく参加させて頂いております。
今回のお話は「「天孫降臨」〜ニニギの命と海幸彦・山幸彦〜」で、この箇所については二回目の受講になります。
内容については概ね覚えているのですが、二回目ということもあって、知識の定着化が図れた感があります。
神様の名前というのは長くて難しいものが多いのですが、真璃香先生は舌を噛むことなく気持ちいいくらいにスラスラと読み上げてしまい、いつもビックリしています。
また、単に古事記を勉強するだけではややもすると堅苦しさを感じますが、エンターテインメントのように楽しみながら学べるところが紙芝居の醍醐味ではないかと思います。
さて次回は「神武東征」です。古事記の中でもメジャーな箇所ということもあって、今からとても楽しみです。

講座【古事記を学ぼう!】紙芝居の読み聞かせで日本の文化を学びませんか?
この講座は「紙芝居で童心に帰れる講座」でした

男性 50代

本講座は十三回目の受講で、今回のお話(「国づくりと国ゆずり」)は二回目になります。
私にとってもなじみ深い箇所で、内容を知っているが故に、紙芝居で童心に帰ることができました。
子供が親に、同じ絵本を何度も読んでとせがむのと似たように感じますね(笑)。
古事記には人生の教訓のように読み取れる箇所が結構多いのですが、今回の箇所もスサノオやオオクニヌシの物語からの教訓を感じることができました。
繰り返し学ぶことで教訓の定着化が図れると同時に、それを自分の生活や仕事に活かすことができますね。
二回目でしたが、一回目以上の充実感がありました。
さて四話目は「天孫降臨」です。今から楽しみです。

先生からのコメント

ご参加&素敵なレビューをありがとうございます。
講座では、思わず色々解説してしまいますが、本来の講座の主旨が「紙芝居を通して純粋に古事記を楽しもう!」ですので、わたし自身、初心に戻れるようなコメントでした。誠にありがとうございます。
四話目もご一緒にまた学べること、楽しみにしています。
いつもいつもありがとうございます。

50 件中 1 - 4 件表示
陽田 真璃香のプロフィール写真

開運の扉を開く占い師〜真璃香の占いルーム〜

陽田 真璃香
質問を送る

先生のスキルから探す