脚本、監督から撮影、出演、編集まで映画づくりのすべてを体験できるハンズオンワークショップ!
立教大学法学部国際比較法学科卒。大学在学中にニューヨークに留学し、映画づくりを学ぶ。テレビ番組のディレクターを経て、2007年、脚本、監督から配給、宣伝まで自らトータルプロデュースした初長編作品「Wiz/Out」が渋谷ユーロスペースにて公開、スマッシュヒットを記録。函館港イルミナシオン映画祭・シナリオ大賞にて自身の長編映画用脚本が2作品連続受賞。(2009年「記憶代理人」審査員奨励賞、2011年「リアルファミリー」グランプリ受賞)2013年、釜山国際映画祭が主催するアジアの新進映画作家支援プログラム・AFA(Asian Film Academy)の監督として選抜される。2016年より俳優向けの演技(演劇)ワークショップを開催。2017年、新作長編映画「リバースダイアリー」を製作。同作は現在までに国内外20を超える映画祭に招待され、最優秀作品賞、最優秀脚本賞を含む11の賞を獲得。
女性 30代
男性 40代
人生初の映像撮影体験。ストーリー、脚本作り、撮影、俳優として演技に、編集まで自分達で行います。簡易な撮影でも本格的なものが撮れて驚きです。見慣れたドラマや映画の撮影を擬似体験し、演技の難しさや映像のマジックを知ると、ドラマの見方も変わりそうです。演技に自信がない方でも是非受講をお勧めします。
この講座を受講することで、ふだん何気なく楽しんで観ている映画の裏側を知ることができ、違う映画の楽しみ方の発見につながりました。
また、初めてお会いした方たちとの共同制作は勉強になりとても楽しく、良い体験になりました。