親子で楽しむ♪ コンポスト×防災の可能性

オンライン

生ゴミ0生活 土作りから家庭菜園を楽しむ

こんなことを学びます

生ゴミを土に返す、コンポスト
実はコンポストが防災につながるってご存知でしたか?

今年、マンションのベランダでもできる画期的なコンポストを開発された
循環生活研究所の理事、たいらさんに、
コンポストの魅力、防災との繋がりや可能性についてお伺いします。

気になる方はぜひご参加ください

タイムスケジュール
・コンポストの魅力
・コンポストが防災に繋がる理由
・コンポストの可能性
・持続可能な社会に向けて自分ができること

【ゲスト】
特定非営利活動法人 循環生活研究所 理事
たいら 由以子

大学で栄養学を学び、証券会社で勤務。大好きな父とのお別れをきっかけに、土の改善と暮らしをつなげるための、半径2kmでの資源循環を目指し活動開始。青年団の仲間と循生研を立ち上げ、子どもから高齢者、外国人までコンポストでつながる美味しい食の輪をつくるのが生きがい。メンバーとのお茶の時間を一番大切にしている。行動を最良の学習手段とし、活動をスパイラルアップさせるが信条。趣味はイラストコミュニケーション、レコード・映画鑑賞、愛犬と遊ぶ。

担当

LFC企画・運営、国内外の人材養成・支援、プログラムづくり、ファンドレイジング、アジア3R推進市民ネットワーク副代表、北九州大学マネジメント学科特任教授、日本環境ボランティアネットワークJCVN理事


【主催】


防災アナウンサー 奥村奈津美

「ニュースウオッチ9」や「NHKジャーナル」などNHKの報道番組に長年携わる。
東日本大震災を仙台のアナウンサーとして経験。以来、全国の被災地を訪れ、取材や支援ボランティアに力を入れる。
また、防災士、福祉防災認定コーチとして講演活動に取り組む。
担当番組で被災地の状況をリポート。豪雨災害など気象災害を受けた被災地ヘも訪れる中で、
気候変動対策や地球を守ることの大切さを実感し、「防災×気候危機」をテーマに取材、発信中。
1歳の男の子のママ。
コロナ禍での複合災害への備えの重要性を伝えるため、
緊急事態宣言後、「オンライン防災訓練」を毎週 開催している。
https://natsumiokumura.com/

「奥村奈津美のオンライン防災訓練」とは
コロナ禍に毎週開催。これまで20回ほど、赤ちゃんから70代の方まで全国からのべ450人以上が参加。YouTube、ミライ防災+と連携し、一人でも多くの方の備えにつながるよう発信中
https://youtu.be/HPDdifOEr5A
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
4人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

防災アナウンサー・環境省アンバサダー

東京都生まれ。広島と仙台で8年間、局アナとして経験を積み、2013年、フリーに。
NHK「ニュースウオッチ9」での生ナレーションや
TBS「はなまるマーケット」でリポーターを務めるなど、テレビ、ラジオで幅広く活動。
仙台時代、東日本大震災を経験し、防災士・福祉防災認定コーチとして防災活動にも力を入れる。環境省森里川海アンバサダーとして気候変動×防災を発信。

著書
妊娠・出産したら読む防災の本
「子どもの命と未来を守る!「防災」新常識〜パパ、ママができる水害地震への備え〜」(辰巳出版2021年3月発売)

テレビ
NHK総合「ニ...
+続きを読む

※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

その他の趣味・ライフスタイルの講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す