第1回 2月6日(土) 14:00 - 15:00
第2回 2月13日(土) 14:00 - 15:00
第3回 2月20日(土) 14:00 - 15:00
第4回 2月28日(日) 14:00 - 15:00
第1回 2月6日(土) 16:00 - 17:00
第2回 2月13日(土) 16:00 - 17:00
第3回 2月20日(土) 16:00 - 17:00
第4回 2月28日(日) 16:00 - 17:00
第1回 2月7日(日) 19:00 - 20:00
第2回 2月14日(日) 19:00 - 20:00
第3回 2月21日(日) 19:00 - 20:00
第4回 2月28日(日) 19:00 - 20:00
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
中国上海生まれ、十歳時に来日。
中国水墨画家の父の影響で幼少期から絵画に親しむ。
筑波大学芸術専門学群日本画コース卒業
中学高校美術科教諭免許取得
朝日テレビカルチャーセンターにて「水彩画入門」、「はがきサイズに描く写実画」専任講師経験後、
静岡、上海、東京などで絵画教室を開講。
現在、バイリンガル絵画教室「文画坊」主宰。
子どもたちの創造力をの伸ばす楽しい授業スタイルが人気です。
事前に画材を準備し、カメラにお子様の画面が見えるように調整してください。
本日のテーマについて、参考画像と描き方の流れを要約した動画をご覧いただきます。
先生の指示&ヒントを参考に描き進めます。
サインを入れて完成です。
作品のお写真を送っていただければ詳しい講評をします。
また参考にできるよう動画のリンクをお送りいたします。
※カリキュラムは一例です。
内容が被ることのないよう受講者に合わせて更新していきます。
※カリキュラムは一例です。
内容が被ることのないよう受講者に合わせて更新していきます。
※カリキュラムは一例です。
内容が被ることのないよう受講者に合わせて更新していきます。
※カリキュラムは一例です。
内容が被ることのないよう受講者に合わせて更新していきます。
男性 40代
女性 40代
続けて受講をつづけると、はじめは鮮やかな色みの絵が多かったのが、薄い淡いきれいな色も絵の中にとりこめるようになりました。水の加減も書きたい絵にとって、自分なりにコツがつかめてきたようです。いつも、ありがとうございます。
女性 40代
優しさ、ぬくもり、淡い質感などの表現、遠近の描き方、道具を使った楽しみながら本格的な画を短時間で描ける技、面白さがあります。また、描きたいもの、わからないことに丁寧に対応いただけるため、安心して受講できます。
女性 40代
いつも、いろんな道具を使ったり、あたらしい描き方の発見があります。楽しで、取り組んでいます。
先生が制作されるお手本を見て、楽しみながら、技術も学べるいい講座でした。