映画を2回みる会(映画の対話型鑑賞)を体験してみよう

対面

対話を通して映画の楽しみの幅を広げます。また映画(動画)とアート(静止画)の違いにも気づくことができます。

こんなことを学びます

<映画を2回みる会って何?>
六本木アートナイトのガイドボランティアへのレクチャーで会田大也が披露していた映画を2回見る会。まず映画を鑑賞、次に見て気づいたことを対話して、最後にもう一度映画を鑑賞する。
アートの対話型鑑賞のように、ひとりでは気づけない映画の面白さに気づくことができます。

<こんなことが体験出来ます>
映画を対話を通してたのしむことを体感できます。

<こんな風に教えます>
10〜16名程度で、みんなで楽しく進めます。

<このレッスンで得られるもの>
映画を2回みることの面白さを感じることができます。
映画について対話することの面白さを感じることができます。
映画でも観察力、批判的思考、コミュニケーション能力が対話型鑑賞で育まれることを実感することができます。
映画を2回みる会(映画の対話型鑑賞)の流れを体験を通して知ることができます

<定員>
基本 4名〜16名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア六本木・赤坂

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、レッスン代、映画代、場所代が含まれます。

この講座の先生

映画とアートの対話型鑑賞ファシリテーター

映画やアートを使い、対話を通して感じたことを言葉にするワークショップを扱う。

映画の口コミサービス担当をしていた頃に、映画を触媒とした対話の場により、鑑賞者の感性を言葉にするワークショップの魅力に出会う。

2018年の六本木アートナイトをもっと楽しむガイドツアーのボランティアガイドを通じて、アートを対話を通じて楽しむ対話型鑑賞と出会い、京都造形芸術大学アート・コミュニケーション研究センターの対話型鑑賞講座に参加。2019年は六本木アートナイトをもっと楽しむガイドツアーにスタッフ参加。
府中市内小学校で対話型鑑賞研修を実施、同学校の図工...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
15分 アイスブレイク/自己紹介
15分 講義
20分 映画を2回みる会 作品その1
20分 映画を2回みる会 作品その1
20分 ふりかえりと交流
続きを読む

こんな方を対象としています

映画が好きで映画の新しい楽しみ方を探している方
対話型鑑賞が好きで映画の対話型鑑賞を試したい方
多様性を引き出すファシリテーションを学びたい方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

趣味・ライフスタイルのおすすめの先生趣味・ライフスタイルの先生を探す

趣味・ライフスタイルの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す