美しい穴あけのできる竹用ドリルを使って、夜を美しく演出する竹ライトを作りませんか?
開催日程はありません。
女性
男性 30代
親子で参加しました。穴を開けるところが沢山あって大変でしたが、楽しかったです。
女性 40代
まずは会場が、作業台毎にアクリル板で仕切られており、先生はマスクに加えシールドを着用して教えてくださいました。そのためやや説明が聞き取り辛い事もありましたが、今の状況下ではよいほうだと思います。
私は竹用はおろか、普通の電動ドリルも初めて見たほどの初心者でしたが、何とか時間ギリギリで穴をあけきれました。
最初の説明で、竹の面に直角にドリルを入れていく理由が聞き取れないまま開始してしまい、穴がキレイに開けきれなかったところもあるので、反省。
この会場を予定している方は、聞こえなかったり分からないことは、先生に質問、確認して作業にとりかかったほうが、満足度が高い作品が出来るかと思います。
男性 50代
竹に穴を開けていく単純作業でしたが、集中してやるとストレス発散になりました。出来上がりのライトにも満足しました。
女性 40代
初めて電動ドリルを使いました。
選んだ図案の上からひたすら穴を開ける作業でしたが、クセになりそうな楽しさを感じました。一緒に参加した小3の娘も最初は恐る恐るでしたがすぐに慣れたようでした。『楽しかった!また電動ドリルを使える講座があるといいな。』と言っていました。
以前からやってみたくて、やっと日が合いました。
いやーむっちゃ疲れた(楽しい)!
私はとにかくたくさん穴を開けてみたくて、たくさん開ける箇所のあるデザインを選んだのですが、御一緒させて頂いた方の穴があまりないタイプの物も素敵でした。
思いきりDIYができて尚且つ先生のいる所でDIYするのは良いものですな。